
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇おのころ心平3月講座、今日より受付開始!◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
自然治癒力学校理事長、
おのころ心平です。
本日、2月1日より、
おのころ心平の3月講座、
『怒りとは二次的な感情である』
~肝臓の感情浄化システム~
の受付をスタートいたします。
↓
https://naturalhealing-school.
2月講座は、5会場すべて早期で
満席になってしまいましたので、
5会場開催の3月講座、
3月15日(日)大阪会場
3月18日(水)福岡会場
3月19日(木)名古屋会場
3月20日(金)東京金曜会場、
3月21日(土)東京土曜会場、
早めにチェックしてくださいねー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ イラッとする場面 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・車の割り込み、
・電車に乗る際の順番抜かし、
・エレベーターで待ってくれずに
先に行かれたり、
・状況をわかってないクセに
誰かに偉そうなことを言われたり…
その他、
「ちょっと、何でよ、もう!」
と感じてしまうとき・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 怒りは○○にピキーンと ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラッとする場面に遭遇し、
口をついて何か、
相手をののしりたい衝動にかられても、
たいていは理性でそれを
おさえてしまいますよね。
「ややこしいことになったら大変」
我慢すれば・・・、
のど元過ぎれば・・・、
と自分を抑え込む。
そんな時、首筋から鎖骨の
あたりにかけてピキーーンという、
筋肉の緊張が走ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 怒りを緩和する鎖骨マッサージ ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを繰り返していると、
胸郭自体が硬くなり、
呼吸が滑らかでなくなって
息苦しい呼吸のパターンに。
そんなとき・・・、
鎖骨マッサージで、
こみあげる怒りを
リリースしましょう。
1.片手の人差し指と中指で
鎖骨をなぞるようにして
左右に10回動かす。
反対も同様に。
2.両手で鎖骨を下に10秒間
押す(5回繰り返す)
これを身につけると、
次第に、イラっとはしても、
それ以上怒りが増幅しない
体質になっていきます。
怒った時には、
鎖骨に手をやって、
そっとやさしくマッサージ。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 臓器から、人生の秘密が見えてくる ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
臓器の気持ち2020年・10回シリーズ
「カラダのしくみをこんなふうに読み解く連続講座!」
4月以降は、
4月『人間関係の適切な距離のとり方』
5月『99%、あなたを認めてくれる存在』
6月『眠りと覚醒のスピリチュアリティ』
8月『自分に何が必要か?の感度を高める』
9月『思い込みというワナをほどく』
10月『伝わるコミュニケーション』
11月『迷いからの脱出インスピレーション』
12月『カラダのスピリチュアルメッセージ』
それぞれいったいどこの臓器の講座なのか?
詳しくは、こちらへジャンプ!
↓
https://naturalhealing-school.
ココロとカラダ、健やかな2020年を。
おのころ心平
おのころ心平 一般社団法人自然治癒力学校理事長
22年間2万3千件以上のカウンセリング現場から見出したココロとカラダをつなぎ、自然治癒力スイッチを活性化するメソッドを、本、ブログ、メルマガ、そして講座・セミナーにて広く発信している。
◆おのころ心平先生の過去の投稿はこちら