
おはようございます。
腱引き師の矢古宇一江です。
東京、表参道の〈腱引き 一伶庵〉にて、腱引きの施術と美構造開脚のセッションをさせてい
「腱引き」は、筋肉や腱をあるべき位置に戻りやすくするように調
美構造開脚システムは、カラダの使い方を知って、今までの限界を
このメルマガでも筋肉についてカラダについてのあれこれを書かせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 感情とカラダの反応 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感情とカラダの繋がりって面白いのです。
例えば
喜びを感じたら自然に笑顔になります。
悲しい時は涙が出たり、
自然に下を向きがちになります。
緊張した時は冷や汗がタラリ。
怖い時には手が冷たくなったり、カラダが固まってしまいます。
怒ると、カラダがワナワナと震えたり、、、
そんな風に
カラダと感情は密接に繋がっています。
繋がっているからこそ、その感情をカラダから切り替えることもで
今日は、「怒り」の感情の手放し方をお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 言葉から感情とカラダの繋がりが見えてきます◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カラダと感情のつながりを私達の言語、日本語はとても上手に表現
怒りって突然やってきます。かなり強くて持て余すくらいの感情で
「怒り」は、腹で生まれます。
「腹が立つ」と言うでしょう。
「はらわたが煮えくりかえる」
なんてもっと強い怒りを
表す言葉 もあります。
「腹に据えかねる」もそうですね。
怒りは腹で生まれる
強烈に強いエネルギーのことなのです。
***
腹で湧き上がった
強い怒りのエネルギーは、
上へ上へと登っていきます。
「カーッとなる」なんて、
正に上に上がっていくイメージでしょう。
そして、エネルギーは
頭まで登っていきます。
頭頂から抜けていくのですが、
うっかり頭部にそのまま
エネルギーが溜まってしまったりします。
だから、怒りが強いと
「声が震えて」
「顔が真っ赤になる」のです。
「目が釣り上がって」
「唇がワナワナする」こともあります。
怒った時の表現で、
「怒髪天をつく」と言う
言葉があります。
髪の毛が逆立つ感じです。
全部上へ上へ上がる
怒りのエネルギーの仕業なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 怒りのエネルギーの逃しかた ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カッとしたり
ムッとしたり
イラッとした時
自分の頭頂部を手のひらで
ポンポンと叩いてみましょう。
ポイントは、「優しく叩く」です。
この時出口がなくて溜まっていた
怒りのエネルギーが
上にスーッと抜けて
いきやすくなります。
上手く抜けた後は
不思議なことに
あれ?もうそんなに怒っていないかも?
って感じになります。
***
怒りに任せた行動は自分もグラグラ、
相手も不快でさらにもめる方向へ
行きがちです。
ふっ と冷静になると、
客観的にみれるようになり
自分が悪かったところとか
相手への本当の気持ちとかが
見えてきたりします。
落ち着いて気持ちをうちあけあって、
双方丸く収まったなんてことが
起こりやすくなります。
早く逃してあげれば、
自分も周りも楽なのです。
***
人生生きていれば色々なことがあります。
喜び、感動、驚き、
怒り、悲しみ、恐怖、焦り、、、
どんな感情も味わうために
生まれてきたとのだとすると、
全てが天からのギフト。
悲しみがあるから
喜びがより濃く感じることが
できるのよね、、、、とは思います。
でもでも!
長〜くズルズルと怒ったり
悲しんだりするのは
あまり楽しいものではありません。
そんな時、
気持ちから変えるよりも、
ササっと身体から変えてあげるほうが
早く切り替えができるのです。
お手軽 で効果バッチリ!
頭をポンポン叩くだけ。
ぜひぜひ試してみてください。
***
そんな筋肉やカラダがより快適になるヒントをメルマガでお伝えし
↓↓↓
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
https://17auto.biz/ichireian/r
月のリズムで届くメルマガです。
満月
下弦
新月
上弦
だいたい月に4回くらい。
メルマガが届くことで月のリズムを意識することが楽になったとい
いつも変わらずそこにいてくれる
「お月さま」を味方につけて
さらにあなたのカラダの調和が整い、
よりいっそう美しいリズムを刻んでいきますように。
矢古宇 一江(やこう かずえ) 腱引き師
腱を調律して体の音色を響かせる腱引き師。
未来へのギフトになるような小さな習慣自分の体の慈しみかたをクリエイトします。
一人一人に合ったセルフケアをセッションや講座を通じて最大限にカラダの可能性を引き出すサポートをしています。
【メールマガジン】
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
http://www.reservestock.jp/subscribe/53106
【ブログ】
《自分のカラダの慈しみ方・腱引き師のブログ》
http://ichireian.com/?page_id=8
【HP】
http://ichireian.com/
【Facebook】(フォロー大歓迎です)
https://www.facebook.com/kazue.yakou
【腱引き・全国の道場一覧】
http://kenbiki.jp/kenbiki-ukeru/uketai/all/List.html
◆やこうかずえ先生の過去の投稿はこちら