
「ボディ」「マインド」「スピリット」
全ての方向からあなたのなりたい未来へナビゲートする
ウォーキング・カウンセラーの香月梨江です。
いやぁ今月はホンマに忙しかった!
2~3日の内1日は県外にいるという^^;
「香月さん体力ありますね~」といわれる秘密は
やっぱりココロとカラダのバランスなんだよね
ココロとカラダに体力をつけたい人は
まずはご一読くださいませ(^_-)-☆
https://ameblo.jp/askatsuki/en
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ストレスを小さくする方法 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ココロとカラダに体力をつけようと思ったら
上記の方法以外にはココロを安定させる状態に持っていくという
方法があります。
ココロを安定させてあげようと思ったら
今目の前にあるココロの圧(=ストレス)を
どうやって取ってあげるかが大切なんだよね
何にもない時に指にトゲが刺さったらめっちゃ痛いけど
大好きな歌手のライブに行ったら痛みが全く気にならなかった
みたいな経験をしたことないですか?
人は痛みに集中すると
この世の終わり位の痛みを自分で作りだすこともできるし
他の事に意識を集中すれば、
同じ痛みでも全く感じなくすることもできます。
つまりカラダに与えられたストレスを
どう痛みとして認識するかは自分のココロ次第。
じゃぁ目の前で起きたストレスをどう小さくすればいいのか。
今目の前に大きな痛みを抱えてる人は
是非この方法試してみてくださいね~^^
https://ameblo.jp/askatsuki/en
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ストレスを作らない生き方◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━
そもそも人はどうして目の前にストレスを感じてしまうのでしょう
大体ストレスは自分が思い通りにならない時に発生します。
人間生きていればいろいろなことがあります。
魂の目的は人それぞれですが
いろいろな経験を通じて
自分の魂レベルをグレードアップさせるために生まれてきます。
そのために欠かせないのがコミュニケーション能力。
やっぱりね、
自分の気持ちはちゃんと誤解なく伝えれたほうが絶対に生きやすい
自分の気持ちを押し込めていると
自分で自分の事も分からなくなっちゃうから気を付けてね。
https://ameblo.jp/askatsuki/en
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇新しい第一歩に☆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/4(日)大阪中之島にあるドリカムがプロデュースをした
ラブセントラルにて、サマーフェスタが開催されます。
その中にある浴衣ショーの出演者をただ今募集中です^^
なんと浴衣と帯もプレゼント!
事前に浴衣ウォーキングのレッスンもしますので
是非新しい扉を開きたい方
人前で自己表現をしたい方は一緒に歩いてみませんか?
詳しくはこちら^^
https://ameblo.jp/askatsuki/en
ショーは興味ないけど
着物や浴衣の歩き方や座り方などの所作を知りたい!
という方はこちらから
https://ameblo.jp/askatsuki/en
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ココロとカラダを元気にするイベント情報◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【7/14(日)・7/27(土)大阪・ヒールウォーキングレ
あなたの中に「ヒールでかっこよく歩く」を取り入れてみませんか
https://ameblo.jp/askatsuki/en
◆【7/28(日)京都・ビューティーマダムディナーショー】
アラフィフ以上が集まってみんなで楽しい時間を過ごしましょう♪
https://ameblo.jp/askatsuki/en
◆【8/4(日)ハッピーサマーフェスタ】
https://ameblo.jp/askatsuki/en
◆【シャナナTV:ココロとカラダのダイエット】
毎月第2週はココロとカラダのダイエット!
6:30~7:00と18:00~18:30の毎日2回オンエア
お時間になったらこちらをクリック
https://shanana.tv/
その時間は絶対無理!という人は
アーカイブをご覧ください
https://shanana.tv/project/die
+++++++
どれもお勧めの内容です^^
本日の担当は
あなたのココロとカラダの未来をナビゲートする
りー こと香月梨江でした^^
リアルでお会いできるの待ってま~す(^0^)/
Lee ウォーキング・カウンセラー
ウォーキングインストラクター、メンタルトレーナー、スピリチュアルアドバイザーとして、大阪にてカウンセリング・ヒーリングサロンを開業。
それぞれに合ったアプローチで人生が身軽になるサポートをしている。
著書に『ココロとカラダのダイエット ~幸せを創る人生の歩き方~』
◆先生の過去の投稿はこちら