
おはようございます。
やわらぎゆきこです。
今日は私の、今年最後の投稿です。
今年も私の拙い文章を読んでくださって
ありがとうございました。
今年はコロナによって
色々と変化せざるを得なかったことも多かったと思いますが、
コロナによって、
氣づかせてもらったことも多かったのではないでしょうか。
皆さまの今年一年は、どんな年だったことでしょう?
私自身にとっては、
ゆっくりじっくりと自分と向き合える時間をもらえたことが、
コロナからの最高のプレゼントだったように思います。
おかげさまで「女神の5つのデコルテタイプ」の本も
書き終えることが出来ました。
また、オンラインセッションを始めるキッカケを
いただいたコトも大きなプレゼントでした。
対面でのセッションでは考えられないほど遠くの方と、
(パソコン画面越しではありますが)セッション出来るなんて、
去年までは考えもしなかったことです。
自分の中にどんな可能性が秘められているのかは、
キッカケが無ければ分からないものですね~(*´▽`*)。
そのキッカケを危機ととらえるか、
チャンスやプレゼントととらえるかは、
まったくの自由。
だとしたら、チャンスやプレゼント、
と受け取れた方が楽しいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 子供が居なくて寂しい ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今回ご紹介するのは、
日常セラピーでも何回かご登場くださっているNさんです。
今回のNさんへのサポートは、
「子供が居なくて寂しい」というテーマへのアプローチでした。
いまはパートナーもいないし、
一人ぽっちで寂しい。
これからのことを考えると
経済面にも不安がある。
これからも一人で生きてゆくのかと思うと、
不安でたまらなくなる。
このテーマはこれまでのNさんのセッションで、
繰り返し繰り返し現れてくるテーマでもあります。
そして今回は、さらに深い「子供が居なくて寂しい」という
言葉が出てきました。
どうやら この感情の起源は古く、
過去生にあるように感じられたので、
「子供が居なくて寂しい」現状を作り出している
元になっている人生を見つけ出し、
癒してゆくことにしました。
***
その時のセッションのことはあまり覚えていませんので、
皆さまには、
セッション後に頂いたNさんからのメールを
ご紹介させていただきます。
Nさん、ご快諾下さり、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 悲劇のヒロインは、同情されたい? ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初の文章に、年貢という言葉が出てきますが、
Nさんは過去生で庄屋さんをしていた時があったようです。
「年貢を取り立てた」というのは、その庄屋さん人生でのことです。
〜Nさんからのメール〜
前世での母親から子供を引き離したり、
病人のいる家庭から年貢を無理に取り上げたり(前々回)して、
今世での苦しみが
母子や病気、
お金に関するのは何故かわかるような。
(シロウト判断^_^)実は恥ずかしながら、
もう大丈夫と言っていただいたのに、
まだ何か不安な感じがあります…
心が強くなりたい(´∀`*)
前回、「自分が子供を選ばなかったということでもある。」
とおっしゃっていただいたことを考えてみました。
確かに欲しいと思う反面、
「きっと自分も自分の親みたいに毒親になってしまうから、
子供を持つべきではない。」
とか考えることもありました。
最近そのことを考えるのは、
これを含めて自分の不幸なことを並べて、
「ああ、自分はこんなに不幸なんだ。」と
悲劇のヒロインであると思い込んで
だれかに同情されたりしたいのかなー?
なんて思います。
それとあと最近 ものすごく一人でいることに孤独を感じます。
その反面、
今まで通り?他人と関わるのが嫌という感情もあります。
(あっ、いつも二つの相反することを私考えているんですね…)
他人と上手く心地よく関われるようになりたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ デメリットの裏には、メリットがある ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nさんは「強くなりたい」と言っていますが、
自分に向き合うことは強さを必要としていることです。
ですからNさん、あなたはもう十分強いのです。
そうお伝えするのを忘れていたので、
ココでお伝えしますね。
さて次に、私からの返信もご紹介します。
・・・・・
そうなの!
Nさんに一番氣づいていただきたかったことは、
自分を悲劇のヒロインに仕立てていた、
という Nさんの思い込みでした。
どんなにヒーリングをしても、
愛を注いでも、
悲劇のヒロインを演じている限り本当の癒しにはなりません。
自分で
「悲劇のヒロインは、もう止める」と決心して、
歩きだすことが本当の癒しです。
わたしは、Nさんがソコに氣づいてくれるのを待っていました♡
ヤッターー―\(*^。^*)/
悲劇のヒロインを止めると、
恋人がいなくても、
今はただ恋人がいない状態なだけ。
そしてありがたいことには、
すべての時間を自分のために使うことが出来る。
子供が居なければ、
ただ子供がいないだけのこと。
ありがたいことに、
子供にかかる手間暇やお金を
自分がしたいと思っていることにかけられる…
Nさんが氣づいているように、
デメリットのように思えるその状況の裏には、
感謝出来るような考え方がある、
ってことに氣がついてゆける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 強さは、筋トレと同じ ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、強くなりたいとのことですが、
これからの自分の生き方が、
自分を強くしてくれるのです。
強さをどこからか貰ってくることは出来ません。
Nさんは、宮部みゆきさんの
「ブレイブストリー」って読んだことあります?
わたしはとても好きな本ですが、
そちらでは手に入れにくいですね。
では「ナルニア物語」でも「指輪物語」でも良いですが、
時間を作ってそれらの本を読んでみて下さい。
わたしは若い頃に、
これらの本から教えられ、勇気づけられました。
なんの特別の力のない主人公が、
目の前に現れてくる出来事に真摯に向かい合うことで、
一歩一歩 強くなってゆきます。
強さとは、そんなものです。
Nさんの生活の中で、
自分に向き合うことが、そのまま強さになってゆきます。
これまで歩んできた、Nさんの道のりの
全てがNさんの強さに繋がっています。
強さだけは自分で鍛えるしかありません。
筋肉と一緒です。
だれかに筋トレしてもらっても、自分のカラダに筋肉はつかない。
わたしはそのサポーター。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 2021年の私ワーク ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nさんの辛さには様々なバリエーションがありますが、
「悲劇のヒロインで同情されたい」が
大きく作用していたのですね。
アハハ、私もそうでした(;´Д`)。
多くの人も同じ、ではないでしょうか。
自分で、その「悲劇のヒロインを演じている自分」
に氣づけて、それを止めると決めた時、
私たちは「悲劇」と感じる物事から卒業することが出来ます。
もう人の同情を必要としなくなると、
人生の中の 悲劇の幕は降ります。
たとえ、自分を取り巻く状況が変わらなかったとしても、
それを悲劇と受け取らなくなってゆきます。
そして、自分がどんな物語を生きたいのかを
自分で選ぶことが出来るようになります。
喜劇もアハハと笑えて楽しいし、
恋愛ものも、わくわくドキドキして面白いし、
冒険やスペクタクルの物語もわくわくヒヤヒヤで楽しめます。
Nさんが次に選ぶのは、どんな物語でしょう。
2020年は、Nさんにとって
悲劇のヒロイン卒業の年になりましたが、
皆さんの2020年はどんな年だったでしょう?
そして来年は、どんな年になってゆくことでしょう?
「2021来年の自分」を感じるワークを
ブログで紹介しています。
ご興味のある方はやってみて下さい。
https://ameblo.jp/kannonn14/entry-12643853055.html
2021年の自分が、どんな感じなのかを感じてみましょう。
そして、ココロをまっさらにして
新しい年を、お迎えしてみませんか。
何かの時にサポートが必要でしたら、
どうぞお気軽にお声をかけてくださいね。
喜んでお手伝いさせていただきます。
・・・≪予告編≫・・・
新年1月17日(日)夜に
「新春のお祝い・一斉遠隔ヒーリング」
を開催いたします。
さゆりさんと私が
ある聖地を訪れて、その土地のエネルギーや
その時に流れてくるエネルギーを
皆さまにお届けします。
詳しくは、後ほどご案内いたします。
***
今年も、私の物語を読んでくださって、
ありがとうございました。
皆さま、どうぞお健やかに良いお年をお迎えくださいませ。
私のブログ「目覚めのとき」にも遊びにいらしてくださいね。
・・・【イベントのご案内】・・・・・
◆「女神の5つのデコルテ」オンライン個人セッション
お申込み、お問い合わせは
https://ws.formzu.net/sfgen/S21095388/
◆「新しいチャクラ」個人セッション
新しい時代を迎えるにあたり、チャクラを新しくしてゆくセッション。
小清水小百合さんと共に、カラダの奥深くに働きかけ、整えてから
チャクラを新にしてゆきます。
詳しい内容はこちら
https://ameblo.jp/kannonn14/entry-12632109318.html
◆「ゆるゆる瞑想」
YouTube動画にアップしました。
ご一緒にゆるゆるしませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=82hzp-SkeiE
やわらぎゆきこ あんま・指圧・マッサージ師 ゆる体操指導員
「女神のデコルテ」主宰・ディクシャギバー。モダンバレエをきっかけに、デコルテまわりをひらくことでココロをひらき幸せになってゆく「女神のデコルテワーク」を考案。
現在はココロとカラダだけではなく、タマシイまでも丸ごと含めて癒す「ありのままのわたし」で生きることを伝えている。
◆ブログ http://ameblo.jp/kannonn14/
◆facebook https://www.facebook.com/yukiko.kasiwazaki
◆先生の過去の投稿はこちら