からだデザイン研究所代表
井本整体人体力学体操指導者
いちい葉子です。

===============

「まくら体操ダイエット」出版記念まつり

皆様に感謝の気持ちを込めて

ダイエットは究極のセルフプロデュース

各界のスゴイ方々といちい葉子の無料コラボLIVE開催!

マクラーちゃんねる〜骨盤美人のルール〜

女性のからだはとっても繊細かつ寂しがり&#x5c4b…

●3月10日8時半〜
「人生を愉しむためのプロデュース力」

累計1100万部編集者/作家/プロデューサーの長倉顕太さん

●3月9日22時〜

「ママ女医博士と語る未来の患者学」

東京大学大学院医学部研究科博士課程終了。

Medical health coaching lab.代表の柳澤綾子先生

●3月9日14時〜

「自分の魅力を視覚化・言語化する方法」

元博報堂プロデューサー/丸山事務所エグゼクティブプロデューサー/

博多織着物OKSNO顧問の丸山泰道さん

無料視聴はこちらから↓

マクラーちゃんねる〜骨盤美人のルール〜

女性のからだはとっても繊細かつ寂しがり&#x5c4b…

=================

すっかり春らしくなりました。

もうすぐ国のコロナ対策の変更が施行され、

マスクの装着も自己判断。

この調子で行くと、

きっと海外への渡航も、

諸外国のように緩和されてきますね。

やっとか〜!動くぞ〜!

となって嬉しい反面、

慌ただしい変化の多い時期、

心がざわつくことも多くなります。

私はごく普通で平凡な整体治療家です。

治療室にいらした方々や

オンラインで体操のレッスンに

参加してくれる方々に

いろんな症状が改善するよう指導しています。

その一方で、

カウンセリングやメルマガ、ラジオ配信などで

いろんな方からご質問や相談を受けているのですが、

最初は、

あそこが痛い、こんな症状がある、などの

からだの症状改善のお悩み相談がメインでしたが、

症状改善の対策のご相談が一巡すると、

人生相談みたいになってきています(笑)

ストレスフルな時代ですから

まあ、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが。

そして、そのことで、

逆に、気づいたことがあります。

技術を使ったり、体操でカラダを変えることは

大事だし喜んでもらえますし、

目に見えて体型や体調が変わったりするので、

わかりやすいのですが、

特に年代問わず女性特有の症状に関しては、

必ずと言っていいほど「心」の問題があり

ストレスや仕事に対する「考え方」の問題があり、

そこの部分は、人にも自分にもわかりにくい。

そして、ご本人は、

そんなことを相談することもできないし、

相談するほどのことでもない気がするし、

する場所もないし・・・

と潜在的に感じている方がとても多いのだとも気づきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇人の力をうまく利用したあとは自分のチカラ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人生の悩みの奥底に、

カラダの症状の問題があることは事実です。

副次的にそこから精神不安や

仕事ができないことでの経済困難なども出てくるのも事実。

絡み合っています。

けれど、

行き着くところ、

医師にも治療家にもカウンセラーにも科学にも

コンサルの人にも、先生にも親にも

部分的な、一時的な痛みや症状や悩みをとることはできても

その人の人生を幸せに楽しくすることの

一部・きっかけの存在でしかありません。

治療家という立場からすると

自分の無力さを突きつけられる瞬間でもあり、

開業した当初は、

なんとか私が治してあげよう、などという

奢った考えも頭をかすめたことがありました。

今考えると、

なんとオハズカシイと穴があったら入りたい(汗)

結局はその人次第。

患者側の捉え方、力量であるわけで、

だからこそ、

専門的な検知はお伝えすれど、

必ず、ご自身で選んだのだ、と言う意識を持ってもらうように

ご指導することを、

今は心がけています。

だって、絶対そうしないと、

その人が後悔するから。

自分の人生を歩めない人になってしまうから。

そのことに、なんとなくみんな気づいているから、

迷うし、誰に聞いていいかわからないし、

不安にもなるし、何をやっていいかわからなくなるし。

だから、

動きたい季節なのに、動けない。

だから、心がざわつく。

一個人、患者側としての私は、

そんな時は、

自分が経験していない、知らないことを知っている人で、

圧倒的に結果を出した経験をしたことがある人か、

長いことある一つのことを続けている人と

関わらせていただくことにしています。

なぜなら、理由は二つ。

時間が一番大事。

自分は平凡すぎる人間だと知っている。

からです。

だからこそ、

もう学ぶ必要ないんじゃないんですか?と言われても

整体の技術を知りたいから、

整体道場に通い続け技術を磨き続けるし、

各業界で、

やり尽くし突き抜けた人と関わらせていただく努力をしています。

この春、

何か動くきっかけになったらいいな〜

いつも日常セラピーを読んでくださるあなたへ

私からの感謝の気持ちを込めたプレゼントです。

===============

「まくら体操ダイエット」出版記念まつり

皆様に感謝の気持ちを込めて

ダイエットは究極のセルフプロデュース

各界のスゴイ方々といちい葉子の無料コラボLIVE開催!

マクラーちゃんねる〜骨盤美人のルール〜

女性のからだはとっても繊細かつ寂しがり&#x5c4b…

●3月10日8時半〜
「人生を愉しむためのプロデュース力」

累計1100万部著者でありプロデューサー長倉顕太さん

●3月9日22時〜

「ママ女医博士と語る未来の患者学」

東京大学大学院医学部研究科博士課程終了。

Medical health coaching lab.代表の柳澤綾子先生

●3月9日14時〜

「自分の魅力を視覚化・言語化する方法」

元博報堂スーパープロデューサー

丸山事務所エグゼクティブプロデューサー、博多織着物OKSNO顧問丸山泰道さん

無料視聴はこちらから↓

マクラーちゃんねる〜骨盤美人のルール〜

女性のからだはとっても繊細かつ寂しがり&#x5c4b…

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日も素敵な1日を!!

。・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。。・゜・

★からだデザインHP(リニューアルしました!)

https://karadadesignlab.com

★1日1分読むだけ
からだから心を緩める

キレイ健康は当たりまえ!

いちい葉子の
“おうち整体メール講座”

https://peraichi.com/landing_pages/view/201905touroku

★毎週水曜21時LIVE配信

『マクラーちゃんねる』〜美人は自分でつくるもの〜

セルフケア美人になる情報満載!

Facebookグループ登録でどなたでも無料視聴できます↓

マクラーちゃんねる〜骨盤美人のルール〜

女性のからだはとっても繊細かつ寂しがり&#x5c4b…

★スタジオFM〜madam葉子のつまらない話〜

チャンネルフォロー

29,000人の女性のセルフケア指導をおこなう 整体指導士/からだデザイン研究所代表/著者/ 「つまらない」は詰まらないこと 人生を愉しむための「健康、愛情、お金」の循…

https://stand.fm/channels/612389bf7de6f0a0e08f7d55

29,000人の女性のセルフケア指導をおこなう 整体指導士/からだデザイン研究所代表/著者/ 「つまらない」は詰まらないこと 人生を愉しむための「健康、愛情、お金」の循…

整体指導士、ボディ&ライフスタイルビジネスコンサルタント、
株式会社からだデザインlab.代表取締役社長

ホリスティック医学の考え方をベースに、
整体と食養生法含める生活習慣指導を2本柱とする独自のカリキュラムで、
自然治癒力を高め、美と健康を自ら創造していく「PDCAセルフケア」を研究するスクールを経営。
これまで16年間25,000人以上の女性たちの心身の革命を起こしてきている。

日本ホリスティック医学協会運営委員
2016年ミスユニバースビューティ―キャンプ講師
著書に「40代からの女を上げる整体学」(アスペクト社)、他雑誌コラムなどへの寄稿多数

記事一覧

2023年2月8日

「『やせない』のはあなたが悪いわけじゃない」〜いちい葉子〜

2023年1月4日

「風邪は究極のセルフケア法〜細胞からよみがえる風邪のひき方〜」〜いちい葉子〜

2022年12月7日

「絶望感の中で、ズルく愉しく生きぬくために」〜fromいちい葉子

2022年11月2日

「ゆらぐ時代に揺らぐ世代が次世代のためにできること」FROMいちい葉子

2022年10月5日

「閉経期はとまどって当たりまえ!ある日を境にウンチが出なくなるのと同じこと」FROM いちい葉子

◆投稿一覧はこちらから

セルフケア情報が毎朝お手元に

自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。

E-mailアドレスを入力し、登録ボタンをお押し下さい。