マヤの叡智で日々のナビゲート
MAYA暦 こよみよみ もりこです。
 
暮らしに「マヤの260日の暦」を取り入れることで、
自然のエネルギーの流れに乗り、
感謝あふれる日々を送る方法を
お伝えしています。
 
 
今日もよろしくお願いします。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ マヤの暦 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
メキシコのユカタン半島で
約4000年前から数千年にわたり栄えたとされる
古代マヤ文明。
 
古代マヤ人は
現代の天文学に匹敵するほどの
高度な知識を持ち、
19種類もの暦を作っています。
その中の一つが
ツォルキンと呼ばれる260日の暦です。
(現地に今も伝わる伝統的マヤ暦)
 
一方、
14歳のとき、メキシコのピラミッドで
インスピレーションを受け、
伝統的に伝わる260日の暦をもとに、
長年に渡って研究してこられた
アメリカ人マヤ暦研究家の
ホゼ・アグエイアス博士によって創り上げられた暦が
現在、日本では””マヤ暦”として広く知られている260の暦になります。
(私も伝えている”マヤ暦”です)
 
 
そのホゼ博士によって創られた「13の月の暦」には
2つの暦があります。
 
心のリズムを調える「ツォルキン」と
体のリズムを調える「1年が13か月のカレンダー」
です。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 13の月のカレンダー ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
これは地球が太陽のまわりを回る1年間の暦です。
1年が13ヵ月のカレンダーで、ひと月を28日としています。
 
おのころ先生のブログを読んでおられる皆さんは
既にご存じとは思いますが、
月が地球の周りを1周する公転周期は27.32日。
月の満ち欠けの周期は29.53日。
2つの周期の平均28日周期は、
私たち人間の身体に備わっているリズムでもあります。
 
28日周期の13ヵ月は364日になります。
1年を締めくくる365日目が
「時間を外した日」です。
 
西暦の7月25日にあたる明日は
「13の月の暦」を象徴する日です。
 
「13の月のカレンダー」には
「西暦」の人工的な時間から外れるという目的がありますが、
 
「時間をはずした日」は
「13か月のカレンダー」の日常(28日周期)のリズムからも、
年に1回はずれるという特別な日なのです。
 
1週間7日の52週、1か月28日の13ヵ月という規則正しいリズムも、
「時間をはずした日」があることで
ニュートラルな状態になり、
次の年にシフトアップできるのです。
(「新しい時間」より)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ライオンズゲート ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
ではなぜ7月25日が時間を外した日で、
7月26日が13の月の暦の始まりの日なのか?
 
それは「ライオンズゲート」と関係があるようです。
 
ここ数年、この言葉も結構聞かれるようになってきました。
 
ライオンズゲートとは、
宇宙の法則で地球が銀河の中心になったときに開かれる霊的世界の扉。
 
ライオンズゲートが開き始めるのが7月26日頃、
太陽はシリウスと同時にのぼり、
8月8日に太陽が獅子座のちょうど真ん中に入ります。
そのため、獅子のように強いパワーが
宇宙から降り注ぐと言われているようです。
 
ちなみに、8月8日に全開、8月12日に閉じるとされています。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 時間を外した日 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
話を戻して、
7月25日がどうして「時間を外した日」で
7月26日が「13の月の暦」の元旦なのか?
 
提唱したホゼ&ロイディーン夫妻が
詳しい解説がなされていますが難解(と解説書にも)
 
見えないものの証明はできませんが、
宇宙情報を下ろしていたホゼ博士が
この日と言われるのだからそうなのでしょう。
 
毎年ココでエネルギーが変わる!
と体感されておられる方は多いようです。
私も昨年ははっきりと感じました。
 
そんな「時間を外した日」は明日・7月25日。
 
この日の過ごし方でよく言われているように
時計に支配される日常から離れ、
自然の時間を取り戻しましょう。
 
○○でなければならないという制約はないので、
どんな日にするかはあなた次第。
あなたの感じるものを大切に過ごしてくださいね。
 
13の月の暦も、260の暦も、
使いながら実感しましょう。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ くらしにマヤ暦 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
宇宙の暦「マヤ暦」で今日はどんな日?
知っているのと知らないのとでは、
気づきが違ってきます。
 
「マヤ暦」を学ぶほどに
日々シンクロの連続なんだと気づいてきます。
 
「マヤ暦」を通して、今日という日を味わうことで
「本当の私」に導かれていきます。
 
あなたの魂を磨く「マヤの叡智」
まずは入門講座で「マヤ暦」って何?
あなたも学んでみませんか?
 
キリがよく、 次回の260日サイクルは
9月1日から始まります。
この機会にマヤ暦ダイアリーを使ってみませんか?
 
マヤ暦の面白さをダイアリーをつけることで
体感していく。
 
次期マヤミラクルダイアリー(2021.9.1~2022.5.18)の
販売をしています。
毎回KIN1の始まる前に売り切れとなっています。
 
私がお届けするダイアリーは、
あなたのマヤの誕生日(マヤバースデー)や特別な日の資料付きです。
 
ダイアリー購入者様には「無料の活用講座」ご案内
 
お得にはじめてのマヤ暦を学ぶ「入門講座」をしています。
 
詳しい情報・お申込みはLPでご案内
ブログにも書いています。
 
ウェイブスペルの13日毎に開催のZoomお話会(無料)
 
次回は
8/5(木) 10:30~12:00 20:00~21:30
マヤダイアリーの私の活用術のお話もします。
気になっている方のご参加お待ちしています。
 
LINE公式アカウントからご連絡ください。
マヤ暦の今日はどんな日?
詳しい情報はブログで毎日更新中!
 
 
日常セラピーのメルマガ過去記事はコチラから
https://naturalhealing-school.org/archives/category/mailmagazin/moriko
 
 
「心の時間」マヤのリズムを意識して
「シンクロニシティ」溢れる日々となりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

もりこ(森裕子)
mori.mama.yuko@gmail.com

 

マヤ暦アドバイザー、新・姓名学 のぼかん講師、ibマッピングカウンセラー。 生年月日・名前を観ることで、本当の自分を知り、周りの人や両親を知り、さらには自分を認めることができる。そのサポートを講座やセッションを通して行っている。

記事一覧

2023年5月25日

【マヤ暦 学ぶことで違いを認める】FROMもりこ

2023年4月25日

【マヤ暦で子どもの可能性を広げる】FROMもりこ

2023年3月26日

【マヤ暦でみる侍ジャパン】FROMもりこ

2023年2月23日

マヤの暦で浄化が起こる】FROMもりこ

2023年1月26日

【マヤの暦でシンクロ体験】FROMもりこ

セルフケア情報が毎朝お手元に

自然治癒力学校メールマガジン『日常セラピー』。
多彩な治療家・セラピストからのセラピスト情報が届くメールマガジンです。
ぜひご登録ください。

E-mailアドレスを入力し、登録ボタンをお押し下さい。