━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ アイビーマッピング!! ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然治癒力学校理事長、
おのころ心平です。
自然治癒力学校で
最初に資格発行した講座が
アイビーマッピング講座です。
僕がカウンセリング現場で使っていた
傾聴技法を、
それ、習うことできませんか?
と当時のクライアントさんが言って
くださり、
講座として体系化しました。
2019年まで、各地で
リアル開催していましたが、
コロナ禍に突入し、
オンラインで、
アイビーマッピングを
学べる機会をつくってほしい、
との要望を多数いただき、
このたびようやく、
形にすることができました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 初のオンライン受講生 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・というわけで、
オンラインバージョンの
アイビーマッピング入門講座、
初の、受講生の募集です!
初開催を記念し、
講義担当は、すべてわたくし
おのころ心平が担当しまーす!!
名付けて、
【アイビーマッピング・スタディ講座】
コミュニケーションの基本から学べ、
コミュニケーション力が高まるにつれて、
あなたのココロが整っていくという
「最強のココロ整理術」です。
↓
※11月開講、50名限定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ カリキュラムは2週間録画でも視聴可 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カリキュラムは以下の通り。
LIVEで講義しますが、2週間繰り返し
録画視聴可能です。
【Part.1 アイビーマッピングの基本】
11/2(火) 14:00~15:00
Lesson1 アイビーマッピングとは?
Lesson2 基本のルール
Lesson3 聞き取る力
Lesson4 書き取る力
Lesson5 マッピングスタンス
●ワーク1 アイビーマッピングの基本の書き方
●ワーク2 身近な人にやってみよう!
+++
【Part.2 傾聴力を身につける】
11/16(火) 14:00~15:00
Lesson6 聞く、訊く、聴くの違い
Lesson7 共感力(ココロを開いて聴く)
Lesson8 ラポールとは?
Lesson9 傾聴技法
Lesson10 自己開示力とは?
●ワーク3 傾聴技法を意識する(1)
●ワーク4 傾聴技法を意識する(2)
+++
【Part.3 質問力を身につける】
11/30(火) 14:00~15:00
Lesson11 質問とは何か?
Lesson12 基本の質問
Lesson13 質問技法
Lesson14 相手のココロを開く質問
Lesson15 フィードバックとまとめ方
●ワーク5 質問技法を意識する(1)
●ワーク6 質問技法を意識する(2)
+++
【Part.4 マッピング心理学】
12/14(火) 14:00~15:00
Lesson16 要約して返す力
Lesson17 noジャッジの姿勢とは?
Lesson18 「原因追求」ではなく「解決志向」
Lesson19 終わり方(クロージング)
Lesson20 マッピングの構成力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ すっきりさっぱり、2022年に向けて ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講義&実践ワーク(インストラクターによる添削付)
●特典として
インストラクターによるワーク勉強会にも
無料参加できる!!
充実内容の連続講座、
4DAYS 20講義(全240分)の受講、
および12月15日までに
6回すべてのワークを提出し、
添削を受けることにより、
「修了証」を発行いたします。
(*修了証はpdfデータとなっております)
11月~12月、ぜひチャレンジいただき、
心機一転、すっきりしたココロで
2022年を迎える準備をしましょう!!
↓
受講、お待ちしていまーす。
ーーーおのころ心平

25年間2万6千件以上のカウンセリング現場から見出したココロとカラダをつなぎ、自然治癒力スイッチを活性化するメソッドを、本、ブログ、メルマガ、そして講座・セミナーにて広く発信している。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を