2022年、おのころ心平の「癒しの日常考察学」連続講座
10月単月講座申込
12回連続講座
毎週金曜日、オンラインでのLIVE配信です。
LIVE配信後は期限内での録画視聴が可能ですので、LIVEで参加できなかったとしても、存分に講座を視聴できます。
各回の構成は、
13:00~14:00(60分)
おのころ心平講義編
+
14:30~16:00(90分)
ZOOMによる質疑応答編
となっています。
講義編
13:00~14:00(60分)
講義編では、「日常考察学」と題しまして、日々パターン化してしまっている日常習慣、人間関係、思考グセを「癒し化」するにはどうすればよいかのお話をしていきます。
講義編は、13:00~14:00の60分間LIVE配信を行いますが、11月末まで録画視聴もできます。
講義編は、自然治癒力学校の受講生サイト(Vimeo)で視聴いただきます。
LIVEの場合でも視聴する方のお顔が映ることはありません。

10月 習慣の癒し
~それは「脳」のなせるわざ~
第1回「なぜ片づけられないのか?」
- 10月7日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は11月30日まで
DSMとは米国精神医学会がまとめている精神疾患の診断基準のことです。DSM は1952年に初版が発行されてから改訂を重ねられ、2014年以降、最新版のDSM-5 が使用されています。そのDSM-5基準の中に「溜め込み症(Hoarding Disorder)」という疾患の規定があり、強迫関連障害として扱われています。疾患基準を簡単にまとめると、
- 所有物(生活ごみ、古い雑誌・本・服など)を継続的に収集し、整理できず、捨てられない。
- 捨てることにとても大きな苦痛をともなう(収集物の処理をめぐって家族や隣人と揉めることが多い)。
- 溜め込みによって、日常生活、社会生活、職業的に大きな障害となっている。
など。

片づけられない、捨てられない「脳」について考察し、脳の使い方を工夫するレッスンをお届けします。
第2回「食べ方を癒す」
- 10月14日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は11月30日まで
「食欲の秋」という言葉と「読書の秋」という言葉が同じ季節にあるのは、私たち人間の核心をついています。秋は、冬の到来に備えていろいろと備蓄したくなる季節。太古の昔から冬は厳しい体験を人類にもたらしてきましたから、冬を迎える前には、どことなく不安を感じるものです。
そうした危機への不安とそれを乗り越えようとする欲求とで、食と知恵への欲求が高まるのが秋なのです。食欲と知識欲というのは、私たちがよりよく生きていくために、根っこでつながっていますが、じつは背後には「不安」があります。

不安と食欲が強く結びつくと、
- ついつい食べ過ぎてしまう
- 食事の合間の甘いもの、おやつをやめられない
- 早食い、かっ込み食いしてしまう
- 食べ物の好き嫌いがはげしい
- 食事の量が日によって安定しない・・・
ということが起こります。
食べ方の習慣を変えるメソッドはいくつもありますが、食欲というものはまっこうから抑制しようすると反動を呼びます。結果、リバウンドしてしまうことはよくあることですね。
そこで、もう一方の「知識欲」に目を向けましょう。咀嚼(そしゃく)という言葉があるようにものごとの価値観を吟味し、文脈からよく理解するという行為は、私たちの消化・吸収と食べ方のクセに変容をもたらす鍵なのです。
第3回「歩き方を癒す」
- 10月21日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は11月30日まで
歩き方のクセを整えると、カラダ全体の関節、骨、筋肉に影響が及びます。結果、腰痛や膝の痛み、肩こり、首のこり、手首や指先の症状までが快癒してしまう場合があります。
二足歩行する人間にとって、「歩くこと」は生活や暮らしの土台をつくります。逆に言えば、歩き方の個性は、個人個人の土台に深く影響しています。「姿勢」とはよく言ったもので、人生の姿勢(取り組み方)が歩き方に現れてくるのです。

猫背、内また歩き、外また歩き、反り腰や受け腰、踏みしめ方にも、つま先寄りとか、かかと寄りといったクセがあります。
慣れ親しんだ歩き方も、年齢や暮らしぶりによって変化させていかなければなりません。歩くことは「環境適応力」と言えますが、いまのあなたの生活環境に適応できていない分だけ、痛みや関節・骨の異常が生じるとも言えるのです。
あなたの足元を再確認し、人生の歩き方を再度、見つめなおしましょう。
第4回「眠り方を癒す」
- 10月28日(金)
LIVE放映13:00~14:00 - 録画視聴は11月30日まで
ご自身の睡眠に満足している、という人はどれほどいらっしゃるでしょう?
寝ても疲れが取れない…、十分な睡眠時間が取れない…。そうなってしまう理由はどこにあるのでしょう?

睡眠の秘密はいま、科学が大きく解き明かしてくれるようになりました。レム睡眠の作用、ノンレム睡眠の作用、交互に訪れるそのリズム。睡眠と記憶、夢の効用、睡眠と生活習慣病発症の頻度、認知症との関係、睡眠が腸内細菌に密接に影響していることなど…、
睡眠中も脳波のリズムは一定ではありません。眠りの中にもONモード、OFFモードがあります。もっとも深いOFFモードは寝入り後90分前後でやってきますが、この時もっとも成長ホルモンが分泌され、新陳代謝で細胞たちが生まれ変わるのです。

睡眠中のできごとについて様々な研究とデータがあがってきていますが、しかし、私たちが暮らしの中で睡眠に介入できるのは「寝入り」と「起き抜け」だけです。途中覚醒の方も「寝入り」と「起き抜け」のリズムの中にあると言えるでしょう。起きている間の工夫で、眠り方の質を変える…眠りのしくみと脳の働きを知れば、それ可能です。
質疑応答編
14:30~16:00(90分)
講座編の後に開催する質疑応答編では、おのころ心平がこれまで28年のカウンセリングで行ってきた「解決サブリミナル思考法」を用います。あなたの日常習慣、人間関係、思考グセについて「ブラインド(盲点)」になっているリソース(その人の長所や能力)を見つけ、それを使ってうまくいっていないパターンを、無理なく変えていく方法をお答えしていきます。
質問の仕方は、
- 事前質問を、フォームにそって送る
- 当日、チャットで質問
- 当日、Zoom上でマイクとカメラを利用して直に質問
となります。
LIVE放映日は、講義編と同日の14:30~16:00(90分)です。
LIVE参加できなくても、事前質問可能です。LIVE後は2週間録画視聴ができます。
質疑応答編は、ZOOMで視聴いただきます。マイクとカメラ、文字入力(チャット)を使用することで、直接のやり取りが可能です。
後日の録画視聴は自然治癒力学校の受講生サイトからご視聴いただけます。
10月質疑応答編
習慣の癒しQ&A会
【習慣の質問】
なかなか片付けられない、モノが増える、甘いものをやめられない、ダイエットが継続しない、タバコがやめられない、お酒を飲みすぎてしまう、つい寝る前にネットを見てしまって寝不足になる、姿勢が悪い、猫背である、仕事をしすぎてしまう…やめられない習慣、ついやってしまう習慣のお悩みについて、どしどし質問をお寄せください。そうしてしまう自分を否定せず、解決のために「ブラインド(盲点)」になっていることを、いっしょに見つけていきましょう。

【事前質問】
10月3日(月)より受付を開始します。本講座を受講される方に送付する事前フォームに沿って質問するだけで、答えが頭に浮かんでくるかもしれません。事前質問へのおのころ心平の回答は、10月の4回のQ&A会のうち、どこかの回でお答えしていきます。
事前質問は複数回、可能ですが、質問多数の場合は、できる限り参加者すべての人への回答を優先させていただきます。
①習慣の癒しQ&A会(1)
- 10月7日(金)
LIVE放映14:30~16:00 - 録画視聴は10月21日(金)午前中まで
②習慣の癒しQ&A会(2)
- 10月14日(金)
LIVE放映14:30~16:00 - 録画視聴は10月28日(金)午前中まで
③習慣の癒しQ&A会(3)
- 10月21日(金)
LIVE放映14:30~16:00 - 録画視聴は11月4日(金)午前中まで
④習慣の癒しQ&A会(4)
- 10月28日(金)
LIVE放映14:30~16:00 - 録画視聴は11月11日(金)午前中まで
【当日LIVE中の質問】
4回のQ&A会は、Zoomで行ないますので、当日LIVE参加頂いている方からチャット(文字を入力)での質問、画面を通して、おのころへの直接質問を受付ます。
(なお、質疑応答の模様は、録画され、録画視聴で受講生に公開されますので、ご質問される方には、公開をご了承の上、お願い申し上げます)
10月講座・4回シリーズ
受講料:35,000円(税込)
- 講義編60分×4回(各回翌月11月の末日まで録画視聴可能)
- 質疑応答Q&A会×4回の参加権(各回2週間の録画視聴可)
申込フォーム
申込は終了いたしました。
癒しの日常考察学 10月単月受講
【価格】
- 【お振込みでのお支払い】35,000円 (本体:31,819 円、内税3,181円)
- 【PayPalでのお支払い】36,260円(本体:31,819円、内税3,181円、手数料1,260円)
【お支払い】
- お振込み:お申込み後、7日以内にお振込みください。
9月27日以降のお申込みの場合は10月3日午前中までにお振込みください。
10月3日午後以降に振込された場合は、登録作業の都合により、ライブ後に録画視聴のURLを送らせていただくことになります(ライブでは視聴いただけません)。 - PayPal:ご購入時に決済させていただきます。ご請求日は各カード会社により異なります。
【プログラムの提供時期】
ライブ放映日から1週間録画視聴が可能です。
*理由の如何に問わず、録画視聴の期限を延長することはできません。
【申込みのキャンセルについて】
9月30日までにご連絡いただけましたら、返金手数料を除いた金額を返金致します。
【販売期間】
本プログラムは10月2日まで募集いたします。
お願い
- 今回のオンライン講座はZOOM、Vimeoというシステムを使って行います。オンライン講座についてはこちらのページでご紹介しております。
- 受信可否設定をされている方は
申込フォーム送信前にcustomer@naturepower.jpを受信可能設定にしてからお申込ください。 - フリーメール(Hotmail Gmail Yahoo)などは迷惑メールボックスに入りやすくなっております。
携帯各社のメールアドレス(@ezweb.ne.jp,@docomo.ne.jpなど)、AOLのアドレスは確認メールを受信できない場合があります。
その際は、お名前、お申込みの講座名を明記し、customer@naturepower.jpまでお問い合せください。 - 期限内にお振込みができない場合は、期日前に必ずその旨ご連絡ください。
- お申込みはお一人様ごととなります。複数名で視聴の場合は、人数分のお申込みをお願いします。
- ご入力いただいたメールアドレス宛に、自然治癒力学校主催のセミナー情報を送付させていただくことがあります。

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
おのころ心平とセルフケアに関わる各分野の専門家が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を