
おはようございます。
「へその緒の会」の浅井あきよです。
子育てはおなかの中から!
胎教は妊娠前から!
妊娠中の方に「おなかの中からの子育て」
赤ちゃんを望む方に
妊娠前からできる「未来のママのレッスン」
をお伝えしています。
今日は◆【米ぬか温湿布つくり】と【整体的子育て講座】
◆【アンケート(特典付き)のお願い】についてお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ぐっすり眠れる、米ぬか温湿布◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米ぬか温湿布ってご存知ですか?
米ぬかと塩を混ぜたものを布袋に入れてたもの。
これを電子レンジで温めて使います。
これが、しっとりやんわり温かくて
なかなか気持ちのいいものなのです。
使い捨てカイロは乾いた熱ですが
米ぬか温湿布は、湿気を帯びた柔らかい温かさ。
しかも、時間がたっても
体温以下に冷たくはなりません。
冷え対策には
まず運動して自分の中から熱をだすこと
これ大事ですが
寝る時はじっと静かにしていますね。
だから、暖房のなかった昔は
湯たんぽやアンカに厚い布団で
しのんだのでした。
いまでも、寝る時にエアコンはいや!という人や
足先だけ冷える、という人もいますね。
そんな時に、1~2分レンジで加熱するだけで
くりかえし使える米ぬか温湿布はとても便利ですよ。
私も、愛用しています。
スッと眠りに入れます。
直前のお知らせになってしまったのですが
11月15日の午前中
山上かさねさんを講師に
【米ぬか温湿布つくり】を開きます。
詳細と申込はこちらから。(本日11日締め切り・あと3名)
http://www.heso-no-o.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇天然生活にも載りました。◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この山上かさねさんの【米ぬか温湿布】のつくり方が、
雑誌「天然生活の12月号」
(いま書店に出ている)に
カラー写真入りで紹介されています。
かさねさんは
「整体的子育て」の山上亮先生の奥さまで2児の母です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇お母さんの手の代わりもしてくれる◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山上亮先生によれば
たとえば子どもがおなかが痛いという時
子どもに愉氣(手当)をしてあげたいが
お母さんはご飯も作らなくちゃ、と
ゆっくり手当していられないというとき
温めた温湿布を当ててあげると
お母さんの手を当てたと同じくらいの効果がある
というお話でした。
━━━━━━━━━━━━━━
◆◇整体的子育て講座・冬◇◆
━━━━━━━━━━━━━━
12月1日には、その山上亮先生の
【整体的子育て講座・冬】があります。
この講座、子ども連れで参加できるのが特徴。
赤ちゃんから、
高学年の子どもまでOKです。
シャイな子どもも
入ってくるとき不機嫌な子どもも
いつの間にか、亮先生と
お友達のようになっているのが
不思議です。
詳細と申込はこちらから
http://www.heso-no-o.jp/
以下は、
アンケートのお願いと、
そのお礼の(特典)無料講座のご案内です。
「へその緒の会」のホームページに
無料メール講座「胎教レッスンがうまれるまで」
というのがあります。
これ
「胎教レッスン」ってどんな事?
というよりは、浅井あきよってどんな人?
という話になってしまっているので
今、書き直しに取り組んでいるのですが
みなさまのご意見も参考にしたいので
今のうちに(下げてしまわないうちに)
読んでいただき、ご意見ご感想を頂けたら
と思っております。
すでに読んだ方は、こちらからアンケートにご協力お願いします。
http://www.heso-no-o.jp/
これから、読んでみようという方はこちらからどうぞ。
http://www.heso-no-o.jp/
(明日から8日間メールが届きます。
アンケート締め切りは19日。途中で送っても結構です)
アンケートにご協力いただいた方には
以下の
【大人のための誕生学】(5000円)か
【へその緒お茶会】(3000円)に
無料ご招待させていただきます。
■【大人のための誕生学】なかざわさちこ講師
今回は特に、子宮ともっと仲良しになる話も加わった
【妊娠希望の女性向けのお話会】として
11月17日(土)に企画しました。
妊娠中、そのほかの方も受けられます。
講師は誕生学アドバイザーでバースコーディネーターです。
私も同席します。
詳細と有料申し込みはコチラから
http://www.heso-no-o.jp/
アンケートと無料申し込みはこちらから
http://www.heso-no-o.jp/
■【へその緒お茶会・2つ】
□【今すぐ役立つ胎教ミニレッスン】(妊娠中の方向け)
11月21日(水)または23日(祝)
□【寒さに向かって冷え対策アレコレ】(どなたでも)
11月22日(木)または25日(日)
時間はいずれも13:30~15:00
会場は虹のへや(葛飾区・金町駅から徒歩10分)
浅井あきよが、
砂糖を使わない甘いお茶を用意してお待ちします。
詳細と有料申し込みはこちら
http://www.heso-no-o.jp/
アンケートと無料申込はこちら
http://www.heso-no-o.jp/
◆遠いから参加はできないけどアンケートには答えるよ
という方もいてくださって、ありがたいです。
参加はできないがという方、ご感想の他に
ご質問やリクエストなどありましたらお寄せください。
お答えいたします。
子育てはおなかの中から
胎教は妊娠前から
NPO法人「へその緒の会」の浅井あきよでした。
浅井あきよ NPO法人「へその緒の会」代表理事
野口整体、座禅、漢方の伝統的な胎教、シュタイナー教育などの影響を受けて、妊娠中のママのためのイメージワークを生み出した。教えるというよりは体験し自ら気づくイメージワークを中心としたレッスンを行っている。著書に『おなかの中からの子育て』など。
◆HP へその緒の会
◆先生の過去の投稿はこちら