
おはようございます。
腱引き師の矢古宇一江です。
東京、表参道の〈腱引き 一伶庵〉にて、腱引きの施術と美構造開脚のセッションをさせてい
「腱引き」は、筋肉や腱をあるべき位置に戻りやすくするように調
美構造開脚システムは、カラダの使い方を知って、今までの限界を
このメルマガでも筋肉についてカラダについてのあれこれを書かせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ カラダの可能性に気づく ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美丹田ボディをつくるワークショップ
×
のりさん&ドロシーの
静岡☆はっぴぃのたね
呼吸する酵素風呂
を5月に開催しました。
ワークショップは、
午前中はカラダで感じる不思議タイム
午後は柔軟になる不思議タイムと、呼吸する酵素浴でした。
静岡市での開催なのになぜか愛知からのお客様がとても多かった今
皆さま一瞬で変わるカラダに驚きながらもとても楽しんでいただけ
お客様の感想をいくつかご紹介しします。
***
今日は参加できて本当によかったです。
メルマガで見つけて速攻参加クリックをした自分を褒めたいです。
小さい頃から自分は
体が硬いと思っていて、
実際にそういう状態だったのが、
今日、開脚肘つきができたのには、
心底からの驚きでした。
***
体って本当に未知数なのだと言うこと。
あらゆることの影響を受けて変化すること、膨大なメッセージを送
あと「言葉」と「意識」の大切さ影響力の大きさも実感しました。
いやぁ、素晴らしい1日を過ごすことができました。
皆さんに感謝いたします。ありがとう!!
***
自分のカラダに気づく大切な時間を
過ごさせいただきました。
カチカチのカラダだと思っていたのに肘までついて開脚した自分に
これからは私の可能性を信じて自分の体を
慈しんで過ごしていきたいと思います。
意識するって大事ですね。
そして、自分は意識してないつもりが
ちゃんとわかってるカラダってすごいですね。
「はっぴぃのたね」は、ますます居心地の
良いところになり、また次もお邪魔するのが楽しみです。ありがと
***
カラダの仕組みって何にも知らないんだなと思うと同時に
知れば、簡単に変えられるんだなと言うのが先生のワークショップ
自分のカラダってすごい潜在能力を秘めている。日本が昔から培っ
これは続けたくなりました。やこう先生の
大きな懐と大きな笑顔も一度で大ファンに
なりました。
***
容易なワークで柔軟性の激変を体感でき
びっくりでした。
頭で考える間もなく次から次へ驚きの連続。40年ぶりに前屈で指
酵素風呂に入って身軽になったし、
今ここから取り戻す。人生楽しみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 自分のための礼儀作法 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そう、自分では気づいていない
「カラダの可能性」に気づく体験。
ちょっとしたことでカラダの軸が整う動作が沢山あります。
私たちが日常でやっている動作で、です。
その動作の基本が
日本人が昔から伝えている礼儀作法や武術の型に使われているのが
***
例えば
「物を丁寧に扱う」
って大切なことだっていうのは
当たり前の常識的なことだと思います。
ただ、それで、カラダの状態までもが一瞬で変わるというのは知ら
***
ワークショップでは物をポイっと投げた時と、大切に丁寧に置いた
私も最初、かなり驚きました。
みんなの反応も一緒です。
こんなことで変わるの?!
はい、変わるのです。
礼儀作法は、相手に失礼にならないためという感じで教わることが
実は、自分のためでもあるのです。
武士の礼法である
小笠原礼法での物の扱い方は
「重いものは軽く見えるように
軽いものは重く見えるように」
と教わります。
軽いものを重く見えるように物を扱うことは、かなり丁寧な所作に
自分のカラダがどんどん整っていくことになるのです。
***
人は物に囲まれて暮らしています。
扉も
机も
鞄も
傘も
靴も
スマホも
何かを持つ
触れる
動かす
そんな時は、
意識して丁寧に
なるべく音を立てないように
してみましょう。
なんだか気持ちが良いかも、、、
と感じたら
その時、あなたのカラダは整い
バランス良い使い方になっているのです。
***
そんな筋肉やカラダがより快適になるヒントをメルマガでお伝えし
↓↓↓
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
https://17auto.biz/ichireian/r
月のリズムで届くメルマガです。
満月
下弦
新月
上弦
だいたい月に4回くらい。
メルマガが届くことで月のリズムを意識することが楽になったとい
いつも変わらずそこにいてくれる
「お月さま」を味方につけて
さらにあなたのカラダの調和が整い、
よりいっそう美しいリズムを刻んでいきますように。
矢古宇 一江(やこう かずえ) 腱引き師
腱を調律して体の音色を響かせる腱引き師。
未来へのギフトになるような小さな習慣自分の体の慈しみかたをクリエイトします。
一人一人に合ったセルフケアをセッションや講座を通じて最大限にカラダの可能性を引き出すサポートをしています。
【メールマガジン】
《極上のカラダをつくる!自分メンテナンス通信》
http://www.reservestock.jp/subscribe/53106
【ブログ】
《自分のカラダの慈しみ方・腱引き師のブログ》
http://ichireian.com/?page_id=8
【HP】
http://ichireian.com/
【Facebook】(フォロー大歓迎です)
https://www.facebook.com/kazue.yakou
【腱引き・全国の道場一覧】
http://kenbiki.jp/kenbiki-ukeru/uketai/all/List.html
◆やこうかずえ先生の過去の投稿はこちら