
おはようございます。
カラダとココロをやわらげる
やわらぎ ゆきこです。
カラダをヒカリに戻すこと、
ありのままの自分に目覚めることを応援する、
「女神のデコルテ・ワーク&セッション」
「ゆるゆる瞑想&ディクシャ」
をお伝えしています。
***
今日は、
同居している主人の母が倒れたことで
急に始まった
私の介護生活のお話しです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 母、寝たっきりになる ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回も書いた私の姑、
同居している主人の母が
急に動けなくなり、
突然ですが、介護生活 始まりました。
カラダ大好き人間の私が、
カラダを脱ぎ捨て
旅立ってゆく母のサポートをし始めました。
近所に住んでいる友人に手伝ってもらい、
汗をカキカキ 試行錯誤しながら、
いろいろな体験をさせてもらってます。
詳しくはブログ「目覚めのとき」
https://ameblo.jp/kannonn14/entry-12324421875.html
幸なことに
寝込んでからすぐに介護申請をして、
肝っ玉母さんのようなケアマネさんにめぐりあい、
すぐにヘルパーさんにも入って頂いたので、
なりかけていた腰痛も回復してきました。
ヘルパーさんたちは、素敵なプロ集団です。
オムツ交換も見ていて惚れ惚れします。
ヘルパーさんの人柄から繰り出される言葉に、
ココロを打たれたりしていてます。
***
母は、カラダを動かすと脚が痛むようです。
オムツの交換の時に
あっちへコロン、こっちへコロン、
顔をしかめています。
素人の私が交換するときには、
お母さんに「ごめんね~」と謝るばかりですが、
ヘルパー・チーフさんが
新人さんを指導しながらオムツ交換をしている場面で
ハッと胸に響く言葉を聞きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 覚悟する時間が必要なの ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーフ:Kさんは動くと痛いでしょ。
でも動いてもらわないと私たちは処置できない。
だからね、
「痛いですけど、動かしますよ~」と声をかけて、
納得してもらってから動かしてください。
新人:(すぐに動かそうとす)
チーフ:ちょっと待って。
Kさんのお顔を見てネ。
Kさんが痛みを覚悟する時間が必要なの。
覚悟が決まったようだったら、動かすよ。
イチ、ニ、サン。
ほら軽く動くでしょ。
***
されるものと、する者。
呼吸があうとは、このことでしょう。
最小限のチカラでスッと動くため、
母の痛みも少し緩和されるようです。
「覚悟する時間」
ほんのわずかな間合いですが、
ふか~く納得していました。
どんな時にも応用できそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 今日の日常セラピーは、「決める」 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、「変わらなくてもいいんですよ~」
と言っています。
でも、「変わっても、イイんですよ~」
とも言っています。
本当に、どちらでも良いのです。
どちらが正しくて、
どちらかが間違っているわけではありません。
自分の好きなよ~に
「これでイイ」
って決めれば イイダケなんです。
「変わりたいのに、変われない」と葛藤している人には、
「変わるは簡単ですよ~」とも言っています。
本当に簡単なんです。
「変わる」と決めるだけですから。
でも、そういうと、
それが「なかなか決められない」と言う。
ただ、「決めました」と言うだけで
いいのよ~。
と重ねて言っても「それが難しい」と言う。
それを聞いて私は、
「あぁ、本当は変わりたくないんだなぁ~」と察します。
本当は、変わらなくってもイイのですから、
そういう人は、
「私は変わらなくてもいい」と決めればイイだけです。
どんなことにも
葛藤は必要ないんです。
「変わりたいのに、変われない」と
葛藤している、あなたへ。
「変わらなければいけない」という執着を手放しましょう。
変わりたかったら、
「変わります」と言ってみましょう。
すると、ココロとカラダが 覚悟し始めます。
覚悟するあいだ、
ちょっと待っててね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 友人が企画してくれた ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、友人が企画してくれた講座のご紹介。
直前ですが、
ご都合のよろしい方、どうぞご参加くださいね。
***
急ですがちょっと面白い
健康法のセミナーをすることになりました。
私も初めて〜
インフォしますね!
よろしかったらぜひ!
ーーーーーーーー
女神のSS健康伝授会
ーーーーーーーー
SS健康法とは・・・
■広がった骨盤を本来の形に戻し
■内臓を押し上げることで
■本来の大きさの胃にする
■身体の機能アップに繋げ
より健康的な状態にしていく手法です。
■身体の機能アップに繋げ
より健康的な状態にしていく手法です。
簡単に言えば・・・
ーーーーーーーーー
胃を小さくたたむ健康法
ーーーーーーーーー
ダイエット法ではありませんが
喜びの声を沢山いただいている、
今注目の健康法です。
■大きくなった胃は本来の位置に戻ると
食べ過ぎることなく
満腹感を得られると言われます
■自分自身で胃の大きさを
調整できるようになるので
食べる量に変化を与えることができます
結果として
・食事が減り
・適正な体重
になることが多いようです
また
適正位置の内臓は
本来の働きになるそうです
※効果には個人差があります
この講座を受講することで
■SS健康法伝授会を
開催できるようになります
■セルフでSS健康法を
行えるようになります
今回は女神メソッドを
組み込んだ
==============
スペシャルな
SS健康法伝授会
==============
となります
終了後は
デトックスハーブティーと
拘りのスイーツを
ご用意させていただきます
ーーーーーーーー
女神のSS健康伝授会
ーーーーーーーー
【日 程】11月15日(水)
【時 間】13:30-16:30
【費 用】6000円
(当日集金)
【会 場】
赤坂タワーレジデンス
(後日詳細を送ります)
【講 師】
やわらぎゆきこ先生
【定 員】8名
【問合せ】土屋典子
090-6519-7068
《注意事項》
※開始時間の2時間前までに
食事を済ませてください
※腰回りや胃を締め付けない
楽な服装でお越しください
※妊娠中の方、産後2か月の方はご遠慮ください
《やわらぎゆきこ先生》
「女神のデコルテ」
考案・主催
あん摩・指圧・マッサージ師、ゆる体操指導員、
ウェルネス操体法インストラクター、ディクシャ・ギバー
ココロとカラダとタマシイが一つになり
ありのままの自分に目覚めて
ありのままの自分を許し
愛し、愛され、慈しむ方法を
カラダを通して伝えている
***
11月26日(日)
13:15~16:45
川崎市国際交流会館でも
私主催で開催します。
こちらへのお申し込みはこちらへ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdysTZQcHC9_J0bGfZX1F-K7c49GTnlOF1SzYDwJwrc4TIrsg/viewform
***
今日も私の物語を読んでくださって
ありがとうございます。
やわらぎゆきこ あんま・指圧・マッサージ師 ゆる体操指導員
「女神のデコルテ」主宰・ディクシャギバー。モダンバレエをきっかけに、デコルテまわりをひらくことでココロをひらき幸せになってゆく「女神のデコルテワーク」を考案。
現在はココロとカラダだけではなく、タマシイまでも丸ごと含めて癒す「ありのままのわたし」で生きることを伝えている。
◆ブログ http://ameblo.jp/kannonn14/
◆facebook https://www.facebook.com/yukiko.kasiwazaki
◆先生の過去の投稿はこちら