
こんにちは!
あなたの才能を活かす
生成発展アクティベーター
天職コンサルタント梅田幸子です。
最初に嬉しい報告をさせてください。
著書『あなたが「一番輝く」仕事を見つける最強の自己分析』
重版出来となり、5刷となりました。
生き方が変わった=変えた話を聞くと、
東日本大震災や阪神淡路大震災が
きっかけだったという人が多いですが、
今年は、同じように
人生を見直す人が増えるのだろうと思います。
まえがきにも、
嫌な仕事で食べていけるほど、世の中、甘くありません。
https://ameblo.jp/11oya/entry-
と書きました。
みなが、
心が喜ぶ
魂の喜ぶ仕事をして、
調和していく、
笑顔や
何かに夢中になった真剣な顔や
優しい眼差しがいっぱいの社会、
純粋で透きとおっていて、
細かな粒子がカラフルに輝く
そんな世界を夢見ています。
日本全国∞適材適所
誰もが自分を活かして輝く社会をつくる
いま、その分岐点にいることを
感じています。
というわけで、今日は、
HSPについて取りあげてみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ HSPを学んだきっかけ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、統合ワーク・カレッジという
コミュニティの中で、
HSP分科会を開きました。
よくSNS広告で
「HSPを生かしてカウンセラーに」と
うれている内容や
「わたしHSPだから……」という投稿に、
違和感を覚えていたのがきっかけです。
実績としては
固める反射の統合で、改善する事例は、
たくさんありました。
同時に、HSPと言われていた方の様子を見ると、
「HSPを活かそうと資格を取ったが、
敏感すぎて疲れすぎて無理」という方も
けっこういらしたからです。
能力的には、活かしている人も、
非常に疲れやすかったりするのも
悩みとして聞いていました。
ツラいのを活かさなくても、
取り除けば良くない?
固める反射の統合で、改善例が
たくさんあるのだから……というのが
率直な感想だったのです。
同時に、
HSPのつらさが改善した人は、
本当はHSPではなかったということ?
という疑問もありました。
それらを解消しようというわけです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ HSPとは ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HSPとは
ハイリ―・センシティブ・パーソンの略
①深く処理する
②過剰に刺激を受けやすい
③感情反応が強く、共感力が強い(ミラーニューロン)
④ささいな刺激を感知する
この4点をすべて兼ね備えているのがHSP。
つまり、ひとつや2つ当てはまるだけの人は
HSPとは言えないのですね。
HSPを提唱したアーロン博士が
HSPは、赤ちゃんのような感覚と
言われているそうで
わたしの
固める反射や原始反射が
統合されていない心身の説明と
かぶる部分が。
反射の統合で、改善する例が
多数あるのも、納得です。
固める反射のチェックリスト
https://ameblo.jp/11oya/entry-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ HSPはしんどさの理由ではない ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同時に、次のようにもおそわりました。
HSPはしんどさの理由ではなく、
生育環境などによって大成功もする。
たしかに、
人の気持ちが同期し、深く思考すれば、
ビジネスでは成功しないわけが
ありませんね……。
逆に、様々な原因とのかけあわせで
つらさ、しんどさの影響が大きくなる。
つまり、
HSPだからしんどいのではなく
改善するということだ。
HSPを活かすというフレーズは
よくみますが、しんどかったら
活かせる力も活かせないだろう。
頑張って活かしても、疲れが
ハンパないだろう。
だから、改善できたらいいですね。
2月11日(祝)
2月12日(金)
オンライン(ZOOM)と大阪会場にて開催
https://ameblo.jp/11oya/entry-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ わたしも、だった ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、話を聞いて確信したのが、
わたし、HSSぎみのHSPだったわ。
だったわ、じゃないな。
HSP・HSSです。
しかし、HSP・HSSだからしんどいことは、
限りなく少ないです。
固める反射の統合のギフトですね。
もう300名以上が受講された
反射の統合の研修のネーミングを
才能を活かす根っこを育てる
「反射の統合」と「ネガティブ感情の
リリース」研修と名付けています。
反射の統合は
才能を開く根っこを育てるものだ
ということを、改めて認識できた
HSPの学びでした。
HSP=つらい・しんどいではないと
言われても、HSPというワードが
気になるということは、
何らかのつらさやしんどさがあるということ。
HSPというキーワードが気になるひとが、
もっと楽に、
もっとエコに、
もっとまっすぐに
その才能を活かせるように、
固める反射・原始反射のことや、
統合ワークのことが伝わるといいなー
と思いました。
オンラインでできる研修がおすすめですが
https://ameblo.jp/11oya/entry-
もしかしたら?と思う方、
ちょっと話を聞いてみたいという方は、
固める反射と原始反射の質問会で
お気軽にご参加ください。
質問せずに聞いているだけでもOK
https://ameblo.jp/11oya/entry-
HSP分科会の様子、参加メンバーのシェアも
リンクしました。より詳しく知りたい方は、
記事の後半へ
https://ameblo.jp/11oya/entry-
統合ワーク・カレッジに在籍中の統合ワーカー
https://ameblo.jp/11oya/entry-
※HSPさんの受け入れをしているかどうか、
お問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ フォローしてね ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメブロ
幸せキャリアの新常識
https://ameblo.jp/11oya/entryl
Facebookフォロー、コメント歓迎です。
(ブログより投稿多め。子育てのことも)
https://www.facebook.com/sachi
clubhouse
梅田幸子
@umedasachiko
で登録しています。
twitter
https://twitter.com/UmedaSachi
↑
日本の精神性を世界へ!と
ぼちぼち更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 5刷りになりました ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが「一番輝く」仕事を見つける
最強の自己分析
自己分析ワークで、あなたが輝く仕事を
見つけてください。
みなが、それぞれに、
自分らしく輝いて生きたら、
「日本全国適材適所」が実現します。
そんな妄想をしながら書きました。
第一章 幸せで充実した仕事選びとは
第二章 「心が喜ぶ仕事」を見つける自己分析
第三章 「仕事で活かせる強み」を見つける自己分析
第四章 「苦手・ストレスで耐えられないこと」を知る自己分析
第五章 「心が喜ぶ」×「得意」ゾーンの仕事選び
▼アマゾンでのご購入はこちら
https://amzn.to/2M7tk9G
▼大手6書店でビジネス書1位になりました!
https://ameblo.jp/11oya/entry-
▼文字が苦手! という人は
「天職部TV」でもお伝えしています。
https://ameblo.jp/11oya/entry-
梅田幸子 天職コンサルタント
キャリア相談、面接官としての経験を通して、「強み」と「喜びの源泉」を満たす天職を見つけ、それを阻む「思考や心の癖」を「天職モード」へ変換する手伝いをしている。著書に『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』など多数。
◆ブログ 天職で輝く「幸せキャリア」の新常識
◆メルマガ 危険!信じちゃいけない就職マニュアルを---斬る!
◆ FaceBook
◆先生の過去の投稿はこちら