
おはようございます。
カラダとココロをやわらげる
やわらぎ ゆきこです。
自分を幸せに導いてくれるもの、
それは自分のカラダです。
私たちのカラダは
私たちの想いで出来ています。
想いが凝り固まってくると
カラダも固まり調子が乱れてゆきます。
カラダをゆるめて自分を解き放ち、、
明るく、楽しく、ゆたかで、
幸せな人生を取り戻してゆきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ カラダの中で分離していた「わたし」 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、私はブログに「エゴは砂嵐」
https://ameblo.jp/kannonn14/en
という記事を書きました。
今日はその続きとして書いてみました。
***
私はこれまで絶えず考えてきました。
自分が
「ありのままの自分」で生きられなかったのは何故か?
そもそも「ありのままの自分」を
自分自身で感じられなかったのは何故か?
何故、自分の「本当の幸せ」が分からないのか?
何故、ありのままの自分を愛せないのか?
悲しいまでに真面目に 考えてきました(*^。^*)
そして、カラダの中で
分離し、孤立している「自分」を
発見しました。
両親が認めてくれなかった
両親の都合に合わなかった「わたし」。
自分が認められなかった
自分に都合の悪い「わたし」。
そんな「わたし」がカラダの中で
自分自身から分離され、
凍結されていることに氣がついたのです。
その分離している「わたし」を認めて、
許し、愛することで、
分離の壁は溶けて行き、
ココロとカラダは統合して一つに戻ってゆきました。
自分のカラダと向き合い、
「カラダの中の自分」と再会して、
カラダとココロは一つだったことを思い出したんです。
愛の力は偉大だ~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ハートの望みは、自分を生きること ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらにココロとカラダを追求してゆくと、
「ココロとカラダ」だけでは足りない
ということが分かってきました。
何が足りないのか…?
たどり着いた答えは、「タマシイ」でした。
タマシイの願いを叶えて生きてゆくことで、
私たちは健康で幸せで
美しくなってゆくことができる、
って分かってきたんです。
では、「タマシイの願い」とは何か?
それは…
生まれる前に
自分で決めてきた人生を
ありのままに受け入れて、愛すること。
自分の顔やカラダや、
性格や才能や、
それを与えてくれた両親も、
育ってきた環境も、
すべて自分が選んで生まれてきたことを
受け入れて、
宇宙でたった一つの
「自分の人生」を生き切ること。
それが「タマシイの願い」ではないかな、
と今の私は考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ハートの望みをかき消す砂嵐 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、そのタマシイの願いはいつも、
ハートから響いています。
いつもハートの声を聴き、
ハートとともに生きていると
私たちはイキイキと輝いて生きてゆけるのですが、
それを邪魔しているのが、
ブログに書いた
テレビ画面の砂嵐=雑多な想念です。
雑多な想念があれば、あるほど、
カラダの中はノイズだらけになって、
ハートの声はかき消されてしまいます。
私たちのカラダに砂嵐が吹荒れて、
本来のハートの望みは、
その砂嵐に覆い隠されて、
自分に届かなくなってしまいます。
***
私たちのカラダの電波障害を起こす
雑多な想念とは、
ジャッジするココロだったり、
未消化な感情だったり、
当違いな思い込みだったり、
両親から受け継いだ思考だったり、
一般常識といわれるモノだったり、
自分の見栄や、世間体だったり…。
執着だったり…色々です。
そんな想念が電波障害を起こしてゆきます。
そして、ハートの望みをかき消しつつ、
それは、カラダの中で「トドコオリ」となり、
自分を分離する「オリ」となり、
心身の健康を蝕んでゆきます。
ゆるゆるボディーワークや
ゆるゆる瞑想、
気功法や呼吸法は、
カラダの電波障害を取り除くためのもの。
ココロのセッションは
電波障害の源を解消するためのもの。
ハートの望みを受け取って生きることを
目指しているだね、私は。
脱水機から取り出した洗濯物の、
モツレの中心にいたスパッツの片足が抜けたら、
他の洗濯物がホロホロと
ほぐれてゆくような
爽快感と安心感に包まれている私です。
それが うれしくって
書いてみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 今日の日常セラピー ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところで皆さん、
台風被害でカラダを固めていませんか?
実際に被害にあわれた方は、もちろんですが、
テレビで恐ろしい災害シーンを繰り返し見たり、
悲しみにくれる人々を見ていて共感するあまり、
その方々と同じようなカラダの状況を再現し、
具合悪そうになっている方が増えているようです。
両肩がすぼまったり、
カラダを固めて衝撃に耐えようとしていたり、
みぞおちをギューっと縮めていませんか?
恐怖や不安を少しづつ手放してゆきましょう。
さあ、肩を氣持ちよくさすって、
脇の下も氣持ち良くさすって、
みぞおち辺りも氣持ち良~くさすったら、
穏やかに息を吐いて、
氣持ち良く息を吸い込みましょう。
空は曇っていても、
雲の上にはいつも変わらぬ太陽が輝いています。
その太陽をイメージして、
太陽の光を浴びながら
その暖かさをイメージしてみましょう。
暖かい太陽の光をゆったりと吸い込んで
穏やかに吐いてみましょう。
あなたのペースで、
自然に何回か繰り返しましょう。
生きることは、息をすること。
自分を慈しむために
氣持ちよい呼吸をしてゆきましょう。
***
今日も、わたしの物語を読んでくださって、
ありがとうございます。
私のブログ「目覚めのとき」にも遊びにいらしてくださいね。
https://ameblo.jp/kannonn14/en
・・・【イベントのご案内】・・・・・
◆「女神のデコルテ」ボディーセラピーな一日
「5つのデコルテタイプ」「氣功法」「ゆるゆる瞑想法」で
日々の生活の中で、セルフヒーリングが出来るよう、
自分を愛することをカラダを通してお伝えします。
https://www.facebook.com/event
日時:11月17日(日)10:00~15:00
(時間は人数によって長引くことがございます)
場所:やわらぎサロン「月の虹」
最寄駅JR南武線「鹿島田駅」徒歩12分
参加費:8,000円
定 員:3名さま
◆「ゆるゆる瞑想と感茶の会」
カラダをゆるめて、いくこさんが淹れてくださる中国茶を
味わうことは、瞑想そのもの。
https://www.facebook.com/event
日 時:11月22日(金)13:30~16:30
場 所:芭蕉記念館2階和室
参加費:3,000円
◆「ヒカリのカラダ教室」
カラダをゆるめて、コリや歪みを開放し、
カラダをヒカリに戻してゆく方法をお伝えしています
https://yawaragi14.amebaownd.c
日 時:毎週火曜日10:00~11:20
場 所:自由が丘「 space レスピラール」
<https://www.space-respirar.c
https://www.space-respirar.com
定 員 :5名さま
参加費:2,000円(入会費なし)
以上のお申込みお問合せはこちらへどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S21
やわらぎゆきこ あんま・指圧・マッサージ師 ゆる体操指導員
「女神のデコルテ」主宰・ディクシャギバー。モダンバレエをきっかけに、デコルテまわりをひらくことでココロをひらき幸せになってゆく「女神のデコルテワーク」を考案。
現在はココロとカラダだけではなく、タマシイまでも丸ごと含めて癒す「ありのままのわたし」で生きることを伝えている。
◆ブログ http://ameblo.jp/kannonn14/
◆facebook https://www.facebook.com/yukiko.kasiwazaki
◆先生の過去の投稿はこちら