


受付は終了しました。次回は2023年の開催となります。
アイビーマッピングによる「共感社会」
- アイビーマッピングを使って、自分のココロの点検や、家族のココロの整理整頓を習慣にする人が増えることで、コミュニケーション豊かな家族が増えることに貢献すること。
- 子育てにおいて、アイビーマッピングを活用する人が増えることで、親子コミュニケーションを促進させ、個性豊かな子育てに貢献すること。
- アイビーマッピングの特徴である「放射状思考」を仕事に生かす人が増えることで、いままでにない着想を得る人や、自分の長所にあらためて気づく人、自分の能力を最適化できる人が増えることに貢献すること。
- アイビーマッピングを日常的に活用する人が増えることで、「共感」の機会が増え、ココロがより深まる「共感社会」に貢献すること。
これらのヴィジョンを実現するために、アイビーマッピングの専門家を育成することがこの講座の目的です。

デジタル全盛社会だからこそ
アイビーマッピングは、このデジタルコミュニケーション全盛の時代に、「紙一枚」に「手書き」で展開するというアナログスタイルを大切にしています。
なぜなら対面で会話し、会話の呼吸、相手の表情や気分を読み取り、じんわりとココロの共感を起こすには、一定の時間とリズムが必要だからです。
手書きで相手の言葉をキャッチしていくアイビーマッピングのリズムは、28年間のおのころ心平のココロとカラダのカウンセリングの現場の中から生まれたものです。

情報伝達や思考の伝達はSNSやメールでできても、深いところでの共感やそれによるココロの気づきには、それ相応の「時間と場所と枠組み」が必要です。
カウンセリング現場で生まれたアイビーマッピングは、
- 手書きで
- 双方向で
- 放射状に展開する
というところに特徴がありますが、これがまさに「ココロの共感」を引き出すのに最適なリズムをつくり出しています。
多忙で、「早く早く」と追い立てられがちな現代生活だからこそ、ゆっくりと自分のココロや、周囲の人のココロと向き合う習慣が、今後ますます大切になってくるでしょう。
アイビーマッピングのプロフェッショナルを育てる
この講座では、アイビーマッピングを習慣化し、さらに心理学的に活用する知識・技能を習得し、アイビーマッピングを使った個人セッション、ワークショップ、マッピング講座の講師を担当できる人材を養成していきます。また、自然治癒力学校本部と協同により、アイビーマッピングを広く展開していくプロジェクトを推進するともできます。
2022年、自然治癒力学校が主宰するアイビーマッピングのオフィシャル講座は、
- アイビーマッピング・スタディ講座
- アイビーマッピング・マスター養成講座
の2つ。
スタディ講座は、アイビーマッピングの基本を学ぶ入門編講座で、定期オンライン開催されます。全過程修了で修了証が発行されます。
スタディ講座修了者はマッピングを自由に使ってOKですが、有料セッションなどはできません。
マスター養成講座は、アイビーマッピングのプロフェッショナルを養成する講座で、自然治癒力学校の資格講座です。マスター養成講座は、スタディ講座修了者しか受講することはできません。
年に2回~3回の開催で、各回定員は、最大18名までです。全過程修了の上、試験にパスすれば、「アイビーマッピング・マスター」の資格が授与されます。

アイビーマッピング・マスター資格取得後にできること
- アイビーマッピングは、商標登録されています。マスターになると、ご自身の肩書やプロフィールに、「アイビーマッピング🄬・マスター」として、記載することができます。また、オフィシャル・ロゴの使用が可能となります。
- 公式のアイビーマッピング個人セッションができます(本研修の中で習得します)。
- 公式のアイビーマッピングワークショップを開催できます(本研修の中で習得します)。
- 自然治癒力学校が主催する講座・ワークショップに「講師登録」されます。
- アイビーマッピング公式HPにアイビーマッピング・マスターとしてプロフィールなどが掲載されます。
- 自然治癒力学校本部からのアイビーマッピングに関するお仕事を受けることができます。
- 自然治癒力学校主催のアイビーマッピング講座の講師担当
- アイビーマッピング・スタディ講座での添削担当など
- マスター限定の動画配信(無料)が受け取れたり、マスター限定の勉強会(有料)への参加ができます。また、マスターミーティングにも参加でき、アイビーマッピングの力をより向上させる機会が得られます。
- 定例開催のアイビーマッピング企画ミーティングに参加できます。アイビーマッピングを用いたコーチング、コンサルテーションなど、さまざまな企画を提出でき、本部とのコラボレーションプロジェクトを実行できます。
- アイビーマッピング・マスターは、一年更新制となります。資格取得後の、1年後に更新講座を動画受講してください(受講料5000円~10000円)。
- 自然治癒力学校主催のおのころ心平講座を受講の際は、割引や特典があります。
研修コース内容
1.アイビーマッピングワークノートの完成
3月、4月、5月と3か月間、3冊のアイビーマッピングワークノートに取り組んでもらいます。毎月月初めに、事務局よりマッピングノートを宅急便にて発送します。ノートがお手元に届いたら、研修動画をメールでお送りしていきますので、それに基づいてワークをスタートしてください。
- 3月1日(火)ノート発送 → ノート返送期限:3月31日(木)まで必着
- 4月1日(金)ノート発送 → ノート返送期限:4月28日(木)まで必着
- 5月2日(月)ノート発送 → ノート返送期限:5月29日(日)まで必着
各ノートには、20日分のマッピングワークシートがあります。
3月が、セルフマッピング、4月からは家族・友人・知人に向けてのゲーム&クイズ感覚でのコミュニケーションマッピング、5月からはマッピング個人セッションを前提にしての本格的なマッピングワークとなります。
それぞれ期限内に実践し、できる限り、ほぼ毎日のマッピング習慣を身につけてください。返送日は、厳守してください。
*返送した頂いたノートは、資格合格判定の大切な基準となります。添削してお返しすることはございませんので、予めご了承ください。
2.Zoomオンライン研修LIVE参加
3か月の間に、5回のオンライン研修が開催されます。LIVE参加必須です。
- 3月 6日(日)13:00~16:30 オリエンテーションZoom参加
- 3月27日(日)10:30~12:00 第1回講義 / 13:00~16:30 グループワーク①
- 4月10日(日)10:30~12:00 第2回講義 / 13:00~16:30 グループワーク②
- 5月 8日(日)10:30~12:00 第3回講義 / 13:00~16:30 グループワーク③
- 5月29日(日)10:30~12:00 筆記試験 / 13:00~16: 30 グループトーク
- 3月6日(日)
- オリエンテーション 13:00~16:30
- 3月27日(日)
- 第1回講義 10:30~12:00
アイビーマッピングのルールを学ぶ
・個人セッションにおける守秘義務
・禁忌事項ほか
グループワーク① 13:00~16:30
エンプティチェアなど心理ワーク
- 4月10日(日)
- 第2回講義 10:30~12:00
心理療法の種類を学ぶ
・認知行動療法とは
・NLP(神経言語プログラミング)とは
・TA(交流分析)とは
・SFA(問題解決志向)とは、ほか
グループワーク② 13:00~16:30
質問技法についてのグループワーク
- 5月8日(日)
- 第3回講義 10:30~12:00
オンラインセッション実施のためのスキルを学ぶ
グループワーク③ 13:00~16:30
オンラインでのトラブル対処、
トラブルシューティングワーク
- 5月29日(日)
- 筆記試験 10:30~12:00
グループトーク 13:00~16:30
今後の予定について
- やむを得ない理由での欠席は、1度までとします。
- その際は、録画受講の上、レポート提出となります
- 最終、5月29日午前の最終筆記試験は、必須です。
- 第1~3回講義については、録画視聴で復習もできます(5月28日まで)。
- グループワークの録画視聴はありません。
3.アイビーマッピングの個人セッションを3回受ける
3月6日~3月26日までの間に、アイビーマッピング個人セッション(オンライン)を3回受けてもらいます。60分の個人セッションを3人のアイビーマッピング・マスターから別々に受けます。自分が受けることでマッピング個人セッションの形を習ってください。それぞれの受けた感想をフォームにそってレポート提出します。個人セッションしてくれるマスターの紹介は、3月6日のオリエンテーションの時に行ない、その場で日程をお約束できる場を設けます。
*研修の一環となりますので、無料で受けられます。
4.アイビーマッピングのワークショップに2回参加する
4月10日~5月7日までの間に、アイビーマッピング・マスターが開催するワークショップ(90分)に参加してもらいます。別々のマスターのワークショップを2回受けてください。マッピングの実践における様々な質問ができる機会です。ワークショップ開催してくれるマスターの紹介は、4月10日のLIVE研修時に行ない、その場で日程をお約束できる場を設けます。
*研修の一環となりますので、無料で参加できます。
5.オンライン個人セッションを3件、実施する(重要!)
5月8日~5月28日までの間に、今度はあなたが、60分のアイビーマッピング個人セッションを3件、実施します。3人のアイビーマッピング・マスターを相手に、個人セッションの日取りを決め、実施してください。個人セッションを受けてくれるマスターの割り当ては、5月8日のLIVE研修時に行ないます。
この個人セッションの内容について、受けてくれたマスターからのレポート報告が本部に上げられます。重要な合否評価となりますので、3人へのマッピングは、本番だと思って臨んでください。それまでのマッピングノート課題にしっかり取り組んでおきましょう。
6.最終筆記試験
5月29日(日)10:30~12:00 筆記・選択試験
60分間の最終試験をLIVEで受験(必須)します。試験範囲は、3か月のマッピングノート、そのノートの研修動画、LIVE受講の3月27日(日)、4月10日(日)、5月 8日(日)で配られた資料が対象となります。試験は、選択式、あるいは、単語の記入式となります。
担当講師

おのころ心平
一般社団法人自然治癒力学校理事長。ココロとカラダをつなぐセルフケア・カウンセラーとして、28年、3万件以上の実績をもつ。「その人のものの見方・とらえ方がカラダに与える影響」をベースに、心理療法と解剖学・生理学を結び付けた独自の自然治癒力解放メソッドを開発。2008年、一般社団法人自然治癒力学校を開校し、これまでの経験やセルフケアに関する知識を講座やワークショップとして全国展開。多くのセラピスト、代替療法家、教育者、医療従事者への指導を行う。著書に、『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち』(主婦の友社)、『最強のココロ整理術ibマッピング』(マガジンハウス)、『元気のしくみ』(さくら舎)など26冊。おのころ心平オフィシャルブログ【ココロとカラダの交差点】は、月間45万アクセス。おのころ心平オフィシャルFBは、読者数約5万。数多くの著名人がセルフケア情報として活用している。
倉本優子

自然治癒力学校でのライブ配信の管理運営を担う。
親族の多くがプログラミングを趣味としていたため、windowsは3.1から使用。歴代の保有PCの台数は30台を超える。
同年代でインターネット、PCの操作に長けた人が少なく、常に教える立場にいる経験から、”わかりやすく、丁寧に、笑顔で伝える”ことをモットーとしている。
アイビーマッピングマスター

アイビーマッピング個人セッション担当、アイビーマッピングワークショップも開講してくれます。
オリエンテーションやグループワーク時に随時紹介します。
コース受講料
- 募集人数:18名限定
- 定員になり次第締切です
(次回は6月、9月開講です)
- 開催期間:3月~5月(3か月)
- 研修内容
- アイビーマッピングワークノート3冊(60ワーク)を完成させる
- Zoom研修5回にオンラインLIVE参加する
- アイビーマッピング個人セッションを3回受ける
- アイビーマッピングワークショップに2回参加する
- アイビーマッピング個人セッションを実施する(3回)
- 最終筆記試験

- クレジットでのお支払いは186,480円(税・手数料込)となります。
- 分割払い(3回払い)も選択できます。
研修スケジュール
3月1日(火)
事務局より、アイビーマッピングワークノート①を送付
▼
手元に届いたらすぐに、事務局にメールをください。折り返し、マッピングワークノート①を完遂するための解説動画をお送りします。自宅ワーク開始。
3月6日(日)
13:00―16:30 オリエンテーションZoom参加
(個人セッションをしてくれるマスターを紹介します。日程を合わせてください)
3月6~26日
3人のマスターからアイビーマッピングによる個人セッションを受けておく
3月27日(日)
10:30~12:00 第1回講義
13:00~16:30 グループワーク①
3月31日(木)
事務局必着でマッピングワークノート①の返送
4月1日(金)
事務局より、アイビーマッピングワークノート②を送付
▼
手元に届いたらすぐに、事務局にメールをください。折り返し、マッピングワークノート②を完遂するための解説動画をお送りします。自宅ワーク開始。
4月10日(日)
10:30~12:00 第2回講義
13:00~16:30 グループワーク②
(グループワークのあと、マッピングのワークショップを開催してくれるマスターを紹介します。参加の日程を合わせてください)
4月10日~5月7日
マスターが開催するアイビーマッピングワークショップに2回参加する
4月28日(木)
事務局必着でマッピングワークノート②の返送
5月2日(月)
事務局より、アイビーマッピングワークノート③を送付
▼
手元に届いたらすぐに、事務局にメールをください。折り返し、マッピングワークノート②を完遂するための解説動画をお送りします。自宅ワーク開始。
5月8日(日)
10:30~12:00 第3回講義
13:00~16:30 グループワーク③
(グループワークのあと、マッピングの個人セッションを受けてくれるマスターを紹介します。参加の日程を合わせてください)
5月8~28日
3人のマスターへアイビーマッピング個人セッションを実施する
5月29日(日)
事務局必着でマッピングワークノート③の返送
5月29日(日)
10:30~12:00 最終筆記試験
13:00~16:30 グループトーク
6月6日(月)
合格通知(メールにてお知らせします)

合否判定
- マッピングノート3冊にある課題をすべて行ない、各期限内に提出する
- 5日間のZoomオンライン研修にすべてLIVE参加する
- 指定のアイビーマッピング個人セッションを3回、受ける
- 指定のアイビーマッピングワークショップに2回、参加する
- アイビーマッピング個人セッションを、3人実施する(評価を受ける)
- 最終筆記試験をLIVE受験(最終試験にて一定の点数を獲得すること)
以上をもとに合否判定を行ない、6月6日にメールにて通知させていただきます。
コース受講料
- 募集人数:18名限定
- 定員になり次第締切です
(次回は6月、9月開講です)
- 開催期間:3月~5月(3か月)
- 研修内容
- アイビーマッピングワークノート3冊(60ワーク)を完成させる
- Zoom研修5回にオンラインLIVE参加する
- アイビーマッピング個人セッションを3回受ける
- アイビーマッピングワークショップに2回参加する
- アイビーマッピング個人セッションを実施する(3回)
- 最終筆記試験

- クレジットでのお支払いは186,480円(税・手数料込)となります。
- 分割払い(3回払い)も選択できます。
お申込み
受付は終了しました。 次回は2023年の開催となります。
お願い
- 今回のオンライン講座はZoomというシステムを使って行います。オンライン講座についてはこちらのページでご紹介しております。
- 受信可否設定をされている方は
申込フォーム送信前にcustomer@naturepower.jpを受信可能設定にしてからお申込ください。 - フリーメール(Hotmail Gmail Yahoo)などは迷惑メールボックスに入りやすくなっております。
携帯各社のメールアドレス(@ezweb.ne.jp,@docomo.ne.jpなど)、AOLのアドレスは確認メールを受信できない場合があります。
その際は、お名前、お申込みの講座名を明記し、customer@naturepower.jpまでお問い合せください。 - 期限内にお振込みができない場合は、期日前に必ずその旨ご連絡ください。
- お申込みはお一人様ごととなります。複数名で視聴の場合は、人数分のお申込みをお願いします。
- 本セミナーをお申込みの方には、 毎日のセルフケアにお役立ていただけるメルマガに登録させていただきます。
- ご入力いただいたメールアドレス宛に、自然治癒力学校主催のセミナー情報を送付させていただくことがあります。
セルフケア情報が毎朝お手元に
自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。