ごきげんよう!
女性のためのココロとカラダ研究所
所長のDr.やすこです。
コロナ禍にあってのお看取りがありました。
お母さんが死ぬ時に、あなたはなんと声をかけますか?
――――――――――――
◇◆ 母への恨み節 ◆◇
――――――――――――
「あなたにわたしを産んでと頼んだ覚えはない!」
と母を恨んだことはありませんか?
本当は大好きな母なのに、
いつのまにか嫌いになっていった。
なぜなら、最も身近なテキスタイルが母だったから、
パートナーシップにおいて、
その母を無意識に模倣して、
『ワタシ』ではなく、
リトル『ハハ』を演じてしまった。
そんな経験をしている人は少なくないです。
無意識のその行動が続いていくと、
それは『ワタシ』ではないから、
『ワタシ』が辛い状況になっていく。
でも、どうしても聞いてしまう。
「お母さん、どうしてうまくいかないんだろう?」
「どうしてワタシは幸せになれないのだろう?」
すると、
娘思いの母は、
『母』としてのアドバイスが、
『娘』が幸せになると信じて、
さらに追い討ちをかける。
そのループを断ち切ること、
それが『臍の緒を切る』ということである。
――――――――――――
◇◆ 実はそれが早道 ◆◇
――――――――――――
なんと、気づいていないのだが、
母のコピーは
決していけないことでもなく、
それが悪なのではないのです。
わたしたちが、父と母を決めて
この世に来ること、
つまりご先祖さまを選んでくること、
そして、何をするのかを決めてくること、
それが、この生を生きるという最大のテーマなのです。
ですので、日々のやらかしの中で、
その問題の中で、
自分らしさを取り戻すことが最も早道。
あの人は全く変わらないよね、
とか言っているその人こそが、
答えに近い人なのかもしれないのですよ。
だから、とにかく自分に集中して、
『ワタシ』がどうしたいのか?
それを見つめていきましょう。
――――――――――――
◇◆ 母との訣別 ◆◇
――――――――――――
生々しい言葉かもしれませんが、
母との訣別とは、
縁が切れることでも、
絶好することでもありません。
いつまでも、
母親の子宮の中に居続けるにではなく、
『母』からの恩恵を受けた子宮から、
『生』を受けた瞬間に、
物理的に出てくる時が第一の訣別。
次に、『母』の生き方を真似ていたのを、
『ワタシ』自身の生き方に舵を取ると決めるのが
第二の訣別。
最後が、『ワタシ』を幸せにすると決めることが
第三の訣別。
本当の自立は、
きっとその方向にあると感じいています。
今あなたのお母さんが『死』の縁にある時、
その道を歩んでいるとき、
「お母さんん、あなたの娘に生まれて幸せでした!」
という言葉が出てくるのではないか?
3.11の11年目の日のお看取りで、
お母さんを送る娘が発したコトバに
ハッとした私でした。
何か共に感じていただけるたらと思います。
佐賀(性)より愛を込めて。
公式LINEで波動セラピーの情報発信しています。
イーマ・サウンドってなあに?と思われた方は、
https://collabo-affi.com/lip/36232/1091572
をご覧になってください。
FBしています。友達申請をされる方はひとことメッセージください。
https://www.facebook.com/yasuko.nishimura.583
Dr.やすこのアメーバブログ
さまざまイベントを開催していますいち早く知りたい方は、
にご登録ください。
そして、Dr.やすこ監修で
イーマ・サウンドを受けられるサロンを展開しています。
福岡、佐賀、久留米方面の方はぜひ訪れてみてください。
ご予約はこちらです。
https://select-type.com/rsv/?id=i0W-NNSzU9o&w_flg=1
最後に今一押しのセミナーのご案内です。
新易学である 運命好転学®︎の創始者 福田純子先生の元で学んでいます、
生まれてくる前に決めている人生の設計図を解読してくれます。
月に一度セミナーを開催していますが、そのお手伝いをさせていただいています。
とにかく明るく朗らかに風の時代を生きる術が満載。
東京のヒカルランドでも個人鑑定はいつも満席。
人生の設計図の読み解き方は5次元世界に通じる鍵です。
3月は19日が最速。
お申し込みはこちらから。
https://select-type.com/ev/?ev=xMWnxp5TYEg
自然治癒令和元年西村医院院長となる。
普段はかかりつけ医としての診療と在宅診療に力を入れている。
またイーマ・サウンド®︎セラピーを取り入れ、日本アマナ性共育協会のアマナティーチャーとして後進の育成や性についてのさまざまな悩み相談に乗っている。養蜂8年目。持続可能なまちづくり研究会主宰。NLPマスタープラクティショナー。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を