こんにちは。
花気学鑑定師の希依です。
日々の生活の中で花とハーブと香りが
関わる癒しについて
お話させていただいています。
花とハーブと香りを通して
あ、それ懐かしい
それ、知ってる
コレやってみようかな
と思っていただけたら嬉しいです。
3月3日の啓蟄を迎えてから
ぐんと暖かくなりましたね。
近所の桜も早々に葉と蕾が大きくなり、
早咲きの玉縄桜の原木は
開花し始めているそう。
玉縄桜のお話はこちらから。
https://naturalhealing-school.org/archives/15750
あっという間に変わっていきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ため込んでいた思いを発散させる時
『うー』という音は良くありません! ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうはいっても
いろいろなことが重なって
閉塞感があるのも事実。
実際なかなか人にも会うことができず、
つい先日も直接お会いする講座が
講師の先生が濃厚接触者になられたとかで、
急遽zoomでの開催になったりと、
残念なことが重なります。
ちょっとしたことなのだけれど、
こんなことはありませんか?
眉間にシワが寄っていたり、
イラッとしてしまったり、
そんなつもりじゃ無かったのに、
お友達や家族と喧嘩してしまったり。
暖かくなると外に出たがるのは
虫や動物などの私たちだけではなく、
感情も外に発散させたくなります。
冬の間にため込んでいた思いも
イライラした気持ちとともに
人にぶつけてしまうのですね。
五十音の『う』の音は
あなたの目の前真っ直ぐに
広がっていく音です。
生み出す、熟れる、受けるなどの
意味を持ち、
受け入れて、
熟成させて、
生み出す
という順序で言葉を生み出します。
この順序で
言葉を紡いでいければ良いのですが、
ため込んだ想いがうまく出せずに、
「う〜」と唸ったり、
呻いたりするうちに
熟成しきれなかった感情を
あなたの目の前にいる人に
ぶつけてしまうのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ため込んだ思いを発散させる音は? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなイライラを他人に
ぶつけてしまったあなたに
お勧めしたいのは
外に出かけることです。
近所の公園や緑地などで、
体を伸ばしてみましょう。
特に右側の体側を伸ばすのが
お勧めです。
人が側にいなければ
マスクも外して
『あー』とか『おー』とかの
声を出してみてください。
『あ』は上に広がる音で、
希望や新しい展開を意味する音。
希望で始めることを教えていると
言われています。
『お』は斜め上に広がっていく音で、
実現や次のステップにつながる音です。
日本語で終わることを
『上がり』と言いますね。
ひとつのことを終わらせて
次のステップに上がっていく
終わりの始まりの音なのです。
音の意味を利用して
うまく気持ちを発散していきましょう。
花氣学鑑定師 希依
和花旅(なごみ はなたび)
http://kie-aroma.com
【花気学】あなたの「特性・才能・運命」を読み解く無料メール鑑定
https://shiryushiki.jp/p/r/JQNPOCi3
無料メルマガ*匂ひ袋のお話
https://kie-aroma.jp/p/r/R4kQNlKz
フラワーヒーリングセラピスト。 ココロとカラダを整えて、五感を研ぎ澄ますこと、を軸に、アロマテラピーの植物の癒しの力を最大限に使い、アロマテラピーホームケアを行っている。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を