ごきげんよう!
女性のためのココロとカラダ研究所
所長のDr.やすこです。
早いもので2022年に入って半分が過ぎようとしています。
18日の朝には土星、海王星、木星、天王星、金星、水星が並ぶとか。
そして、間もなく夏至が来ます。
夏至の日に『六方拝』。
東西南北、天と地を意識して
生きてみませんか?
見える世界が変わるかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ どうして? ドウシテ? なんで? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもに
「神様はなんで男と女をつくったの?」
と聞かれたことはありませんか?
どうして、こどもを産むのはお母さんで、
どうして、お父さんは産めないの?
どうして、男にはおちんちんがあって、
どうして、女にはおちんちんがないの?
どうして?
ドウシテ?
なんで?
と立て続けに言われて困ったことはないですか?
そして、あなたが小さかった時、
その問いに答えてくれた大人はいましたか?
答えはほぼほぼ、『NO』。
誰も知らないし、
誰もほとんど答えられない。
そんな問いにあなたはなんと答えますか?
うちではその問いは残念ながらありませんでした。
でも、どう答えようかなあ?とずっと思っていました。
ここからはわたくし Dr.やすこの
勝手なるファンタジーに
お付き合いくださいね。
きっと、答えは『そうなっている』からだよ。
というだけなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 役割が違う『性』のお話 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
創造主がアダムを造ったとき、
一人では寂しいだろうということで、
“肋骨“からイブを造ったというお話があります。
でも、その翻訳は一義的すぎる。
肋骨と読んでしまった 『Ti』
命あるもの、母なる女という意味の『音』・・Ti
を肋骨と訳されてしまったことから混乱あり。
Tiを二つ合わせると、Ti⁻Tiとなり、
古代シュメール文字から読み解ける『音』は
乳ともとれる(父ともとれますが)。
女は生命を育むもの、
という役割を持ち、
それが男と女の一番の違い。
女性器をもつものは、エネルギーを自らつくり、
そのエネルギーを誰かに渡す役割を持つ。
そうでなければ人間ひとりを育むことは不可能。
食べ物から得られるエネルギーだけでは
実は物理学的に難しい。
なんらかのエネルギーがあって初めて、
自分とは遺伝子が異なる者を
地球で生きることができる状態にするまで
守り産みだす。
男では、電気的にエネルギーを創りだすことは難しく、
エネルギーを受け取る構造になっている。
カタカムナの表現で、
女は根っこの役割、
栄養を吸収し、
男の役割である幹や葉に栄養を渡す。
光合成として、
光から受け取ったエネルギーは、
つくりだしたものではなく、
受け取って根に渡す。
どちらも必要であるが、
役割が違うということ。
ただそれだけ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 役割が違うから特性を知るだけでも視座が変わる ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このお話はいい悪いという話ではありません。
正しいとか間違っているというお話ではありません。
男とか女とかにこだわるのですか?
というお話でもありませn。
また、神の怪しいお話でもありませんし、
なにかの解釈を間違っていると言っているのでもありません。
男と女の話はとても広くて深い、沼のようなもの。
でも、一生かけて探求し甲斐があるものなんです。
子どもから聞かれることって、
そんなことばかりですよね。
到底一言では答えられないこと。
だけど、やっぱり『そうなっているだけ』
としか言えないなあと思うのです。
もちろん、今はLGBTQ観点からのことも
考えていくことも必要ですが、
まずは、
どうして女ならできるんだろうか?
どうして男はできるんだろうか?
という視座から眺めていくと、
なんだか壮大なストーリーが垣間見れる感じがするのです。
ロマンというか、
ミステリアスというか、
そんな妙なるものに
心惹かれるのは
わたしだけではないのかもしれませんね。
稚拙な表現で読みにくい部分もあったかもしれませんが、
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
今後とも日常セラピーをお楽しみに(^^♪
今日はこの辺で。
佐賀(性)より愛を込めて。
◇公式LINEで波動セラピーの情報発信しています。
◇イーマ・サウンドってなあに?と思われた方は、
https://collabo-affi.com/lip/36232/1091572
をご覧になってください。
◇FBしています。友達申請をされる方はひとことメッセージください。
https://www.facebook.com/yasuko.nishimura.583
◇日本アマナ性共育協会ではさまざまな活動があります。性にまつわるお話を毎週月曜日21時半より生ライブ。見逃し配信もあります。もちろん無料です。
【視聴方法】Facebookグループからの参加(女性限定)
「性をもっと身近に」へ参加
https://www.facebook.com/groups/173324961635129/
アマナ公式LINEを友達追加して
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=amana
男性はこちらからご覧になることができます。
今後の予定です。
◇6月~4回連続講座
性命の神秘講座(口伝含む)
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/sfgen/S669141514/
第1回目 6月12日(終了) テーマ『わたしとは』
第2回目 7月9日
第3回目 8月27日
第4回目 9月10日
単発参加も可能です。
どこから入ってもぐるぐるとつながる講座でとても不思議な講座なのです。
◇運命好転学セミナー(講師:福田純子先生)
6月25日13時~17時(残3名)
お申し込みはこちら
https://select-type.com/e/?id=Thvlck46M8Y&eventPageID=
7/16、8/20も予定しています。タイミングのよいときにどうぞー
◇イーマ・サウンドのセラピーの予約
Surge DESIGN シルフィードのホームページからお願いします。
Dr.やすこの施術は超レア。数枠しかありません。

自然治癒令和元年西村医院院長となる。
普段はかかりつけ医としての診療と在宅診療に力を入れている。
またイーマ・サウンド®︎セラピーを取り入れ、日本アマナ性共育協会のアマナティーチャーとして後進の育成や性についてのさまざまな悩み相談に乗っている。養蜂8年目。持続可能なまちづくり研究会主宰。NLPマスタープラクティショナー。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
おのころ心平とセルフケアに関わる各分野の専門家が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を