
腱引き師の矢古宇一江です。
東京、表参道の〈腱引き 一伶庵〉にて、
「腱引き」は、
美構造開脚システムは、カラダの使い方を知って、
このメルマガでも筋肉についてカラダについてのあれこれを書かせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 焦った時こそ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この間、北海道に行ってきました。
礼文島で美味しいホッケやウニを食べ、
旭川でニューヨークマラソンに参加した
ステキなおでん屋さんの女将さんに会い、
トマムでミニ雲海を見て
札幌でイサム・ノグチさんのデザインの
モエレ沼公園に行ってきました。
北海道の広さを感じる日々。
ステキな旅でした!
***
ただ、その出発の時、
家の片付けでバタバタしていて
空港に時間ギリギリの到着に
羽田空港は、
出発時刻の20分前に
気持ちが焦り、
慌てそうになる、、、
そんな時、私はあえて
丁寧に、音が出ないように。
階段を上る時もバタバタとではなく
そこで、搭乗口に近い方の
◆◇ まずは、カラダを落ち着かせる ◇◆
この乗れたという結果は
電車を乗り間違えたり
◆◇ ワークショップやります! ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***
そんな筋肉やカラダがより快適になるヒントをメルマガでお伝えし
↓↓↓
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
https://17auto.biz/ichireian/
月のリズムで届くメルマガです。
満月
下弦
新月
上弦
だいたい月に4回くらい。
メルマガが届くことで月のリズムを意識することが楽になったとい
いつも変わらずそこにいてくれる
「お月さま」を味方につけて
さらにあなたのカラダの調和が整い、
よりいっそう美しいリズムを刻んでいきますように。
矢古宇 一江(やこう かずえ) 腱引き師
腱を調律して体の音色を響かせる腱引き師。
未来へのギフトになるような小さな習慣自分の体の慈しみかたをクリエイトします。
一人一人に合ったセルフケアをセッションや講座を通じて最大限にカラダの可能性を引き出すサポートをしています。
【メールマガジン】
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
http://www.reservestock.jp/subscribe/53106
【ブログ】
《自分のカラダの慈しみ方・腱引き師のブログ》
http://ichireian.com/?page_id=8
【HP】
http://ichireian.com/
【Facebook】(フォロー大歓迎です)
https://www.facebook.com/kazue.yakou
【腱引き・全国の道場一覧】
http://kenbiki.jp/kenbiki-ukeru/uketai/all/List.html
◆やこうかずえ先生の過去の投稿はこちら