
わたしとあなたの目覚めを応援する
「ヒカリのカラダ」
やわらぎ ゆきこです。
今日は夏至の頃に体験した
「自分を許す」ことの
わたしの気づきをシェアしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ハラ立つ~~~!! ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3か月前に友人から、
自分はコミュニケーションが下手だから、
アドバイザーに付き添ってもらいながら
コミュニケーションのレッスンをすることにした。
なので、その相手になってくれないか、
とお願いされ、気軽に引き受けました。
でね、
先日、その内容がいきなり、
わたしのカウンセリングに変わっていました。
そして私の短所、
・忘れっぽいこと、
・やりたいことがクルクルと変わること
(気づくことによって、価値観が変わってゆくこと)
を、私に代わって心配して、
掘り下げてくれました。
わたし、
スッゴク ハラが立ちました。
「ハラが立ってます。」
と伝えると、
「やっと本当の自分につながりましたね。
あなたが正直に、今のハラ立ちを伝えてくれて嬉しいです。
どうか、今の状態のまま毎日を過ごしてください。」
と伝えられて、終了。
一体、ナンなん?
スッゴク ハラが立ったまま帰りの道々、私は
私が無意識に思い込んでいる
どの部分に気づきたくて、
このような状況を引き寄せたのか、
と自分自身の心の中を観察し始めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 自分を100%許してない ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それで気づかせてもらったのは、
私は、まだありのままの自分を
100%許し切っていなかった、ということでした。
別な言い方で言うと、まだ
「自分の欠点を改善しなければならない」と思っていたということ。
私たちは小学校の時から
こう教わってきました。
自分の個性の中には長所と短所があり、
長所とは良い性質で、伸ばすべきところであり、
短所とは悪い性質で、改善してゆくべきところだ、と。
素直だった私は
教わった通り、短所を改善しようとして、
「ありのままの自分」を否定することで
たくさんの葛藤を生み出しながら、
親の「都合の良い子」、
社会の「都合の良い人」、
自分ではない誰かの
「都合の良い人」になるために、
涙ぐましい努力を重ね続けてきたのでした。
そのために、
素直で良い子の私は「ありのままの自分」を見失い、
それが耐え切れないほどになったために、
「ありのままの自分」を強く求める人になったのでした。
そして、長所や短所は
自分の頭の中の「二元的な思い込み」の中にのみ存在しているだけだ、
と気づいたことで、
私のカラダとココロも解放されて
生きることがとっても楽になった。
と思い込んでいましたが・・・
私まだ
100% 自分を許せてなかったみたい。
だから、許せてない部分を
友人に突っ込まれハラを立てていたんですね~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 改めるべき点など、ない ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この、長所と短所ついて、
津留晃一さんが短い言葉で、
とても分かりやく
書いてくださっていますのでご紹介します。
・・・・・
津留:
私は自分が至らない人間であることを充分に知っています。
変えるべき欠点があれば、どんなことでも教えて下さい。
ご指摘された問題点を必ずや改めたいと思います。
宇宙:
あなたに改めるべき点など何もありません。
欠点というものは存在しないのです。
人には、それぞれ異なった特質が備わっており、
その特質を役立てたとき、人々はそれを「長所」と呼び、
特質を生かし切れなかったとき、
その現れ方を「欠点」と呼んでいます。
長所、短所は一つの特質の裏表です。
ですから、
あなたに改めるべき点など何もありません。
一つだけ改めるべき点を指摘するならば、
あなたのその
「改めなければならない点があるという考え方」だけです。
・・・・・
短所と長所とは、
こういう事なんですね。
どんな私でも100%OK。
ありのままの私で100%、大丈夫。
ゆきこ、これから自分を
100% 許してゆきます。
そう決心したら、
カラダから自分を許してヒカリに戻す
「カラダ・ホ・オポノポノ」を思いついちゃいました。
100%許せてなかったことに
気づかせてくれた友人に
感謝です ♡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ カラダ・ホ・オポノポノ ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さぁ今日の日常セラピーは
カラダから自分を許すワーク
「カラダ・ホ・オポノポノ」です。
以前に、「母は母を体験したかった」
https://naturalhealing-school.org/archives/374
でご紹介したように、
私たちは、どんな性格であろうとも、
どんな環境であろうとも、
それを丸ごと体験したくて
生まれてきています。
ですから、まず、今の自分を100%肯定しましょう。
どんな感情をも「感じる自分でイイ」と
100%肯定してゆけることが、
ありのままの自分で生きるコツです。
怒りっぽい自分、
忘れっぽい自分、
カッコ悪い自分、
ヤキモチ焼きの自分、
醜い自分、
情けない自分、
こんな自分はイヤだと感じてしまう自分、
逃げ出したいと感じている自分。
そんな自分でOK。
まずは、その感情を味わいましょう。
「私は、この感情を味わいたくて生まれてきた♡」と。
でも、そんな感情を感じていると
カラダはこわばって、暗くなってしまいます。
そんなカラダを解放してゆく
ヒカリのカラダワークをお伝えします。
***
まず、その感情を感じてみます。
その時に、
自分のカラダの どの部分が、
どのように反応しているのかを観てください。
こわばったり、ザワザワしていたり、
チクチクしてたり、
暗く感じるところ
気持ち悪いところ、
冷たくなっているところ、
なにか不快感を感じるところに手を当ててください。
そして、カラダに当てた手のひらから
言霊を響かせてゆきます。
ごめんなさい
ゆるしてください
ゆるします
ありがとう
あいしてます
言霊が快くカラダに響いてゆき、
カラダがヒカリへと戻ってゆきます。
カラダから自分を許す、このワークを
「カラダ・ホ・オポノポノ」と名付けてみました。
簡単ですので、どうぞ試してみて下さい。
やわらぎゆきこ あんま・指圧・マッサージ師 ゆる体操指導員
「女神のデコルテ」主宰・ディクシャギバー。モダンバレエをきっかけに、デコルテまわりをひらくことでココロをひらき幸せになってゆく「女神のデコルテワーク」を考案。
現在はココロとカラダだけではなく、タマシイまでも丸ごと含めて癒す「ありのままのわたし」で生きることを伝えている。
◆ブログ http://ameblo.jp/kannonn14/
◆facebook https://www.facebook.com/yukiko.kasiwazaki
◆先生の過去の投稿はこちら