
こんにちは!
『あなたが「一番輝く」仕事を見つける最強の自己分析』
の著者、
天職コンサルタントの梅田幸子です。
かみしめ、歯ぎしり、食いしばりはありませんか?
コンサルティングにいらっしゃる人に、
急に増えていますし、
SNSを見ていても、気になる投稿を
よく目にするようになりました。
時代の変化の流れの中、
自分自身が変わっていく葛藤で、
かみしめ、歯ぎしり、食いしばりが
出やすくなっているように思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ チャレンジの時に出やすい
かみしめ・歯ぎしり・食いしばり ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「歯を食いしばって」
ということわざがあるように、
真剣に何かにとりくむとき、
気合いを入れて頑張っているとき、
物理的にも、
奥歯を食いしばっています。
ですから、逆に、
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりが
出ているときは、
無意識に、頑張っているんだと
捉えることができます。
最近、強く出ている人は、
何を頑張っているのかな~
我慢していることはないかな~
ストレスや疲れは溜まっていないかな~
と見直してみてください。
この後、セルフワークをご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ いつも、している人は ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャレンジの時に出やすい
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりですが、
いつもそうだという人、
子どものころから続いている人は、
身体が育っていないことが原因である
可能性があります。
胎児のときに出る
無意識の防御反応である
「固める反射」
が活性化していると、
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりが
出ることがあります。
▼固める反射のチェックリストはこちら
https://ameblo.jp/11oya/entry-
また、
口が育っていないことが
原因になっている人もいます。
(2つを両方持っている人もいます)
赤ちゃんの口は、
おっぱいを吸うのに適した形を
しています。
おしゃべりしているつもりでも、
アウアウアウ、
バブバブ
マンマンマーという音になるのは、
言葉を操る形になっていないから。
それが次第に、
飲み物をコップで飲んだり、
言葉を話したり、
食べ物を咀嚼したりするのに
ふさわしい形に変わります。
が、
それが、育たないまま、
大人になっている人もいるんです。
わたしもそうでした。
身体は、その発達過程で
必要な動きをやり切って育つため、
哺乳瓶でミルクを飲んでいた人は、
おおむね口が育っていないようです。
※注:コンサルに来られた方で、
完母でも口が育っていない人もいました。
固める反射が活性化していると、
育ちがゆっくりになる傾向があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ かみしめ・歯ぎしり・食いしばり
が出ていると◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりが
出ている状態だと、
行動や思考、心理面に、
次のような影響を及ぼします。
□言いたいことが言えない
□考えたことや説明はできるけど、気持ちや本音を話しにくい
□「NO」が言えない
□言葉が出づらい
□声に張りがなく、大声を出すと喉がかれる
□「わかってもらえない」と感じやすい
□もっと認めてほしいと思いやすい
□「わたしを見てほしい」と思う
□我慢が当たり前になって、ストレスに気づきにくい
セルフワークで、
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりを
緩和しましょう~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ かみしめ・歯ぎしり・食いしばりの
緩和セルフワーク ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)口まわりのマッサージ
・手のひらでほおをくるむ。
力が抜けてきますよ。
・チークブラシや刷毛などで、
顔を撫でるのもおすすめ。
2)口の中のマッサージ
・口の中に指を入れて、
気持ちいい圧をかけてみましょう。
口の中、意外と凝っているものです。
3)耳をひっぱったり、もんだり
・耳とあごの筋肉はつながっているので、
耳をほぐすと、あごもほぐれます
4)ストロング・ブレス
・息をめいっぱい吸って、
フウッと、思い切り吐きましょう。
5)アルファベットを言ってみる
・ネイティブになったつもりで、
A、B、C……Zまで発音してみて。
日本語では動かさない筋肉をつかうので、
良い運動&ストレッチになります。
声の響きは、身体をゆるめます。
1)~5)の中から、
いまのあなたに心地よいものを選んで
してみてください。
トレーニングのように、無理して、
歯を食いしばって頑張るのは、
逆効果ですよ~。
日常的に
かみしめ・歯ぎしり・食いしばりを
している人は、
緩和セルフワークでケアするだけでは
いたちごっこなので、
身体を育てるワークショップに、
ぜひいらしてください。
https://ameblo.jp/11oya/entry-
(ご案内は大阪のみですが、東京・名古屋でも計画中。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 天職モードにチューニング ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心、身体、思考を
天職モードにチューニングする
月イチの部活動、『天職部』
学びや気づきを、日常生活で
実践していくという意味で、「部」にしています。
セミナー型なので、当日が
座っているだけで、OKです。
毎月1回、大阪の堺筋本町で、
遠方の方のために、動画「天職部TV」でも
公開しています。
https://ameblo.jp/11oya/entry-
8月22日(水)19:30~20:50
「お金の循環と天職モードの関係」
9月21日(金)19:30~20:50
10月25日(木)19:30~20:50
11月21日(水)19:30~20:50
12月19日(水)19:30~20:50
天職モードにチューニングして、
天職を実現するノウハウも手にしてください。
行きたいけど、会場に行けないという人は、
動画での視聴もできますよ。
https://ameblo.jp/11oya/entry-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 重版出来 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが「一番輝く」仕事を見つける
最強の自己分析
自己分析ワークで、あなたが輝く仕事を
見つけてください。
みなが、それぞれに、
自分らしく輝いて生きたら、
「日本全国適材適所」が実現します。
そんな妄想をしながら書きました。
第一章 幸せで充実した仕事選びとは
第二章 「心が喜ぶ仕事」を見つける自己分析
第三章 「仕事で活かせる強み」を見つける自己分析
第四章 「苦手・ストレスで耐えられないこと」を知る自己分析
第五章 「心が喜ぶ」×「得意」ゾーンの仕事選び
▼大手6書店でビジネス書1位になりました!
https://ameblo.jp/11oya/entry-
▼アマゾンでのご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/o/
文字が苦手! という人は
「天職部TV」でもお伝えしています。
▼https://ameblo.jp/11oya/
梅田幸子 天職コンサルタント
キャリア相談、面接官としての経験を通して、「強み」と「喜びの源泉」を満たす天職を見つけ、それを阻む「思考や心の癖」を「天職モード」へ変換する手伝いをしている。著書に『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』など多数。
◆ブログ 天職で輝く「幸せキャリア」の新常識
◆メルマガ 危険!信じちゃいけない就職マニュアルを---斬る!
◆ FaceBook
◆先生の過去の投稿はこちら