


12月金曜日4回シリーズ
第1回 12月2日(金)
「なぜかイライラしてしまうこと」
~怒りに縛られたカラダを救い出す方法~
- LIVE放映13:00~14:00(録画視聴は1月31日まで)
- 質疑応答編14:30~16:00(録画視聴は12月16日まで)
第2回 12月9日(金)
「どうしても心配で不安になってしまうこと」
~恐れに縛られたカラダを救い出す方法~
- LIVE放映13:00~14:00(録画視聴は1月31日まで)
- 質疑応答編14:30~16:00(録画視聴は12月23日まで)
第3回 12月16日(金)
「忘れることができない悲しい経験」
~悲しみに縛られたカラダを救い出す方法~
- LIVE放映13:00~14:00(録画視聴は1月31日まで)
- 質疑応答編14:30~16:00(録画視聴は12月30日まで)
第4回 12月23日(金)
「幸せのカラダ」
~カラダの緊張を解く愛と調和と感謝の力~
- LIVE放映13:00~14:00(録画視聴は1月31日まで)
- 質疑応答編14:30~16:00(録画視聴は1月6日まで)
4回シリーズ講座
毎週金曜日、オンラインでのLIVE配信です。
LIVE配信後は期限内での録画視聴が可能ですので、LIVEで参加できなかったとしても、存分に講座を視聴できます。
各回の構成は、
13:00~14:00(60分)
おのころ心平講義編
+
14:30~16:00(90分)
ZOOMによる質疑応答編
となっています。
講義編は、13:00~14:00の60分間LIVE配信を行いますが、1月末まで録画視聴もできます。
講義編は、自然治癒力学校の受講生サイト(vimeo)で視聴いただきます。
LIVEの場合でも視聴する方のお顔が映ることはありません。
講座編の後に開催する質疑応答編では、おのころ心平がこれまで28年のカウンセリングで行ってきた「解決サブリミナル思考法」を用います。あなたの日常習慣、人間関係、思考グセについて「ブラインド(盲点)」になっているリソース(その人の長所や能力)を見つけ、それを使ってうまくいっていないパターンを、無理なく変えていく方法をお答えしていきます。
質問の仕方は、
- 事前質問を、フォームにそって送る
- 当日、チャットで質問
- 当日、ZOOM上でマイクとカメラを利用して直に質問
となります。
LIVE放映日は、講義編と同日の14:30~16:00(90分)です。
LIVE参加できなくても、事前質問可能です。LIVE後は2週間録画視聴ができます。
質疑応答編は、ZOOMで視聴いただきます。マイクとカメラ、文字入力(チャット)を使用することで、直接のやり取りが可能です。
後日の録画視聴は自然治癒力学校の受講生サイトからご視聴いただけます。
4回講義編+4回質疑応答編視聴+録画視聴で
35,000円(税込)
感情の癒し~感情に縛られたカラダを癒す~
東洋医学には、「怒」「喜」「思」「憂」「悲」「恐」「驚」の7つを「七情」と呼びます。
中でも、怒り、恐れ、悲しみの作用は強力です。
怒っている気の状態は、「逆上する」という表現があるように「気」が上部に集中し、カラダの「気の形」は逆三角形になります。

いっぽう、不安や恐れが強いとき、気は下降し、三角形になります。
下半身が重くなって、一歩を踏み出す勇気が持ちにくくなります。

カラダへの「実際作用」として、怒りの継続は、頭に血が上りやすい体質、恐れの継続は、下半身に水分がたまりやすい体質をつくります。
そしてさらに悲しみは、「心に非ず」と書くくらいにリスキーな感情です。まるで風船に穴が開いたかのように、ふしゅーと「気」がぬけていきます。

古今東西、心身一如の思想、心身相関の哲学を参照しながら、この3つの感情に縛られたカラダの特徴と、それらをリリースしていく手立てとをお話していきます。
怒りは、峠を越えれば、理解に変わり、
恐れは、乗り越えられたら、勇気に変わり、
悲しみは、やがて時間とともに、愛に変わる…
最終回は、「幸せの哲学」と題して、ひとりひとりに備わった「幸せ創造力」の引き出し方についてお伝えしていきます。
開講期間中、受講生限定の質問フォームをオープンします
下記日程でのLIVE参加が難しそうな方々のために、事前質問を受け付けます。
親、子供、パートナー、舅、姑、兄弟姉妹、職場の人間関係、ママ友、近所づきあい、友人関係…あなたをとりまく人間関係の中で、どうしてもうまくいかない関係のお悩みについて、質問フォームにそってお寄せください。
回答は、以下の4回の日程で、随時行なっていきます。質問はいつでも受付けていますが、各日程の2日前までに頂いた質問を優先的に回答していきます。
また、複数質問を受けますが、できるだけ多くの方の質問にお答えしていきたいと思いますので、複数頂いた場合は、すべてにはお答えできない場合もあるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。
開催日時・内容
第1回「なぜかイライラしてしまうこと」
~怒りに縛られたカラダを救い出す方法~
講義編
- 12月2日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は1月31日まで
上半身、首、のど、肩、腕、手、目、肝臓、おなかの調子、子宮など、怒りが作用しやすいカラダの部位とその呪縛の解き方
東洋医学が教えるところでは、
怒りのもっとも現れる臓器は、肝臓。

肝臓からのストレスサインは
- ホルモンバランスの乱れによる症状、疲労感
- 「急ぎ足」で歩くことが多くなる
- 心理状態:いつも不機嫌になる
- カキクケコが、発音しにくくなる
そして、肝臓が疲れすぎると、
- 怒りを自覚しにくくなります。
「怒ってないよ!」と怒鳴ったり、
「別に」と言いながら不機嫌だったり・・・
怒りとは、無理解の対立です。
その怒りの磁場から、あなたのカラダを救い出す方法とは・・・?
Q&A会(1)回答編
- 12月2日(金)LIVE放映14:30~16:00
- 事前質問への回答
- LIVE参加者とのQ&A
- 録画視聴は12月16日(金)午前中まで
第2回「どうしても心配で不安になってしまうこと」
~恐れに縛られたカラダを救い出す方法~
講義編
- 12月9日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は1月31日まで
背中、腰、骨盤、下半身、足首、耳、腎臓、髪、骨、ホルモンバランスなど、恐れが作用しやすいカラダの部位とその呪縛の解き方
東洋医学が教えるところでは、
恐れのもっとも現れる臓器は、腎臓。

腎臓からのストレスサインは
- 頻尿、尿漏れ、排尿痛など排尿一般の問題
- まっすぐ「姿勢を正して立つ」ことができなくなる
- 心理状態:はげしく頑張り、はげしく落ち込む
- ハヒフヘホ、マミムメモ、が発音しにくくなる
そして、腎臓が疲れていると、恐れに気づきません。
何かに不安に感じ、こうなるのをさけたいと思っていることを認めようとせずに、強がってしまいます。
恐れとは自分の器と向きあうことです。
その恐れの磁場から、あなたのカラダを救い出す方法とは・・・?
Q&A会(2)回答編
- 12月9日(金)LIVE放映14:30~16:00
- 事前質問への回答
- LIVE参加者とのQ&A
- 録画視聴は12月23日(金)午前中まで
第3回「忘れることができない悲しい経験」
~悲しみに縛られたカラダを救い出す方法~
講義編
- 12月16日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は1月31日まで
呼吸器系、循環器系、免疫系、神経系…カラダの伝達機能を弱らせてしまう悲しみの作用についてとその呪縛の解き方
東洋医学が教えるところでは、
悲しみのもっとも現れる臓器は、肺。

肺からのストレスサインは
- 呼吸が浅いことによる精神的孤立感
- 頭がぼーっとして「いくら寝ても」疲れがとれにくくなる
- 心理状態:不平不満が出やすくなる
- サシスセソ、が発音しにくくなる
そして、肺が疲れていると、悲しみに気づきません。
いつも、ふーーってとため息をしたり、急に咳き込んだりしています。
悲しみは、「心に非ず」と書きます。とてもリスキーな感情です。
この悲しみの磁場から、あなたのカラダを救い出す方法とは・・・?
Q&A会(3)回答編
- 12月16日(金)LIVE放映14:30~16:00
- 事前質問への回答
- LIVE参加者とのQ&A
- 録画視聴は12月30日(金)午前中まで
第4回「幸せのカラダ」
~カラダの緊張を解く愛と調和と感謝の力~
講義編
- 12月23日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は1月31日まで
東洋医学では、喜びすぎや笑いすぎは「心臓」を傷めるとされています。

わ、笑いが心臓を傷める?「いいじゃないか、喜んで何が悪いんだー?」と何度、東洋医学の教科書にツッコミを入れたことでしょう。
でも、高名な鍼灸の先生に、こう教えてもらいました。
はしゃぎすぎ、浮かれすぎが心臓に影響するんだ…と。つまり、それは、必要以上に他人に合わせすぎて喜んだり、感情を動かせすぎたりするということ。
他人の喜びばかりに合わせているうちにほんとうは自分が何がうれしいのか、わからなくなってしまった状態を言うのだそうです。
なるほど、自分の幸せを他人任せにしている状態が心臓にはストレスになるということか・・・深いな、東洋医学…。
それが、自分のための喜び、幸せ、うれしい、笑いなのか、単に誰かに合わせたうわべの笑いなのか、心臓はちゃーんと見抜くというのです。
ココロは時々うそをつくけど、カラダは正直。頻脈、不整脈、ドキドキが増えたり、異常に手に汗をかく、人前でパニックになる…、心臓がらみのこういった症状が起こった時、自分の胸に手を当てて、ちょっとイメージしてみましょう。
自分がほんとうにうれしいのはなんだったか…
自分のときめきやワクワクを抑えてきてしまった理由はなんだったのか…
心臓が自分本来のリズムを刻み、脳の思考リズムと「シンクロ」するとき、カラダは自由度が上がり、ハッピーになります。

「幸せ」と「正しさ」について考えた時、
正しいは、反対にすると、何かよくわからないものになりますが、
幸せは、反対にしても、なんとか「幸せ」と読めます。
「正しい」は場所を選ぶが、「幸せ」は場所を選ばない
そう、幸せは、どこでもいつでも感じることができる、とも言えそうです。
幸せのカラダへの道しるべとは?
Q&A会(4)回答編
- 12月23日(金)LIVE放映14:30~16:00
- 事前質問への回答
- LIVE参加者とのQ&A
- 録画視聴は1月6日(金)午前中まで
申込フォーム
受付は終了いたしました。
癒しの日常考察学 12月単月受講
【価格】
- 【お振込みでのお支払い】35,000円 (本体:31,819 円、内税3,181円)
- 【PayPalでのお支払い】36,260円(本体:31,819円、内税3,181円、手数料1,260円)
【お支払い】
- お振込み:お申込み後、7日以内にお振込みください。
11月27日以降のお申込みの場合は11月28日午前中までにお振込みください。
11月28日午後以降に振込された場合は、登録作業の都合により、ライブ後に録画視聴のURLを送らせていただくことになります(ライブでは視聴いただけません)。 - PayPal:ご購入時に決済させていただきます。ご請求日は各カード会社により異なります。
【プログラムの提供時期】
ライブ放映日から1週間録画視聴が可能です。
*理由の如何に問わず、録画視聴の期限を延長することはできません。
【申込みのキャンセルについて】
11月25日までにご連絡いただけましたら、返金手数料を除いた金額を返金致します。
【販売期間】
本プログラムは11月27日まで募集いたします。
お願い
- 今回のオンライン講座はZOOM、Vimeoというシステムを使って行います。オンライン講座についてはこちらのページでご紹介しております。
- 受信可否設定をされている方は
申込フォーム送信前にcustomer@naturepower.jpを受信可能設定にしてからお申込ください。 - フリーメール(Hotmail Gmail Yahoo)などは迷惑メールボックスに入りやすくなっております。
携帯各社のメールアドレス(@ezweb.ne.jp,@docomo.ne.jpなど)、AOLのアドレスは確認メールを受信できない場合があります。
その際は、お名前、お申込みの講座名を明記し、customer@naturepower.jpまでお問い合せください。 - 期限内にお振込みができない場合は、期日前に必ずその旨ご連絡ください。
- お申込みはお一人様ごととなります。複数名で視聴の場合は、人数分のお申込みをお願いします。
- ご入力いただいたメールアドレス宛に、自然治癒力学校主催のセミナー情報を送付させていただくことがあります。
セルフケア情報が毎朝お手元に
自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。