おはようございます。
腱引き師の矢古宇一江です。
東京、表参道の〈腱引き 一伶庵〉にて、腱引きの施術と和のカラダの使い方のセッションをしております。
「腱引き」は、筋肉や腱をあるべき位置に戻りやすくするように調整する療法です。
そして和のカラダの使い方をその人に合ったセルフケアとしてお伝えしています。
このメルマガでも筋肉についてカラダについてのあれこれを書かせていただいています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 東京初雪の日に飛行機に乗りました。 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄の腱引き師の當真真由美さんに
呼んでいただいて
沖縄で腱引きを習われている方に
講座をしてきました。
皆、熱心でとても充実した時間になって
私も良い刺激を受けた1日でした。
***
今回、出発は
東京に初雪が降った日でした。
雪に弱い東京のこと。
飛行機がちゃんと飛ぶと
良いなぁと思ったのですが
少し遅れて搭乗開始したので
よかったよかったと思ったら
航空機本体の除雪のために
3時間、機内で待機でした。
飛行機の中で携帯使い放題。
お茶やお水を出していただけて
機内で飲食してるけど
まだ羽田空港にいる自分。
という貴重な体験ができました(笑)
合計6時間超えの移動になりましたが
無事に飛行機は飛んでくれました。
ありがたい。
空港の皆様、整備士の皆様に感謝です。
***
今回のトラブル。
私は、羽田に着けただけで
もうミッションクリアで
満足だったのです。
そして、3時間の待機中も
あれこれ楽しみながら
過ごすことができました。
「前回よりマシ」
だったからなのです。
実は、先月、
熊本に行く機会がありまして
その時に人生で初めて
飛行機に乗り遅れてしまいました。
理由は電車の乗り過ごし。
品川から京急線の羽田空港行きに
乗ったつもりでいたら、
気づいたら横浜にいました。
横浜ですよ。横浜。
なかなかの乗り過ごしっぷりで
いつも乗り過ごしに慣れている私が
久しぶりに焦った出来事でした。
***
なんとか予約の飛行機の出発時間よりも
少し前に空港に到着できたので
後発の便に無事に振替ができて
熊本で待ち合わせ予定だった友人も
面白がってくれてなんとか旅がスタート。
その後も泊まる予定だった
サウナの聖地湯らっくすは
メンテナンス中で休業
というのが現地でわかり
急遽、阿蘇のホテルに泊まりました。
そうしたら!!
そこの温泉がとてもとても良くて
45度の熱湯と
15度の天然水風呂のターンにハマり
カラダは整いまくり。
温泉場で購入したキムチは
無添加で作られていて美味しくて幸せで。
販売店を調べて
次の日に立ち寄ったら
熊本の地産地消の作り手さんの
美味しそうな食材が
たくさんあるお店でした。
大当たり!!
そんな体験があるので
飛行機が飛ばないとか
予想外のことが起こるとかは
斜め上の良い方向に行く前兆!
くらいに思ってるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 波のごとく流れている ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カラダもね。
一見、よろしくないこと
生活には都合の悪いことがあったりしても
それが良き出来事に
続いているかもしれないのです。
鼻水が出るのは
カラダの奥深くに入れたくない
モノを自らの液体で
押し流しているのかもしれません。
クシャミが出るのは
少し奥深くに入ってしまった異物たちを
粘液でくるんでまとめて
風圧で外に吹き飛ばしてしまうため
かもしれません。
下痢をするのは
大切な血液中には
決して入れたくないものを
速やかに特急で外に出すための
懸命な防御の働きかもしれません。
***
後から振り返ると
「あれはあれで良かったんだ」
と思えるようなことが
カラダでも実生活でも
起こっています。
人生は留まることなく
流れ続けています。
より円滑に
より円満に
豊かに幸せな方向に全て向かっているから
循環を楽しんで
トラブルも楽しんで
次はどうなるのか
ワクワクしながら
過ごしてみると
経験が積み重なってきて
何を気をつけた方が
より良いのかわかってきます。
自分のカラダの特性も
ズレたものを真ん中に戻す
智恵もついてきます。
ええ
今回は私
京急線に乗る時に
行き先5回くらい確認しました(笑)
工夫と気合いと
楽天的に楽しむココロで
前に進んでいきましょう。
***
そんな筋肉やカラダがより快適になるヒントをメルマガでお伝えしています。
↓↓↓
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
https://17auto.biz/ichireian/registp.php?pid=2
さらにあなたのカラダの調和が整い、
よりいっそう美しいリズムを刻んでいきますように。
***
【ブログ】
https://ichireian.com/blog/category/howtouse/
【メールマガジン】
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
https://17auto.biz/ichireian/registp.php?pid=2
【矢古宇一江・プロフィール】
https://ichireian.com/profile/
【HP】
http://ichireian.com/
【予約・お問い合わせ】
https://reserva.be/ichireian
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/kazueyako/
【Facebook】
https://www.facebook.com/kazue.yakou
【Instagram】
https://www.instagram.com/kazueyakou
【腱引き・全国の道場一覧】
https://kenbiki.jp/dojolist/
未来へのギフトになるような小さな習慣自分の体の慈しみかたをクリエイトする腱引き師。
一人一人に合ったセルフケアをセッションや講座を通じて最大限にカラダの可能性を引き出すサポートをしています。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を