おはようございます。
腱引き師の矢古宇一江です。
東京、表参道の〈腱引き 一伶庵〉にて、腱引きの施術と和のカラダの使い方のセッションをしております。
「腱引き」は、筋肉や腱をあるべき位置に戻りやすくするように調整する療法です。
そして和のカラダの使い方をその人に合ったセルフケアとしてお伝えしています。
このメルマガでも筋肉についてカラダについてのあれこれを書かせていただいています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 富士のふもとで講習会をしました◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月末から久しぶりに静岡県の富士市にある腱引きの本部に行きました。
10年くらい前に
内弟子として、
1年間、修行生活をしていた場所です。
私は38歳で
ただただカラダの勉強がしたくて
柔道整復師になるための
学校に入りました。
4年間の学生生活の
最終年に出会ったのが腱引きです。
それまでは特定の施術を
習った経験は無く
全くの素人状態でした。
とにかく真似をすることに
集中していたことを
懐かしく思い出します。
***
そこから
開業して、
お客様と関わるうちに
「自分の体がキチンと整っていたほうが
腱引きは上手くなるのだな」
と気づいていきました。
そこから
回り道をしながらも
古武術のカラダの使い方に
たどり着いて、今があります。
***
今回は
女性腱引き師向けの
女性施術講習会と、
集中合宿で腱引き師になる
方たち向けの講習会の
講師をしてきました。
こうして
お伝えできることがあること。
受け取ってくれた方が
「話が聞くことができて良かった」
と嬉しい感想をいただけること。
そのアウトプットの
機会を与えてくれる場があること。
恵まれているこの環境に
感謝の連続でした。
***
ひたすら真似をすることに
集中した経験は
とても貴重なものだったと
今は思います。
私に惜しげなく
教えてくれた先生たち
お世話になったかたたちの
おかげさまだなあと
幸せを噛みしめております。
私の腱引きに出会った話なども
ブログに書きました。
読んでくれたら嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 言葉で変わるカラダ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は
講習会の中でお伝えしたことの一つを
シェアします。
「使う言葉でカラダは変わる」と聞くと、
ああ、なんとなくわかるわと
いう方が多いと思います。
良い言葉を使いましょう
汚い言葉遣いはやめましょう
なんて、子供の頃から
何度も聞いてきたことでしょう。
親になったら、
子供に何度も注意をしていたり
しますよね。
当然礼儀としても
皆知っていること。
ただ、
どんな言葉を発するかで
カラダの軸が整ったり
グラグラと軸がブレてしまったり
してしまうことを
カラダで知っている人は
まだまだ少ないと思います。
なぜなら、
ワークでこの言葉で変わるカラダを
体感してもらうと
全員かなり驚いて
あまりの変化に
笑い出してしまうからです。
***
口に出して
カラダの軸が整う言葉の基準は
「自分がもう一度言ってみたい言葉」
です。
軸がブレてしまう言葉はその反対です。
・嫌だ
・苦しい
・最悪
を、毎日言いたい!!
と強くはは思いませんよね。
言わないで済むなら
言わない方がいいなと思う部類の言葉は
口に出すと
カラダの軸は乱れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 言葉を発した後の変化 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう一度言ってみたい言葉は
人によって違うかもしれませんが
色々ありますよね。
・嬉しい
・楽しい
・幸せ
・美味しい
・綺麗
・ありがとう
・ついてる
こんな言葉を発した時は
カラダはしっかりと整います。
この面白いところは
別に本当に思っていなくても
「言葉」を口から出すと
カラダは変わるのです。
楽しくなくても
楽しいと言う。
幸せと感じていなくても
幸せと言う。
ゲーム感覚や
おまじないを唱える感覚で
楽しみながらやっていくと
良いと思います。
***
その整った瞬間を続けていくと
体感覚が良い状態に慣れてきます。
良い状態に慣れていると
カラダが乱れる事が起こると
「違和感を感じるカラダ」に
なってくるのです。
そうすると
ふと目の前に来たことに対して
それが大切なことか
必要でないことなのか
気づくことが上手になったりしてきます。
***
この目に見えない音の力。
音の響きのパワーや
周波数の世界になるのだと
考えられます。
マントラとか
聖歌とか
ヒーリングの音楽と同じ効果が
常日頃、自分で発する言葉で
作る事ができるのです。
もし人前で言い慣れていなかったら
まずは1人の時に
何度でも整う言葉を
言ってみましょう。
あなたのカラダへの
素敵なプレゼントになります。
あなたのカラダが
キラキラの言葉のシャワーを浴びて
光に満ちていきますように。