
自分を大事にするためのマネーレッスン
公認会計士・税理士の松田まりです。
『こどもを育てるようにしごとを育てる』
をコンセプトに、女性起業家向けの
スタートアップのための塾を主催しております。
日常セラピーでは
女性起業家向けのお金の話だけでなく
小中高校での租税教室や
税務署講師でお伝えするお金の話も交えて
「お金さんとの美しい日常」をテーマに
マネーレッスンをお伝えさせていただきます。
毎週月曜日、
『美しいお金の物語』
どうぞ宜しくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
◆◇500円からはじめよう。
優しいお金の使い方レッスン◇◆
━━━━━━━━━━━━━━
この4月に長男が小学校に入学しました。
彼が小学生になったら、
お金のことで
決めていたことがあります。
それは彼が自由につかっていいお金として
お小遣いを渡すということ。
金額は彼と相談して500円となりました。
夏祭りの時に貰ったお小遣い500円が
妥当と感じたようです。
500円玉を握りしめて嬉しそうにしている彼に
聞いてみました。
「500円を何に使うの?」
おもちゃやお菓子、と答えるかな、
と思いきや、
しばらく「う~ん」と考えて、
彼の答えはこうでした。
「貯金しておくよ。
だって500円じゃLaQが買えないから。」
LaQとは、
今彼がはまっているパズルブロックのこと。
500円ではLaQが買えない。
お小遣いは毎月もらえるから
それを貯金していけば
LaQを買える時がやってくる
と考えたようです。
━━━━━━━━━━━━━━
◆◇未来のお金のために
私たちがいまできること◇◆
━━━━━━━━━━━━━━
こどもたちとは、これまでも
「お金さん」の話をたくさんしてきました。
お金がどこからやってきて、
お金がどこに旅立っていくのか。
今月の水道光熱費はいくらで、
先月よりもたくさんかかっているのは
なぜなのか。
住宅ローンの金額がどれほどで、
あと何年間払っていくのか、
といったことや、
旅行やレジャーにいく時には
どれくらいの予算で
実際はどれくらいお金を使ったのか
といったことまで。
最初のころは
よくわからず話を聞いていた彼らも、
最近は、かれらなりに
「〇〇なんでしょ?」と
お金のことについて意見を言えるようになりました。
こども扱いしない。
「こどもだから」という理由で
お金の話に参加させないのは
「お金の話をするのははしたない」
「お金は汚い、こわい」
という先入観を植え付けることに繋がると
私は感じているからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇お茶の間には常にお金さんの話題を◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、あちらこちらで
「子供にお金の教育を」
というセミナーの広告を見かけます。
私自身も税理士認定講師として小中高校で
租税教室を教えていますし、
子供たちにお金のことについて学んでほしい
という気持ちは強く持っています。
ですが、
「お金の教育」は、どこかに行って学ぶことの前に
まずは日常の暮らしの中で
手にするものが多くあると思うのです。
家族みんなでに軽やかに
お金についてたくさんの話をする。
これだけで随分とお金と仲良くなれる
素質を手に入れることができるのですから。
*********************
【お金さんと呼ぼうポリシー】
私は普段からお金を
「お金さん」と呼んでいます。
こう呼びかけることで、
まるで友達のように親近感を感じる。
「大事にしよう」という気持ちになる。
自分のもとに来てくれたお金さん。
そして自分の元から
旅立っていったお金さん。
不思議と、
どちらも大切な友達の行動として
「見守りたい」という感情が生まれる。
あなたも
「お金さん」と呼ぶ習慣
身につけてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━
◎個人ブログにもどうぞご訪問くださいね。
「自分を大事にするためのやさしいマネーレッスン」
◎女性の起業スタートアッププログラム無料メルマガ
https://88auto.biz/
◎女性起業家のお悩みや質問をお受けしております。
https://88auto.biz/
◎Kindle総合ランキング1位獲得!
『セラピスト・ヒーラーのためのお金の強化書』
松田まり 公認会計士/税理士×女性起業コンサルタント
「美しいお金と美しく向き合う」をコンセプトに女性の起業スタートアッププログラムを提唱し、数々の女性起業家の独立開業・売上拡大を応援している。500名近くの相談実績を持つ。著作に『セラピスト・ヒーラーのための「お金の強化書」』
◎個人ブログ 「自分を大事にするためのやさしいマネーレッスン」
◎女性の起業スタートアッププログラム無料メルマガ
https://88auto.biz/marimatsudacpa/touroku/entryform7.htm
◎女性起業家のお悩みや質問をお受けしております。
https://88auto.biz/marimatsudacpa/touroku/mariyura.htm
◆先生の過去の投稿はこちら