
おはようございます。
新潟で【オキシトシン】や【触れること】
について発信しています。
理学療法士の高野です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇あの寝方、止めましょうね◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は、結構前から
時々、寝起きに首が痛いことがあって、
ひどい時には頭痛とめまいまで・・・。
いろいろ試したのですが、なかなか改善せず。
しかし。ある時発見したのです。
『起きる直前にとっている、あの寝る姿勢が原因だ!』って。
だけど、寝ている最中は、
寝る姿勢なんてコントロールできないですよね。
だから、寝る前に自分自身に向けて何度か
こんなふうに唱えたのです。
『あの寝方、止めましょうね』
って(笑)。
朝起きたら、ビックリです。
違う寝方になっている!
お試しに、翌日も唱えたら、
またまた違う寝方になっている!!
寝る前に唱えた呪文。
『あの寝方、止めましょうね』
叶っているのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇中村天風先生◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明治・大正・昭和を生きた巨匠・中村天風先生。
自らの体験をもとした
命の力を充実させる【心身統一法】の創始者です。
天風先生は寝がけの大切さを
こんなふうに教えてくれています。
『夜眠くなると、実在意識がもうろうとなり、
潜在意識の表面が露出してくる。
このときに、実在意識で思ったり考えたりしたことは、
簡単に潜在意識の中に入ってしまう』
『だから、寝る前に
腹の立つことを思い浮かべたり、
「あ~、明日のあれ、し・ん・ぱ・いだわ」
などなどの思いを相手にしないで、
楽しいことや嬉しいことを想像しながら
眠りなさいよ』
そして、優しくこう諭すのです。
『一日中あくせくと精神も肉体も活動させたので、
せめて夜の寝がけだけでも、
その心をたのしく過ごさせてやろう
というくらいの平易な気持ちで、
これを行えばよい』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇寝る前の5分だけは◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は寝る前の5分間を
寝るための準備の時間として
確保することを絶賛お勧めしています。
(それはそれは、しつこいくらいに)
5分間
お腹に手を置いて
以下の呼吸をしてから
寝るだけです。
整気呼吸 (石原貴司氏 考案)
:鼻から吸って、口から音を立てずに吐き出します。力はいれません。
:吸う時は特に意識せず、
吐く時に頭の中で【10】数えながらゆっくり長く吐き出します。
:副交感神経を優位にする、最適な呼吸法です。
ぜひ試してみてくださいね。
結構、はやめに効果を感じると思います。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
寝る前の時間を大切にして
素敵な新年度をお過ごしくださいね。
高野義隆 理学療法士
フィジカルセラピスト。 触れることを通じて、他者への信頼感や安らぎを生み出すホルモン:オキシトシンの分泌を促し(オキシトシン・マッサージ)、身体のケアからココロのケアまでを行っている。
◆ブログ 【オキシトシン・マッサージ ~肌からココロに伝わるメッセージ~】
◆先生の過去の投稿はこちら