「子育てはおなかの中から」
をモットーに
東京かつしかで
Zoomも使って
全国の方とつながって
妊婦さん向け
おなかの中からの子育てレッスンを
行なっています。
妊娠・出産・子育ては一つづき
「へその緒の会」の浅井あきよです。
━━━━━━━━━━━
◆◇水元公園を歩く◇◆
━━━━━━━━━━━
我が家から10分のところに
水元公園という都立の大きな公園があります。
あるキッカケで歩き始めて3年!
朝の散歩は
すっかり私の生活に定着し
おかげでコロナでも運動不足にならずに
過ごすことができました。
速足でどんどん歩いて
時々立ち止まってスマホで写真をとる
撮った写真を
コチラのインスタにアップしています。
https://instagram.com/akiyo.asai
一人ではもったいないなあ!
いろんな人にこの景色見てもらいたいなあ!
と思っていた時
世界中の女性の健康を大事にするNGO
ジョイセフ主催の
ホワイトリボン・ランに参加しませんか?
いや、拠点を運営しませんか?
と言われ
2022年3月
「へその緒の会」で
水元公園を走る
初めてのホワイトリボン・ラン
行ないました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇走ろう自分のために・誰かのために◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JOICFP ジョイセフのホワイトリボンランは
「走ろう・自分のために
誰かのために」
というコンセプトのもと
世界女性デー(3月8日)にちなみ
世界中の女性の健康を願い
みんなで同じ
公式Tシャツを着て走るチャリティイベントです。
▼詳細はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇3月4日(土)午前 @水元公園◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホワイトリボン・ラン2023
また・走ります!3月4日(土)
都立水元公園を走ります。歩きます。
(走れない人も参加できるよう
歩きコースも選べます)
JOICFP ジョイセフのホワイトリボンランは
年齢、性別を問わず、
誰でも どこでも参加できる
チャリティ・ラン・イベントです。
「へその緒の会」は
東京の【金町】拠点を運営します。
・・・・・・・・・・・
◆開催日時
2023年3月4日
10:30 ランスタート
@水元公園(最寄駅:JR金町)
↑コチラで すでに受付を開始
12月18日まで、早割受付中です。
【東京・金町】は遠い!
という方は
あなたの近くにも
拠点があるかもしれませんよ。
日本全国27都府県の39拠点が
一斉に受付を開始しています。
家族や友人と一緒に
または一人で
いろいろな参加の仕方があります。
▼詳細はこちらから
申込みと詳細はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ところでジョイセフって何?◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JOICFP ジョイセフ は
女性のいのちと健康を守るために活動している
日本生まれの国際協力NGOです。
1968年 日本の女性たちがスタートさせました。
JOICFPについては
コチラをご覧くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇前回の様子はこちら◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年、初めて
ホワイトリボン・ラン拠点 名乗りをあげ
30名を越す方々の申込がありました。
実施は今年3月、
親子で、カップルで、一人で、
職場の仲間と
いろいろな参加の仕方で
早春の水元公園を走りました。
風は冷たいけど
日差しはポカポカでした。
(私は、歩きコースを担当)
その時の写真はこちらです。
先ほどの私個人インスタとが別の
「へその緒の会」の公式インスタに
ラン当日の様子が載っています。
https://www.instagram.com/p/Cav8tOFr3jE/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇走った後は そらまめハウスで◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年3月4日(土)
ランの後、希望者には
「へその緒の会」の新しい拠点
そらまめハウスにも
足を運んでいただけたらと
密かに思っております。
(ここに書いてしまったら密かじゃないが!)
密かにというのは
現在、建物が完成前、
引渡し前なので
その後の進み具合によってはなのですが・・・・
建物の進捗状況も
インスタ@akiyo_hesonooの
【そらまめハウス建設レポート】で
お知らせしていますよ!
コチラからごらんくださいね。
https://instagram.com/akiyo_hesonoo
ホワイトリボン・ランの受付はコチラ
12月18日まで早割
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇妊婦さんのひろば:月一開催中◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
へその緒の会では
妊娠中の方に向けてレッスンを行なっています。
東京・金町に足を運べる方は
妊婦さんのひろば
12月14日(水)10時開始〜11:30終了
@カマナチぷらっと
(金町駅前の超高層ビルの3階)
この日は私の他に
バースコーディネーターの
なかざわさちこが講師
テーマは「お産のことを知ろう」
です。
他にも、すぐに役立つ情報も。
https://hesonoo.hp.peraichi.com/ninpu
◆遠くて行けません、という方は
無料メール講座
「今すぐできる・おなかの中からの子育て」
コチラから↓
(7回連続でメールが届きます)
身近に、妊娠中の人がいたら
伝えてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「へその緒の会」の公式アカウント
登録は http://line.ee/0qjxtfH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浅井あきよ(a.asai)
a.asai@heso-no-o.jp

子どもの頃から『ただのお母さんになる』のが目標。
24歳で結婚・25〜35歳で4児の母に。
その間の師との出会いで「子育ては胎児期から」と気づく。
7年間の伊豆の山暮らしの後に両親の創立した幼稚園を夫と共に継ぎ2008年まで園長。
幼稚園でも妊娠中のママの会を開く。
2011年「へその緒の会」を立上げ「胎教レッスン」を行なう。
尊敬する師:野口晴哉 師・原田湛玄 老師・伊藤真愚 師
記事一覧
セルフケア情報が毎朝お手元に
自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。