━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 感受性疲労 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然治癒力学校理事長、
おのころ心平です。
長引く感染報道、
緊急事態宣言の連発、
ワクチンへの不安などで、
HSPさん、繊細さんにとっては
多くの人が「感受性疲労」の
ピークを迎えています。
ふつうの人なら慣れてしまう
報道の言葉の数々に、
高い感度のまま神経をすり減らし、
ワクチンの副反応のニュースには
もう、気が気でありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 打っても打たなくても・・・ ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繊細で、敏感な感覚の
持ち主であるがゆえに、
ワクチンでどんな副反応が
待っているかを考えるだけで
もう気分がふさぎ込みます。
逆に、打たないなら打たないで、
接種証明、ワクチンパスポートが
浸透していく社会で、
どう生きていけばいいか、
心配でならなくなるでしょう。
多くの人が、ワクチンの
メリットとデメリットを
天秤にかけて理性をもって
判断することができても
それができずに、
デメリットを拡大鏡のように
拡大し、恐怖心や不安で
立ち止まってしまうのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ いま、ケアが必要 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういう人にとっては、
日々の報道情報がもう、
見えないワクチン接種
のようなものかもしれません。
実際にワクチンを
打つ、打たないに関わらず、
疲弊した感覚・感度には
ケアをいれてやる必要があります。
ここ1~2年の感受性疲労蓄積は
のちの人生にも大きな影響を
及ぼしそうだからです。
そこで、今年の、おのころ心平、
「癒し」の哲学連続講座は、
テーマを、
HSP、敏感体質の
「感受性疲労」を癒す
セラピーの取り入れ方、
で、お送りしたいと考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 感受性をあなたの大切な糧に ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敏感さにも個性があります。
多種多様な敏感さの中に、
あなたの「感受性のタイプ」を見つけ、
それに合ったケアの仕方が大切です。
今年の「癒しの哲学」連続講座では、
10週間シリーズで、
各感覚器官がもたらす「感覚世界」を
おのころ独自の視点でご紹介しながら、
それぞれをケアしていく各種セラピーを
カタログ的に紹介していきます。
この閉塞感のある期間を
逆に「機会」にして、あなたの感受性を
あなたを守る人生の糧に変えていきましょう。
↓
https://naturalhealing-school.org/archives/evevt-info/iyashi2021
※おのころ心平「癒しの哲学」連続講座は、
自然治癒力学校、修了証講座です。
※9月24日(金)エントリー締切となります。
ーーーおのころ心平
25年間2万6千件以上のカウンセリング現場から見出したココロとカラダをつなぎ、自然治癒力スイッチを活性化するメソッドを、本、ブログ、メルマガ、そして講座・セミナーにて広く発信している。
記事一覧

【おすすめ】
セルフケア情報が毎朝届く
メールマガジンを登録しませんか?
毎朝8時にお送りするメールマガジン『日常セラピー』。
1、15日はおのころ心平が執筆しております。
ご登録がまだの方はぜひご登録を