「ボディ」「マインド」「スピリット」
全ての方向からあなたのなりたい未来へナビゲートする
ウォーキング・カウンセラーのLeeこと、
香月梨江です^^
━━━━━━━━━━━━━━
◆◇パリコレキッズショー◇◆
━━━━━━━━━━━━━━
昨日、一昨日と横浜の大さん橋ホールにて
世界に通用するキッズモデルの育成を目的にしたJKFWのショーが開催されました。
ショーはコンテスト形式となっており、
世界を目指すキッズモデル54名が
6日のファーストステージを
1人2回歩きました。
そしてそこから絞り込まれた21名のキッズが
7日のファイナルステージを歩ききりました。
お洋服のブランドは
グッチや
ディオール
バーバリー
等の一流ブランド。
最も美しく歩けた子は
来年の3月に開催されるパリコレに出場できるということも決まっていて、
世界にモデルとして飛び出せる切符を手に入れることができるのです!
エントリーは、すでにモデルとして活躍しているキッズから
今回初めてウォーキングにチャレンジしたキッズまでキャリアもスキルも様々。
私は大阪のウォーキング講師として関わらせていただいたのですが、
練習では基本の動きのみ。
子ども達は実際のフォーメーションは
会場に入ってサラッと教わるだけで
歩きこむ時間はありませんでした。
フォーメーションはかなり複雑で
図面を見て・・・
え、こんなの指導要綱になかったから教えてないし・・・と思ってかなり焦る私。
大人でもこの内容は慣れてない人は厳しいんじゃない!?
と、思っていたら
な
ん
と
!
覚えました!子ども達!!
しかも別パターンで2ステージ分!!!
もちろん3歳くらいの子とか
理解が難しい子はまっすぐ歩くだけに変わった子もいますが、
未就学児もしっかりと歩いてる姿に感動!!
一方で中学生でも覚えられない子もいました。
これは間違いなく年齢ではなく「意識」!
どれだけ集中してそれに取り組むかで
年齢は関係ないのだと心底思いました。
子どもはすごい能力を秘めているとは知ってはいましたが
人間の可能性に触れた瞬間でした。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇我なのか習慣なのか◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━
今回のファッションショーはパリコレ基準のためウォーキングの種類はモード系。
笑顔なしの真顔で淡々と歩く。
ポージングもシンプルなものでという指定。
ここでファーストステージとファイナルに進めた子の違いは
「指示通りにできるか」という要素が大きかったと思います。
真顔でと言われても笑ってしまう子。
ポージングはキュート系やカジュアルではないものと言われていても
モード系以外のポージングを取る子はファイナルには進めませんでした。
「自分は絶対このポージングがしたい!」
と思ってそうなのか、
「緊張してしまいつい無意識にいつもしているポージング」が
出てしまうのかは謎ですが
ポージングも大きな審査の分かれ目になったのは間違いありません。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇決まり事をどう捉えるか◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━
毎度毎度書いていますが、
「風の時代」になったと言えど自由をはき違えてはいけないと
私は終始お伝え続けています。
今回のショーはその一例で、
何をするのも自由でいい世界となると、
世の中から秩序がなくなり混沌とした世界となります。
例えば信号機。
自由に走りたい!と言って信号無視をすると事故が多発します。
仕事で上司の指示に従わず
やりたい放題すると
会社の信用が無くなりあなたのせいで会社が潰れるかもしれません。
これは今、我を通していい場所なのか
それとも違うのか
立場や状況を見極める力と、
自分の我を出さないコントロール力が必要となります。
「ルールが多いと窮屈だし個性がなくなる」
と言われるかもしれませんが
ファイナルステージで歩いた子ども達は、
パリコレ、モードウォークというひとつの個性の中で、
協調の美しさの中に一人一人の個性を輝かせていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ウォーキングもメンタルもトレーニング次第!◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたがもし「もう年だから」とか
思っていることがあるとするなら、
その意識をちょっと変えてみませんか?
確かに目も悪くなれば
白髪も増えるし、
足腰にガタもくるでしょう(笑)
私自身50歳を前にそれは認めます(笑)
が、だからといって放置しておけば
確実にその流れを促進させるだけです。
年齢のせいにしてるのは
周りではなく自分です。
昔のように仮に腹筋や腕立て伏せの回数ができなくても
昨日の自分に負けないように
日々努力していけば
カラダも
ココロも
脳みそも
20歳にはなれなくても
実年齢の平均よりは間違いなく若返れます。
問題は「意識」なのです。
諦めれば諦めた結果が
チャレンジすればチャレンジした結果が
目の前にやってくると思うので
是非日々の中で自分を向上させる何かを見つけてみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ココロとカラダを元気にするイベント情報◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆YouTube「アフロディーテTV」
毎週火曜の21時定期配信です☆
★大阪赤レンガ倉庫とクラッシックカー
https://youtu.be/NH7dL_DBWDo
★大阪夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」
https://youtu.be/ypJMEPXwwrY
◆新月・満月のインスタライブ
https://www.instagram.com/askatsuki/
アーカイブも残していますので
ご興味のある方は見に来てね^^
+++++++
本日の担当は
あなたのココロとカラダの未来をナビゲートする
りー こと香月梨江でした^^
みなさんにお会いできる日を待ってま~す(^0^)/

ウォーキング講師、メンタルトレーナー、スピリチュアルアドバイザーとして
「ボディ」「マインド」「スピリット」の各方面から幸せになる方法をセッションやレッスン、セミナーやSNSなどで発信している
記事一覧
セルフケア情報が毎朝お手元に
自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。