
おはようございます。
キネシオロジストのまさよです。
キネシオロジーのセッションを通して
学ぶことや気づき、感じたことを
皆さまと共有させていただけたら嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ハートの声を消さないで ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回に引続き、超美女Aさんのお話を
(ご本人の快諾のもと)
書かせていただきます。
前回のお話は、こちらから↓
そのままでいいんだぁ!と
最高の笑顔をみせてくれたAさん
肩の力が抜けた途端に
「とにかく、ゆっくり休みたい
思う存分寝たい!」
という思いがこみ上げてきました
が…
仕事は激しく忙しく残業の毎日
休みの日は、予定がギッシリ
有給休暇は売るほどあるけど
休暇はとれない
万が一、とれたとしても
休み明けの仕事のことを考えると…
恐い…
周りに迷惑がかかる…
この忙しい時期に… etc.
と、
「とにかく、ゆっくり休みたい
思う存分寝たい!」という
素直な思いを封印する気満々です!!
ちょっと待った!
ハートの声を消すんか~い~(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 現実は想像より優しい ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「思い切って、周りに
迷惑をかけてみましょうか!」
倒れて、無断欠勤になっちゃう方が
スンゴイ迷惑だし~~
と脅しをかける私(笑)
迷いに迷った挙句
疲れMaxのAさんは、
とうとう
「周りに迷惑をかけることになっても
休暇をとろう」と
自分自身に「許可」をだしました。
ドキドキ&恐縮しながら、
上司に休暇の申請をすると
何も聞かれず!快諾!
申し訳ない思いいっぱいで
部下や同僚に、仕事をお願いすると
またまた!快諾!
とんとん拍子で休暇に突入!
そして、休暇明け、
恐る恐る出社してみたら
想像していたトラブルもなく
いつもの日常がそこにあるだけ
それどころか、
お願いした仕事は
Aさんがやるより丁寧に完璧に
仕上がっていて…
「皆への感謝の思いがこみ上げてきて
泣きそうになっりました」
と、感動していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ハートの声のささやき ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「迷惑かけないようにしなと~」
「失敗しないようにしなと~」
という思い
これは、とってもとっても
大きなブレーキになり
自分に制限をかけていることがあります。
その思いは、緊張になり
カラダをガチガチにし、
行動できなくさせ、
自分の力を発揮できなくさせ、
色々な流れを停滞させてしまうのです。
ハートも閉じてしまいます。
迷惑をかけるかもしれないけれど
失敗するかもしれないけど
自分の素直な思いを伝えてみる
行動してみる
その結果がどうであれ
(うまくいかなくても)
学ぶことの方がはるかに大きいと思います。
その経験は、
本当の自分の思いを教えてくれたり
ハートの声がささやきはじめたり
自分を信頼できたり
周りの人を信頼できたり etc.
ゆっくり休んだAさんは、
自分の現状を、上司に相談し
周りの人に支えられながら
抱え込んでいた仕事を
少しづつ手放しているそうです。
体調もとても良くなって!(^^)!
もうひとつ大切なハートの声を
「そんなの無理~」と決めつけて
封印していたことに気づいたそうです。
「素直に行動してみます!」
「それが、
どんな結果になっても大丈夫!
行動しないで後悔することの方が
大失敗だから(笑)」
と~Aさんの笑顔は輝いていました♪
それでは、今日も笑顔の一日を~♪
☆ キネシオロジーにご興味のある方は
☆ ブログも少しずつ書きはじめました
FROM まさよ(山本雅世)
山本雅世(まさよ) キネシオロジスト
心も体も軽やかに!人生を笑顔に導くキネシオロジスト。キネシオロジーのセッションと講座を通して、心と体の奥深さ、クライアント自身の素晴らしさ・才能を伝えている。
◆HP リラクゼーションルーム マナ
◆ブログ 望みを叶えるカラダの気持ち
◆先生の過去の投稿はこちら