
おはようございます。
新潟で【オキシトシン】や【触れること】
について発信しています。
理学療法士の高野です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ありがとう。(経済的な利点)◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファンドマネージャーの
藤野英人さんが書いた、
『投資家が「お金」よりも大切にしていること』
という面白い本があります。
この本の中で著者は、
『従業員に過剰労働を強いる「ブラック企業」を
生み出しているのは、私たち消費者である。
低価格帯の旅行ツアーが流行るのも、
居酒屋チェーンが朝まで長時間営業しているのも、
要は、私たち消費者が求めているからです。
需要があるから供給が生まれるわけで、
その逆はありません』
と述べ、
「みんなの幸せ」に貢献できる
具体的な行動として、
【良い消費者になること】。
すなわち、
お客さんになった消費者である自分が
「ありがとう」
と言うことを、勧めているのです。
著者は、タクシーの運転手に聞いたそうです。
「どのくらいのお客さんが、
降りる時、ありがとうと言いますか?」と。
答えは 「20~30人に1人」
だったそうです。
人って「ありがとう」と言われると
元気が出ます。
やる気が出ます。
そして私たちが発する
「ありがとう」は
・・・・・・・
知ってました?
なんと
無料なのです(笑)。
ここに
ブラック消費者が、
ブラック生産者を生み出すのと、
180度逆の
グッドスパイラルが生まれます。
つまり、生産者に「ありがとう」を言う。
そんな良い消費者になることは
良い生産者を生み出す結果となり、
合理的な経済行為となるのであります。
藤野さんは経済的な観点から、
『ありがとうのお裾分け』を
勧めているのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ありがとう。(オキシトシン的な利点)◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オキシトシンというホルモンには、
(1)長引くストレスを緩和する
(2)自律神経を整える
(3)痛みを減少する
こんな嬉しい作用があります。
オキシトシンは
触れ合いやスキンシップによって、
分泌されやすくなることが
よく知られていますが、
さ・ら・に!
ココロのなかで他者を
思いやるだけでも分泌されるようです。
だから僕は、
オキシトシンの観点から、
『ありがとうのお裾分け』を
絶賛オススメしています。
コンビニやスーパー、
飲食店などなど。
普段は『ありがとうございます』
と言われるのが当然の場所で、
あえて、しかもはっきりと、
『ありがとう』と店員さんに声をかける。
言ったあなたも、言われた店員さんも
オキシトシンがドバドバ~。
これ、お手軽な
【オキシトシン・セルフケア】です。
無料だし(しつこい 笑)
時間かかんないし
オキシトシン、
ドバドバ~だし。
良い消費者になるだけではなく、
オキシトシンをドバドバ分泌する、
『ありがとうのお裾分け』
ぜひお試しを。
幸せホルモン・オキシトシンの効果で
なんだかココロとカラダが
嬉しくなっちゃいますよ。
その効果に目玉が飛び出ちゃうかも(笑)。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
高野義隆 理学療法士
フィジカルセラピスト。 触れることを通じて、他者への信頼感や安らぎを生み出すホルモン:オキシトシンの分泌を促し(オキシトシン・マッサージ)、身体のケアからココロのケアまでを行っている。
◆ブログ 【オキシトシン・マッサージ ~肌からココロに伝わるメッセージ~】
◆先生の過去の投稿はこちら