━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇人生最後の日に、ガッツポーズ!?◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます
ミトコンドリアの力で
あなたを元気にするプロ
三戸コンドリアです
毎月第1、第3金曜日は
『ミトコンドリアからみたココロとカラダの世界』を
ご紹介しています
私の住む信州は
桜の開花が遅いのです
今年は
このところの温かさで
パッと咲いて
パッと散ってしまいました
花は散っても
木は枯れないとわかっていても
ちょっと寂しい気持ちです
そんなとき
ふと思いました
桜の木は
人生最後の日に
何を思うのだろう?・・
そんな今日は
「人生最後の日に、ガッツポーズ!?」
というお話をします
こんな見方もあるのかと
どうぞ気軽にお楽しみください
【このメルマガを音声で聞きたい方はこちら】
第131回 人生最後の日にガッツポーズ!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇からだの声を聴く、たったひとつの理由!? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめに1冊
本を紹介してもよろしいでしょうか?
それは
「人生最後の日にガッツポーズして死ねる
たったひとつの生き方」
私の名付け親
ひすいこたろうさんが書いた本です
この本にあるように
あなたは
人生最後の日に
ガッツポーズして死にたいですか?
私は
自分の人生最後の日に
ガッツポーズまではしなくても
心の底から
「幸せだったな~」と思って
眠りたいと思っています
そうなるために
大切なことは
自分の人生に
「後悔しない」ことと
私は思っています
そのなかでも
重要なことは
「自分のほんとうにやりたいこと」を
やることです
だから
「幸せ」とは
自分がほんとうにやりたいことを
やりたいときにできることと
私は思っています
その「幸せ」のカギを
見つけるツールが
「からだの声を聴く技術」です
なぜなら
からだの声を聴くと
自分のほんとうにやりたいことが
見えてくるからです
そして
からだがそれを
「やりなさい」と
あなたの背中を押して
勇気づけてくれるからです
私がいま
「からだの声を聴く技術」を
伝えたいと思っている理由は
たったひとつです
それは
あなたに幸せになって欲しい
そう願って
この原稿も書いています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇左足首が痛いの、何で!? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日
そのひすいこたろうさんから
私のことを知って
「からだの声を聴く通信教育」を
受けてくれる女性とセッションをしました
(仮にAさんとします)
私の通信教育では
まずは体感してもらうため
一人ずつセッションをしています
Aさんは
「左足首痛い」とおっしゃっていたので
一緒に左足首の声を聴いてみました
「左足首が痛いの、何でかしら?」
はじめそう聴いても
左足首からは
うんともすんとも
反応がきませんでした
「反応がないです、どうしましょうか?」
というAさんに私は言いました
「反応がないのも
からだからのメッセージのひとつです
なんで無視しているか
きいてみてはいかがですか?」
Aさんは素直にそのまま聴いてみました
「なんで無視するの?」
すると
今度は反応を感じます
「何か怒っている感じです」
そういうAさんに
「そうしたらその怒っている理由
きいてみてはいかがですか」と
いいました
「怒っている感じだけどどういうこと」
恐る恐るAさんはそういいました
ここから
からだが喋りだしまします
「あなたはいっぱい無理してきた
自分の体に負担かけてきたわよね」
そういうからだに
Aさんはいいます
「確かにあなたの言う通りだわ」
そう認めると
からだがとても喜んでいるように
感じたそうです
そこで
今のご自身の気持ちを
そのまま伝えてもらいました
「私、痛いのは嫌なのね
それに練習に行きたいの
どうしたらいい?」
すると
からだから
こんな返事が返ってきました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇幸せのカギをあなたの中にある!? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「労わってほしいの」
「それってどういうこと?」
「いつも古傷がある右ひざは
労わってくれているけど
左足の方はさっぱりだわ
左もきちんと右と同じように
メンテナンスしてほしいの♪」
これを聴いたAさんは
ニッコリとほほ笑みました
それは
それは
何とも言えない
さっぱりした表情
眩しいくらい素敵な笑顔でした
「そうするわ、ありがとうね~」
Aさんはそうからだにお礼を言って
私のセッションも終わりました
私はこの時間が大好きです
なぜなら
からだのメッセージから
幸せのカギを受け取る瞬間を
一緒に体験できるからです
時間にすると20分弱
たった20分です
なぜそんな短い時間に
こんなことが
できるのでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇からだの声を聴くノートのとりかた!? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その理由も
たったひとつです
それは
私がからだが発する
「エネルギー」を流し方を
知っているからです
しかし
これは
私だけができる
特別なことではありません
訓練すれば
誰でもできるようになります
年齢も関係ありません
いくつになっても
できるようになります
そのひとつの方法として
渡しているのが
ノートの書き方です
えー――
ノートの書き方とエネルギーって
関係あるの!?と思った方
ありがとうございます
はい
大いに関係があります
なぜかというと
ノートは
本来
誰かがいったこと
書き留めておくツールではなく
自分の「想い」を
書き留めておくもの
だからです
エネルギーが流し方のコツがわかると
先程からだの声のように
短時間でスラスラと
自分の「想い」をノートに書くことが出来ます
たとえば
やることがたくさんあって
どれから始めていいかわからないときに
たとえば
家事と仕事の両立で
時間が足りないと思ったときに
たとえば
この先のお金のことが心配で
自分の売上を上げたいと思ったときに
このノートの取り方は
大変役に立ちます
もう少し知りたいと思った方は
こちらをご覧ください
https://karakoe-note.hp.peraichi.com/
最後に
はじめに紹介した
ひすいこたろうさんは
よくこうおっしゃいます
「僕はこの星のドラえもんになりたい!
ドラえもんは四次元ポケットから
未来の道具を出してハッピーにするけど
僕は四次元ポケットから未来の考え方を出して
みんなをハッピーにしたいんだ」
「からだの声を聴く技術」は
四次元ポケットから出した
「未来の話し方」を体感するツールです
5月7日
一緒にこの未来のツールを知って
あなたの未来を感じてみませんか?
詳しくはこちらです
↓↓↓
からだの声を聴く方眼ノート1Dayベーシック講座
https://karakoe-note.hp.peraichi.com/
~私の人生が変わったノートのとりかたを手渡します♪
毎日を自然療法に変える
『 日常セラピー 』
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます
FROM 三戸コンドリア
からだを通してもう一人とあたなと対話してみませんか
「からだの声」とは誰しもが細胞の中にもっている「ミトコンドリア」を介して、あなたのストレスを緩和し、自然治癒力を目覚めさせる方法です。
あなたの心の奥底からの幸せのカギは、あなたのカラダの中にある!
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を