こんにちは
8月に入り厳しい暑さが続いていますが
皆さまお元氣にお過ごしですか?
私はすいかを食べて暑さを凌いでます!
私は先月から始めた16時間が
ほぼ定着しています(^^)
たまに14時間になったりもしますが
今日は18時間以上あけてます
ジュースは飲んでもOK!なので!
ストレスなく良い感じで
過ごせております(^^)
元々体重を測る習慣がないので
数字的な事はわかりませんが
いつも身体が軽くて!!!
以前より、身体の声をキャッチ
出来る様になった気がします!
療養中、一日一食で過ごしていた時は
今、しか食べれない!とか
食べとかなきゃ!とか
お腹空いたら困るとか
食いしん坊ならではの
発想がありましたが(笑)
お腹空いたら豆乳で飲んどこかー
くらいで過ごせてます(^^)
不思議ですが夜お腹空いた時は
ジュースより「豆乳」の方が
落ち着きます!「タンパク質」
だからでしょうか??
前置きが長くなりましたが
今日は運気アップのお話しです!
私は輪廻転生を信じてる方ですが
霊のお話や前世のこと見えない世界の
お話になりますのでお好きでない方は
スルーして下さいませm(_ _)m
運気アップには、掃除したり
パワースポット行ったりetc
ご自身なりのルーティンとか
あると思いますが。。。
個人的には寄付やお布施など
「陰徳」が最強かと思います
しかもお盆を直前に控えた
この時期にピッタリなのが
「施餓鬼供養」があります
色々、宗派によってもやり方や
やってないところもあるそうですが
お寺さん、自宅とやり方は
色々あるそうですので
一度お調べされるのも良いと思います
お盆に亡くなった方が戻って来るのは
お墓とお仏壇だそうです。
お供え物を沢山してもらってるのを
成仏していない彷徨っている霊達は
羨ましく思っているそうです
ですのでお盆が終わり向こうに帰ろうとするご先祖様や身内の霊を邪魔する事が
あるそうですが施餓鬼供養をすると
邪魔されない様に守って下さるそうです
あと、施餓鬼供養をすると
ご先祖様の位が上がるそうです!
朝晩、ご先祖様に合掌し今日一日
無事に過ごせた「感謝」するだけでも
ご先祖様の位は上がるそうです!
面白いですね(^^)
日本にはチップという制度がありませんが
お盆や出張先でお世話になった方や
気持ちの良いサービスをしてくれた方に
100円でも500円でも負担のない範囲で
お気持ちを包むと良いそうです!
貧しい暮らしをするのはカルマの
一種であるという考え方があるそうです
前世で富を独り占めしたり人に施しを
しなかった人が経験するそうです。
お釈迦様が旅をしていた時のこと
今夜泊めてもらう集落を選ぶ時
弟子は豊かそうな集落を勧めましたが
お釈迦様は貧しい者が多そうな方を
選ばれたそうです。。。
貧しい中でもそこから施しを
する事により現状が少しでも
良い方に向く様にという
お釈迦様のお考えだそうです!
お布施やご寄付は負担のない
範囲で良いそうです。
自分より弱い人、貧しい人、
困っている人を思いやる気持ちが
大切なんだそうです!
あと、大切な事がございます!
ご寄付やお布施をする時は
名前を表記しない方が良いそうです!
例えば、神社にご寄付をしたとします
名前を出してご寄付した場合の評価は
「1」とすれば。。。
名前を伏せてご寄付した場合は
ナント!「10倍」の評価だそうです!
名前を出して10万円寄付した場合が
「1」とすれば匿名出寄付した場合は
ナント!「100万円」ご寄付したのと
同じ評価になるそうです!!!
凄くないですかー?
私はこの話を聞いた時びっくりしました!
評価って、誰の??
訊いてみたくなったかもしれませんが
それはもちろん神様です!
神様は人目に触れない善い事、悪い事、
何れもちゃんと評価して下さるそうです!
善き行いをしていると「福禄寿」与えられ
福は喜び事、禄は財、寿は寿命を延ばして
下さるそうで、悪い事をしていると
その度合いによって算を減らされ(寿命)
算減すると良い事が起こらなくなるそうです!
因みに、1算は100日になるそうです!
神様は全てお見通しって訳ですね!
是非!ご寄付やお布施をする時は
匿名にして下さいね(^^)
xご寄付やお布施に限らず
出先で借りたトイレの掃除をしたり
陰徳は至るところに気持ちがあれば
チャンスはいくらでもあります!
是非!陰徳に励み徳を積みましょう
今日も命を頂き誠にありがとうございます
今日も生かして頂き誠にありがとうございます
愛と感謝を込めて!
sofia☆

「天使のおうち」代表
2012年甲状腺がんの宣告を受け、主に自宅で療養し約1年後に自然退縮を確認
料理教室、カウンセリングを通し心と身体にアプローチする活動をしております。
心だけでもダメ、身体だけでもダメなんです!
心も身体も地球も元氣に!たくさんの笑顔を咲かせます!
記事一覧
セルフケア情報が毎朝お手元に
自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。