
FROM おのころ心平
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 月が立つ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は2月1日。
一日を、「ついたち」と読むのは、
月が立つ=月立ち
がなまったものだそうです。
昔は、太陰暦=月の暦でしたから、
毎月の一日目がかならず、朔日=新月。
新月とともに
その月がはじまっていたので
月のリズムと日常生活とが
密着していました。
太陽暦に移行した現在のカレンダーでは
1日は、新月ではなくなりましたが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 旧正月は、新月 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まもなく2月5日に
旧正月を迎えます。
毎年日にちが違ってくるのは、
旧暦は新月を始まりとするからです。
旧正月(旧暦1月1日)の定義は
二十四節気でいうところの、雨水。
※雨水とは、
空から降るものが雪から雨に変わり、
氷が溶けて水になるころ。
ただし本格的な春の訪れにはまだ遠く、
三寒四温を繰り返しながら、
春に向かっていく特徴あり・・・と。
この雨水の直前の新月の日を
正月元旦に当てる、とされています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 一年の計を立てよう ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は、この雨水に当たる日が、
2月19日の8時4分。
その直前の新月になる日
ということで、2月5日が
旧正月になります。
この日、
新月のイメージ力、
+
旧暦(月の暦)の最初の一日
一年の計は元旦にあり、
と言いますが、
2月5日を迎えるまでに、
一年を通してあなたの今年の行動を
イメージしてみましょう。
そして、明確にはっきりと映像になったら、
当日は夜空に向かって、
そのイメージを放射するのです。
新月に願いを。
そして2月5日旧正月には、
一年のハッピーイメージを。
あなたにとって素晴らしい
1年でありますことを。
おのころ心平 一般社団法人自然治癒力学校理事長
22年間2万3千件以上のカウンセリング現場から見出したココロとカラダをつなぎ、自然治癒力スイッチを活性化するメソッドを、本、ブログ、メルマガ、そして講座・セミナーにて広く発信している。
◆おのころ心平先生の過去の投稿はこちら