おはようございます。
松田まりです。
この週末のこと。
ずっと手放すことはないだろうと思って
大切にしてきた椅子を3脚
フリマアプリに出品しました。
チェコの職人が1脚づつ作る
日本では入手困難と言われている
あるメーカーのもので
色も限定色のピンク・ブルー・グリーンという
さらに入手困難な
とてもお気に入りの椅子たちだったのですが、
生活スタイルが変わる
この春の節目に
家具を大きく入れ替えたことで
3色の椅子たちを手放すことに決めたのです。
とはいえ、
出品を決心するまで
数週間かかりました。
それほどに、
私にとっては思い出深く、
とても価値のある椅子たちだったのです。
そうして、この日曜日の早朝、
滅多に使わないフリマアプリにアクセスし、
まずはピンクの椅子を出品しました。
次は、グリーンを出品しようとしたところ、
なんと秒速でピンクの椅子が売れたのです。
驚きました。
瞬間的に、
人と人とが
何かに対する自分の価値
を通じて共鳴すること。
共鳴する価値によって
お金に対する価値も決まること。
本日は、
そんなことを
一緒に思考してまいりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ピンク・グリーン・ブルー◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━
秒速で売れたことがわかった瞬間、
私のピンクの椅子は
この方の元に行くべき運命だったのだと感じました。
そうして、
すぐに取引が成立した後、
グリーンの椅子と
ブルーの椅子も出品の手配をしました。
正直、
売れなかったら、
一生手元に大切に置いておこうと
あまり売ることに積極的でなかったので
少し寂しい気持もありました。
━━━━━━━
◆◇お金速度◇◆
━━━━━━━
取引が決まったら、
善は急げ。
早く届けてあげたいなぁと
すぐに梱包の準備をしていたところ
その方から、個別にメッセージが入っていました。
グリーンの椅子とブルーの椅子と
どちらも購入したいとのこと。
少し割引してもらえませんか、
というメッセージでした。
━━━━━━━━━━━
◆◇イメージプライス◇◆
━━━━━━━━━━━
私が提示した金額は、1脚23,000円。
もともとの購入金額は
その倍くらいの値段でした。
私にとっては
できるだけ高く売りたい、
という気持ちは全くなく
この椅子たちを大切にしてくれる方の
イメージを値段に込めていたので、
最初の段階で
この値段に反応してくださったことで
「即合格」でした。
━━━━━━━━━━━━━
◆◇合理的に心地良いお金◇◆
━━━━━━━━━━━━━
購入された方は、
「とても合理的に心地良い金額」を
提示されました。
私も仕事柄、その辺りは
瞬発力で判断するのですが、
それよりも、私は、
その方のメッセージの妙味が気に入りました。
程よい距離感と感覚に、
やはり、
ビジネスもプライベートも
お金の世界も
誰と価値を分り合うか、
どのように分かち合うか、
が大切なのだと実感しました。
━━━━━━━━━
◆◇あなたのお金◇◆
━━━━━━━━━
私の椅子たちは
とても素敵な方に巡り会えました。
メッセージのやりとりの中、
直接取りに来ていたけることにもなり
顔を見て取引のできることの有難さに
なんとも心温まる週末を
過ごさせていただきました。
「このシチュエーション」
を創り出す力を高める。
そのために、私たちができること。
きちんと表象を思考して、
真摯に向き合っていきたいですね。
◎松田眞理公認会計士事務所WEBサイト
(経営はアートである)
http://matsudamari.com/
【お金さんと呼ぼうポリシー】
私は普段からお金を
「お金さん」と呼んでいます。
こう呼びかけることで、
まるで友達のように親近感を感じる。
「大事にしよう」という気持ちになる。
自分のもとに来てくれたお金さん。
そして自分の元から
旅立っていったお金さん。
不思議と、
どちらも大切な友達の行動として
「見守りたい」という感情が生まれる。
あなたも
「お金さん」と呼ぶ習慣
身につけてみませんか?

松田眞理公認会計士事務所代表
https://matsudamari.com/
これまでの間、公認会計士として、多くの経営者と様々な経営スタイルに出会ってきました。
人生を輝かせるには、まずは自分を知ること、信じること。真の成功者は、「人」の人生を輝かせる、その術を知っています。本来の自信の魅力や才能、本心を知り、そして、自身独自のリソースをアート思考で識別することで、目指すスタイルや新しい光景を手にする経営者たちに伴走してきました。
記事一覧
lineお友達登録お待ちしてます!
定期的におのころ心平からのメッセージが届きます。ぜひお友達になってください。