おはようございます。

やわらぎゆきこ です。

私の今年のテーマは、

自分に生まれたことを嬉び、

自分を最高に尊重して生きること。

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 自分のために生きてきた ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

亡くなった母がこれを読んだら、

「あんたはいつも

100%自分のために生きてるのに。

ナニを今さら。」

と、また鼻で笑われそうです。

そう。いま、

私の人生 思い返してみたら、

「100%自分のために生きている」

と母に言われるのも、

あながち間違ってはイナイ…

というか、

「お代官様、

まったくその通りです!

へへぇ~。」

と土下座したいくらい

その通りだと感じました。

学生だった頃、

モダンバレエに熱中していた頃、

結婚してからも、

私はまわりの人に配慮しながら

行動していた。と、

コレまで思っていたけど、

いま振り返ってみると、

そんなことは私の幻想に過ぎず、

私は、すべて

自分のためだけに生きてきた。

と感じました。

息をつぐ暇もないくらい、

私は自分のためだけに

まっしぐらに生きてきた。

なんちゅうやっちゃ!

私ってヤツは(;゜Д゜)

でも、それが必要だったんだな、

私には。

だって「自分を大嫌いになる」

と設定して、その上で、

「自分のことが大好きになる」

ように生まれてきたからね。

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 100%自分のために生きて ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

どうやったら私は

自分が好きになれるのか、

それだけに100%熱中しながら

生きてきた。

私の64年の人生はただそれに尽きる。

感慨深いなぁ~(´▽`)

100%自分のために生きてきて

分かったことは、

「私は私のままでイイ」ってこと。

自分勝手に喜んでもイイし

焦ってもイイ、怒ってもイイ。

悲しんでも愚痴っても

そのまんまの自分で生きててイイって、

分かった。

そしてその結果の責任は全部

自分で受け止めればイイだけだった。

そう分かったから私は、

その時の自分を、そのまま感じて、

そのままの自分を愛しむことが

できるようになった。

(だからと言って、それを

100%表現してはいないケド)

そして他の人に、

そのままで生きてイイんだよ、

って言えるようになった。

うん。私はいま、

人生ゲームの第1ステージ

「自分大好きゲーム」をクリアした

って感じています。

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 若返りゲーム ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

ではこれから始まる第2ステージは

どんな人生になってゆくのか?

それは「若返りゲーム」ステージ。

64年間生きてきて、私のカラダは

結構ヨボヨボになってきてるし、

お肌もハリを失っている。

アタマは…

以前から天然ボケらしいので、

ボケてきたのかどうか、

自分では よく分からない。

ちょうどイイ衰え加減なので、

コレは若返りゲームに最適です。

このゲームはたぶん、

3年ぐらい前から

始まっていたんだと思う。

コロナが始まった年、

肋骨を5本折ったその時に、

「エントリーしますか?」という

招待状が私に届いた(と思う)。

このまま、ボタボタと

カラダもココロも老いていきますか?

それとも「悪あがき」と言われても

若返りゲームに挑戦したいですか?

という招待状(もしくは挑戦状)。

私はその時、このまま

カラダが動かなくなってゆくのは

イヤだなぁ~、と心底思って、

悪あがきをすることにしたんだ。

筋肉が衰えているところを

楽しく踊りながら鍛えたいと思い、

大好きなバレエを習い始めた。

去年の春からは

合氣道まで習い始めた。

合氣道の動きは

ため息が出るほど美しいんだ。

一度衰えてしまったカラダは

急には戻らないけれど、

動き続けることによって少しづつ

動けるカラダに戻ってきているのが

嬉しい。

さらに去年の秋から

「ヒカリのカラダ教室」を始めて、

皆さんと一緒に正しい筋肉の使い方を

練習し始めたら、

これまで意識できなくて

使えなかった筋肉が目覚め始めてきた。

これまでのカラダの動かし方が

根本的に改善され始めているように

感じてる。

これは、ステキだ!

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 若返りの必須アイテム ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

いま研究し始めた「若返り」ですが、

必須アイテムは、なんたって

「自分のことが大好き」なこと。

自分のことが嫌いだったら、

カラダは病んでいくし、

自分が楽しむ許可・幸せになる許可を

出せなくなっちゃうからね。

不幸な人で若々しい人って

見たことないでしょ。

だから「自分が大好き」は必須。

「自分が大好き」の上に、

ココロとカラダとチャクラと、

エネルギーシステムが

調和しながら 順調に働いてくれて、

それらとタマシイが

一つになって生きてゆくとき、

私たちのカラダは自然に、

若返ってゆくのではないか、

と私は考察しています。

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 若返りのツール ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

若返りゲームに必須アイテムの

「自分が大好き」をクリアするために

私が持っているツールは、

「女神のデコルテ 5つのタイプ」。

自分の愛のテーマ(人生のテーマ)

を知って、

インナーチャイルドを癒して、

自分を大好きになってゆく。

カラダを整えてゆくツールは

「ヒカリのカラダ教室」。

チャクラやエネルギー体とタマシイが

調和して働くようにするツールは、

レイキベースの「ヒーリング」や、

小清水小百合さんとのコラボ

「新しいチャクラ」セッション。

その時々の好奇心に引かれて

学んできたことで、

私には必要なツールが

全部装備されてきたみたい。

旦那さんに

「あなたはどうして、

やることを次々に変えてゆくの?」

と非難されて来たけれど、それは、

私には、その全部が必要だったから

なんだなぁ~。

パズルのピースがすべて集まった時、

「若返りのゲーム」開始の

ファンファーレが鳴ったようでした。

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 自分を喜ばせよう ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━

さて、皆さんもご一緒に

若返っていきませんか?

まぁ、先ほどから

若返る、若返る・・・と

私が自信たっぷりに

言っているように感じられている

かも知れませんが、

実際、本当に若返れるのかどうか

は、まったく分かりません。

何でもそうだけど、やってみなきゃ

分からないのよ~(´▽`)

やってみて出来たら、もうけモン!

できなかったら、あら残念!

どぅ?このゲーム、面白そうでしょ。

ご一緒したい方はまず、

自分を喜ばせることから始めましょう。

ホンのささやかなコトでイイんです。

あぁ、焼き芋が食べたいなぁ~。

と思ったら、食べて、

おいしい~。と喜ぶ。

散歩して、空を見てその青さを、

その広さを、感じて喜ぶ。

平凡な一日の終わりを

無事に過ごせた~と喜ぶ。

日常の中で、

自分に与えられている幸せを

バカみたいに 喜ぶ。

ね、簡単でしょ。

やってみて下さい。

・・・・・

≪チョコッと告知≫

この春(4月)に、

魔女ゆかリーにゃさんとの

コラボリトリート

「春の芽ざめを体感するリトリート」

を開催いたします。

カラダとチャクラを整えて

萌えあがる伊那の春を感じる

リトリートです。

自分を大切にしたい方、

春を体感したい方、

どうぞご参加下さいませ。

リトリートの詳しい内容は

私のブログでご紹介しています。

お問い合わせやお申込みも

ブログからどうぞ。

***

今日も、私の物語を読んでくださって

ありがとうございました。

私のブログ「目覚めのとき」にも

遊びにいらしてくださいね。

https://ameblo.jp/kannonn14

◆明日のレイキ・マスター特別割◆

レイキをベースにしたヒーリング

通常6,000円/60分のところ、

1,000円割引価格の5,000円/60分で

30名様限定で募集いたします。

全く初めての方でもOKですし、

以前モニターを受けて下さった方でも

OKです。

延べ人数30名様になるまで

お一人様何回受けてくださっても

OKの割引です。

ご希望の方は下記フォームより

「明日のレイキマスター割引き希望」

とご記入の上お申込み下さい。

お申込み・お問い合わせ

https://ws.formzu.net/sfgen/S21095388/

モダンバレエをきっかけにカラダに目覚める。「女神のデコルテワーク」を考案し、2021年に「女神のデコルテ 5つのタイプ」を出版。現在は肉体・エネルギー体・チャクラのお掃除をすることで「ありのままの自分」で生きられることを伝えている。

記事一覧

2023年6月4日やわらぎゆきこ

「若返りに必要なコト」 From やわらぎ ゆきこNew!!

2023年5月21日やわらぎゆきこ

「自分の美しさを受け入れる」 From やわらぎ ゆきこ

2023年5月7日やわらぎゆきこ

「キレイのチカラ」 From やわらぎ ゆきこ

2023年4月16日やわらぎゆきこ

「奇跡は起きた 」 From やわらぎ ゆきこ

◆投稿一覧はこちらから

セルフケア情報が毎朝お手元に

自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。

E-mailアドレスを入力し、登録ボタンをお押し下さい。