
おはようございます。
やわらぎゆきこ です。
私たちの「いのち」は
「ことぶきのいのち」
この いのち を輝かせてゆきましょう。
***
6月5日に肋骨を折りました。
この時期に、まさかの骨折ですが、
人生、必要なことしか起きない。
だから、いまの私には
この骨折が必要なんだぁ~ と、
全面的に旦那さんに甘えて
優雅なお姫様体験をしている私です。
お姫様をしながら
必要な方々へ、必要なワークをお届けしています。
今日はそんな中から、
「許しのモグラ叩き」生活に入られた
Tさんの物語をご紹介します。
Tさん、シェアを快諾してくださって
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ インナーチャイルドを掘り下げたい ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tさんのデコルテタイプ、
一番は、レンピッカ(心臓)タイプで、
その次は、ゴーギャン(肝臓)タイプでした。
セッションが始まる前にTさんに
セッションに期待していることをお聞きしましたら、
「インナーチャイルドの掘り下げ」と
「幼ゴコロの痛み」を解消することでしたから、
まずは、レンピッカ(心臓)タイプの
チェックの掘り下げを始めました。
チェックについてお尋ねし、
Tさんのお話をたくさん伺いましたが
ピンッとくるものがありません。
ムムム…じゃあ次は、
ゴーギャン(肝臓)タイプです。
が…、コチラもピンきません。
こんなことは初めて。
これからどうやって進めたらイイのだろう…?
と自分のハートに聴いてみると、
インナーチャイルドを掘り下げることに
こだわる必要もないよ~。
との答えがやってきました。
あぁ、そうか!
掘り下がらなくても
「幼ゴコロの痛み」を解消してゆく方法。
あり〼(ます)(^0_0^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ なんで、わたし一人が叱られるワケ? ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェック項目についてお聞きしたときに、
Tさんからたくさんのお話を伺いました。
Tさんは、幼い頃から
ご両親にたくさん叱られてきたそうです。
お店を経営している両親のもと、
3人姉妹の長女として生まれてきたTさん。
お店に出ているご両親に代って
Tさんが妹たちの面倒をみていたんですって。
幼いTさんが一生懸命にやっていても、
もっと幼い妹たちを思うように押さえてはおけません。
妹たちが騒ぐと、Tさんが叱られます。
「なんで、わたし一人が叱られるワケ…!?」
「妹たちが騒いだるって分かってるくせに
なんで私を叱るの!?」
そういう憤りを抱えながら生きてきたTさんです。
どの切り口から入っても、そんな思いがこぼれ落ちてきて
その時の「怒り」が、次の「怒り」を引き寄せて
つながって広がっていくばかりでしたから、
まずはその「怒り」を
お掃除することが必要だったのですね。
怒りを誘発しているのは、
ご両親から受け取ってきた、たくさんの「念」。
その「念」を、まずお掃除しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 念のお掃除 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「念」というと恐ろしく感じられるかも知れませんが、
念とは「感情エネルギー」のこと。
そして「念」のやり取りは、
みんながごく自然にやっていることです。
自分から無意識に「念」を送っていますし、
人からも無意識に「念」を受け取っています。
すごく簡単にたとえてみると、
ふと友人を思い出していたら、
その友人から電話やメールが来たりすることって
ありますよね。
それは、友人があなたに
「連絡しよう」と思っている念を、
あなたが受け取って、その友人を思い出すからです。
人の思いは簡単に飛んで行きます。
誰かに「コイツ!」と思われれば、
そう思った相手から自分に、
その念が飛んでいきます。
あなたが「素敵だわ〜」と思った念も、
そう思った相手に飛んでゆきます。
まぁ、そんな感じですかね。
それでTさんに、
両親や妹さんたちからやって来た「念」を
お掃除するワークをしていただきました。
ワークの後に感想を伺うと
「カラダが軽くなりました」って。
OKデス。
次は、Tさんが「送った念」の回収ワークです。
「受け取った念」と「送り出した念」
両方しないとバランスが取れませんからね。
両方の念のお掃除ワークが終わったら、
ちょうど時間になりました。
おーし!完了。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 許しは、モグラ叩き ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翌日にTさんからメールでご感想を頂きました。
とても面白かったので、抜粋をご紹介いたしますね。
・・・・・・
あれから…の話しになります。
お風呂に入っている時に、
又々『嫌な人達』が頭に浮かんで来ました(>_<)
そりゃあそぉです(-_-)
半世紀以上も生きていれば・・・
イラッと来る人間の数なんて…
45リットルのゴミ袋であれば、相当数出て来ますよね….(^^;;
その時に頭に浮かんだのは【紫色の炎】と
『ゆるす(許す)(赦す)』と言う言葉。
それからは色んな人物や事柄が浮かんで来たので、
『ゆるす(許す)(赦す)』を連呼し続けました(≧∇≦)
こんなに沢山の『ゆるす(許す・赦す)人』が
自分も含めて存在してたんだなァ (・_・;
と思いました(>_<)
こんな感じで【ゴーギャンタイプ】のマントラの様になりました。
次に出て来た時は【レンピカッタ】タイプのマントラで
『私は愛です。愛しています』を、
お風呂場で出て来た時は言おうと思ってます。
ありがとうございましたm(_ _)m
・・・・・・・・
とても勘の鋭いTさんは、
さらに自分を癒すワークを発展させているようです。
自分を癒すのは、自分自身。
私は、皆さんがご自分で出来るようにサポートするだけです。
Tさんのメールを読んでいて、
みんなで Tさんのセルフヒーリングを、
マネすると良いんじゃないか。
と思いつきました!
自分の嫌な部分が出てきたり、
嫌な人、嫌な物事などを思い出したときに、
それをモグラ叩きゲームのごとく、
出てきた瞬間に「ゆるす・ゆるす」と
バンバン言えばいいんです。
簡単ですね。
何も考えずに、条件反射的に、ゲーム感覚で、
「許す・許す」とバンバン言う。
あぁ、実際にゲーセンでモグラ叩きをしながら、
「許す許す」と言ってみるのも効果ありそうです!
カラダを動かしてエネルギーを使って
バンバン・許す許す・バンバン・許す許す!!
怒りのエネルギーの上手な解消法かも知れません。
楽しめば、楽しむほど
癒されてゆくゲームを、
ぜひやっていきましょう。
***
今日も、私の物語を読んでくださって、
ありがとうございました。
私のブログ「目覚めのとき」にも遊びにいらしてくださいね。
・・・【イベントのご案内】・・・・・
◆オンラインセッションを始めました
https://ameblo.jp/kannonn14/entry-12596475324.html
◆「ゆるゆる瞑想」
YouTube動画にアップしておきました。
氣楽にご一緒にゆるゆるしませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=82hzp-SkeiE
やわらぎゆきこ あんま・指圧・マッサージ師 ゆる体操指導員
「女神のデコルテ」主宰・ディクシャギバー。モダンバレエをきっかけに、デコルテまわりをひらくことでココロをひらき幸せになってゆく「女神のデコルテワーク」を考案。
現在はココロとカラダだけではなく、タマシイまでも丸ごと含めて癒す「ありのままのわたし」で生きることを伝えている。
◆ブログ http://ameblo.jp/kannonn14/
◆facebook https://www.facebook.com/yukiko.kasiwazaki
◆先生の過去の投稿はこちら